X



質屋総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 
垢版 |
2008/09/01(月) 23:54:04ID:LYkwCRDC
語れ
0102まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 22:09:18ID:/N5VW3UY
質入れで金借りる時って、サラ金のように詳しく身元調査されますか? 
0103まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 11:40:07ID:OR9qDUDr
されない。
0104まだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 19:43:52ID:H9sjjfJj
ご存知ですか。最近よく、貴金属、古着買い取りますという看板。
昔買った指輪でデザインの古いのありますよね。それが、たまたま「質屋の方が高く買い取ってくれるよ」
って聞いたもので行ってみました。まあ比較の仕様が無いのですけれど。
今日行ったところは名目1グラム○○○円と電話で確認して行ったのですが、付属のパールの重さ引きますよ
なんて、あまり得した感覚なかった。他の指輪石をはずして軽量したのに、パールのペンダントヘッドはは
ずさないでアバウトで引く、、、なんだかねえ。飯田っていう質屋・松波の。


0105まだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 19:48:19ID:H9sjjfJj
↑帰りに車が二台くっついて変なカーブつけて脇を通った。不気味。二度といけない。
0106まだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 00:26:58ID:GbHawvWy
質屋は安全という神話があった、むかし。
0107まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 11:41:18ID:kE4Y17cf
>>104
至極当然のことですね
石等を外すかはお客様次第
外せない場合は当然アバウトに引きます
当店の場合当日に限り(地金相場が毎日変わるので)価格保障で他店と比較してもらってますよ

それよりも特定店舗の情報を出すあなたのレスの方がどうかと思うが
0108まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 13:41:39ID:ymIOx9op
>>104
他の店には行ったの?
その店と比較して書いてくれ。
0110まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 22:30:22ID:zLzd5Y6n
質問です タグホイヤー腕時計アクアレーサー新品で低価15万のは相場でいくら位で買取りしてくれますかね?
0111まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 00:53:37ID:gZdKqdrI
一万
0112まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/13(金) 23:40:23ID:dntkHZx6
質屋、使ったことない超初心者なんですが
ブランド物の鞄など売るときは、商品タグがついていた方が高く買い取りしてくれるのですか?
また、そうであればついているのとついてないのでどれくらい買い取り価格が違ってくるのですか?
0113まだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 08:56:24ID:EAkBH40e
最近は不用品を売るという感覚があるので古い指輪などもつていったりしたけれど
・・・・・・
0114まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 15:51:46ID:gyEmvcyS
指輪なんですけど、24KのあとにGPってついてるんですがGPってなんでしょうか?
売れますかね?

だれかわかる人お願いします。
0115まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 17:17:52ID:8ywlWlnQ
>>114
メッキのことだよ。
0116まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 08:42:20ID:T92zUi2m
>>102
質屋って担保とるくせに、サラ金よりもはるかに高額な利息を取るボッタクリ商売。

そういうボッタクリ商売に慣れた業者が買い取りやるようになっても、どんな客に不利な
やり口なのかは簡単に想像できるだろ。

0117名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 21:41:15ID:okVxT2tR
重量計るとき向こうの見えないとこで計っている・・・で勝手に計算しているので
なんかね、、、、、
0118まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 21:47:38ID:okVxT2tR
わたしに電卓かしてみ。あんたより正確だから、って言えない。。。。。
0119まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 12:07:01ID:RgiDkFAX
>>116
ちゃんと法律で決められた利率内で営業してますしどこがボッタクリなんでしょうか?
あなたにかかれば全ての商売がボッタクリなんでしょうね
単に言いがかりつけたいだけなんでしょうが

>>117,118
何故言えないんでしょうか?
査定に納得できないなら持ち帰ることも出来ますよ


単にネガティブイメージをつけようとしてるだけなのかな
0120まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 13:34:08ID:esQZKkrq
質屋さんかな?

基本的な接客ができていない質屋もけっこうあるから
なんとなく嫌な印象を持ってしまうこともあるのでは?



法律で〜とかいいはじめるのは今の質屋にはよくないのではないかと
0121まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 15:35:12ID:RgiDkFAX
>>120
俺宛かな?
接客が出来てないのとボッタクリ商売と言いがかりをつけるのでは全く違うことだと思いますけど?
確かに愛想が悪い、暗い、怖い等のイメージがあるかもしれないですがそれによりボッタクリ、不正、インチキ等
言われることは甚だ遺憾です
営業に関しても質屋営業法で決められた利率内でやってますし何もやましい事はないですよ

以前も書きましたが分からない、納得できないことがあれば全てその場で聞いてください
きちんと答えますし納得できないなら当然商品を持ち帰ることも出来ます

0122まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 18:12:09ID:GXkr7Pvy
メッキ物なんて買う段階でダメだよ。
そういうのは消耗品、流行のアクセを手軽に楽しむ為のもの。

地金の物を質屋に持っていく前に、キッチンスケールで計ってるけど
皆そんなことしないの?
0123まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 19:03:31ID:m+7u+c67
すいません、よくわからないんで聞きたいんですが、昔付き合ってた方にもらった指輪なんですが、見た目はシルバーなんですが、中みたら、18Kと名前が彫って?あるんですが、こうゆう指輪は質屋で買い取ってもらえるのでしょうか?
0124まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 00:23:07ID:gYy546IU
どの業界もそうだけれど、まつとうな仕事している人とそうでない人がいるということでしょ。
0125まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 00:25:36ID:gYy546IU
二軒いってみたけれど、一軒は目の前で電卓たたいていた、他の一軒は机に座って
そろばんはじいていた。
0126まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 00:55:33ID:0u3uu6wX
↑追伸  一軒は伝票を書いて控えを渡された。他の一軒はレートがいくらなのかわからないままだった。
この差大きいものがある・・・
0127まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 04:06:27ID:db5FDt7F
だから疑問があったら聞けばいいじゃん。
最近の若い人ってほんと言葉出せないよね。
聞くのが恥かしいのかね。
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 08:36:10ID:WEjy5bWJ
>>119
「担保とるくせに、サラ金よりもはるかに高額な利息を取る」からボッタクリ商売と言ってるんだよ。
法律の範囲内ならボッタクリじゃないって常識でもあるの?

それに勝手に、人が「全ての商売がボッタクリ」なんて嘘までつかないでくれる?ボッタクリ高利貸しさんw

0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 08:39:30ID:WEjy5bWJ
ああ、そうだな言い方を代えるか。

  質屋って担保とるくせに、グレーゾーン金利で荒稼ぎしていた当時のサラ金よりもはるかに高額な利息を取るボッタクリ商売。

だな。
0130まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 11:32:04ID:H7g9yVsI
>>128,129
だからサラ金と比較する意味が分からないし担保を取って利息を得ることのどこがボッタクリなんでしょうか?
あなた意味分かってますか?
ボッタクリ検索辞書:大辞泉より
《「ぼっ」は「ぼる」(暴利)から》法外な料金を取ること。力ずくで奪い取ること。ぶったくり。

嘘じゃなくてあなたにかかればって書いてるの読めてますか?
あなたの非常識な言動に呆れて揶揄してるわけです
これで理解していただけましたか?
0131まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 14:27:44ID:ATJTiFrK
ここで開き直っている馬鹿は
がんがん訴えられればいいと思うよ

あと質屋は業界として
店のレベルの向上にもっと努めるべき
0132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 16:27:57ID:H7g9yVsI
>>131
俺のレスに対して言ってるのか甚だ疑問ですがもしそうならどこが開き直っているのか?
事実を指摘したまでですが・・・
特に訴えられて困るようなこともありませんしね

相手にするのが間違ってるのかな?
0133まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 18:16:15ID:PqvllrtO
>>131
利息の事だけとは思えないから聞くけど、
なんで質屋を目の敵にするの?
0134まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 20:34:01ID:WEjy5bWJ
>>130
サラ金と比較されて、それより更にひどい高利貸しだと広く知れ渡ったら困るの?w

法律の範囲内だとて、サラ金やパチンコ屋がボッタクリなのは世間では常識
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2009-09,GGLG:ja&q=%E3%82%B5%E3%83%A9%E9%87%91%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2009-09,GGLG:ja&q=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E5%B1%8B%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA

ソレより悪質な高利貸しは当然ボッタクリだわなぁ。



0135まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 20:40:53ID:WEjy5bWJ
消費者問題メモ

質屋に対して、過払金の返還を命じた判決(大阪地裁平成15年11月27日判決)。
http://smm.blog54.fc2.com/blog-entry-157.html

判決
原告と被告との間の利息の約定のうち、利息制限法所定の利率を上回る部分は無効であるから、
被告は、原告に対し、過払い金を返還すべき義務がある。


質屋営業法36条があるため、ほとんどの質屋では利息制限法の上限利率をはるかに超える
約定利率及び歴月計算で貸付けを行っていますが、本判決が判示するように質屋の行う貸付けにも
利息制限法の適用があるので、利息制限法の上限利率を超える部分の約定利息は支払う必要がなく
、過払金は返還を請求することができることになります

0136まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 20:43:37ID:WEjy5bWJ
現在も残る高利貸し
http://blogs.yahoo.co.jp/variableannuit/58439399.html

比較的低金利の無担保融資が普及する一方、なぜ質屋はグレーゾーン金利を維持しようとするのか。
平成15年に全国質屋組合連合会より、日弁連のグレーゾーン金利廃止要求に対し反論が寄せられて
いる。
http://shichiya.g.hatena.ne.jp/shichiya/20031201

これを読んでしばし唖然とした。というのは、中身は貸す側の論理だけで、借りる側の視点、
社会全体からの視点が欠如しているからだ。

まず1.質屋営業の現況2.質屋営業の実態では、いかに現在の質屋業界が苦境に立たされているかを
説明している。
それは事実なのだろうが、「経営が苦しいから法令上の特例を認めてくれ」というのは、自助努力して
いる他のほとんどの業界から見れば、自分勝手な論理に見えるのではないだろうか。

0137まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 20:45:30ID:WEjy5bWJ
http://www.satsuben.or.jp/info/statement/2006/opi01.html

現行法は,貸金業者のうち,質屋・日賦貸金業者・電話担保金融につき特例を設け,刑罰対象利率を,
質屋につき年1095%(閏年は年1098%),

日賦貸金業者・電話担保金融につき年5475%(閏年は年549%)としたうえで,上記利率をみなし弁済
規定の上限利率としている(質屋営業法36条,出資法附則第10条8項,同条14項)。

しかし,いずれも,特例を認めるだけの立法事実は存在せず,かえって,高金利徴求の隠れ蓑として
脱法行為が横行しており,もはや特例金利を残すことは許されない。
従って,これら例外措置は撤廃されるべきである。

0141まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/20(金) 00:07:56ID:A6BuGprP
非ブランド品で未使用、タグ付きのバッグを買い取ってもらう場合、
質屋と不用品買取業者ではどちらが高く買い取りそう?
0142まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/20(金) 23:54:08ID:pw2+oDEu
できればいかないほうがいいとこ。
0143まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 00:02:24ID:9XC75gRX
感想・質屋さんにはマニュアルがあるらしい。態度、せりふ、みんなそっくり
判で押したように。
0144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 14:48:41ID:Q5PIl20o
この間、金製品持ち込んでグラム千円で計算されていた。ありえない。
言えないんだよね。
0146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 17:28:43ID:4jhRl5hl
14と18分けて出しているのに、、、、、、
0147まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 20:34:17ID:6WjLmZjs

質屋って担保とるくせに、サラ金よりもはるかに高額な利息を取るボッタクリ商売。

そういうボッタクリ商売に慣れた業者が買い取りやるようになっても、どんな客に不利な
やり口なのかは簡単に想像できるだろ。


0148まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 10:27:50ID:lyVSMMDF
凄い執念だな。
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 20:13:54ID:h2ThUBdL
>>130
質屋も格差が激しくなったが続けていけるか?苦しいだろ?
時のスピード速いが取り残されんようになww
0150まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 23:29:44ID:mreBUDVC
サラ金も「出資法の範囲内の利息だから合法だ」と開き直って高利貸しやってたんだよな。
で、今はご覧のとおりの有様で過払い請求の嵐。

質屋も「質屋営業法の範囲内の利息だから合法だ」と開き直ってると、>>135の判例のように
違法判断されて、過払い請求の取り付け騒ぎになるだろうな。


【裁判所の判断】
(1)質屋営業法によれば、『「質屋営業」とは、物品を質に取り、流質期限までに
  当該質物で担保される債権の弁済を受けないときは、当該質物をもってその
  弁済に充てる約款を附して、金銭を貸し付ける営業をいう。』(同1条1項)ものとされており、
  質屋を営む被告が、原告に金銭を貸し付ける行為も、「金銭を目的とする消費貸借」
  (利息制限法1条1項)であることは明らかであって、その利息の契約が利息制限法の
  適用を受けることには疑いがない。
0151まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 23:32:17ID:mreBUDVC
前述のとおり、質屋営業は、「質物をもってその弁済に充てる約款を附して、金銭を貸し付ける」もので
あるから、たとえ質物によって貸金全額の回収ができなかったとしても、利息、遅延損害金を含む貸金
債権に対する弁済として質物の所有権を移転させることによって貸金債権はすべて消滅するのである
から、その余の請求が不可能となることは当然であって、それが、利息制限法の適用を排除する理由
とはならない。

また、被告は、質屋営業には出資法の適用が排除されているとか、質屋には質物の保管義務が
課されているなどと主張するが、質屋営業法36条は、高金利の貸付をした場合の刑事罰を規定
している出資法5条2項の制限利率の緩和、利息算定方法の特則を定めたにすぎず、
利息契約についての私法上の効力を定めた利息制限法の適用とは何ら関係がないし、
質物保管義務、保管設備設置義務(質屋営業法7条1項)、危険負担(同法20条2項)などに
ついても、恒常的に他人の所有物を保管する質屋営業の業務態様や質置主保護の観点から
要請されるものであって、利息制限法の適用排除とは無関係である。
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0152まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 15:39:30ID:um4e9Dda
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   営業に関しても質屋営業法で
    |      |r┬-|    |   決められた利率内でやってますし
     \     `ー'´   /   何もやましい事はないですよ
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0153まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 20:43:19ID:BxMJuvGW
        ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶 !?
0155まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 16:34:26ID:KbF5Y2tc
質屋の利息はたしかに高いよね、ただし品物を担保に貸すので払えないなら品物を流したらそれで無問題
クレジット枠を現金化の業者より確実に良心的じゃない。
週刊モーニングの柳沢教授で教授の奥さんが頭にきて教授の蔵書を売りに出した話があったが、
こういう場合運良く1週間後に3倍の値段で買い戻せたとしたら金利は1万5千パーセントって感じ?
それとも貴重な本を無事買い戻せたから金額は関係ない?
0156まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 22:14:28ID:S3f4At7Q
>>155
担保を取る金融業者は、担保を取って貸すので、
払えないなら担保を引き渡したらそれで済むので全部良心的?
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 22:34:07ID:5BRl513s
>>156
利率100%だろうが200%だろうが担保さえ渡せばチョンなら良心的だよ
返せないこと前提の商売だがな
0159まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 17:52:32ID:vLCNEZs9
今日さ、喜平売りに行ったんだ。
新しくオープンした店に言ったんだけど
16000円て言われて「え?もっと行くでしょ??」
と質問すると「当社の査定ではこちらの提示額になります。」
とりあえず持ち帰って、500m程先にある質で見てもらった。
38000円ですね。即答。
皆さんも色々廻って決めたほうがいいっすよ!
ぼったくられるとこだったよ。
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 15:58:43ID:2fgxgFQe
質屋ってそこらへんのリサイクルセンターより良心的な気がするよ、もちろん扱っている品物は違うけどリサイクルはとに
かく値切る(所詮買うだけだから)、でも質屋はあんまり値切ると品物を払い戻し?にくるとき金利がしょぼくなるしかといっ
てあまり高く貸すと流れた時に損するかもしれないし、さじ加減が難しそうだよね
イギリスだと毛皮はシーズンオフになると質屋に預けるのがデホらしいけど、日本ではそんな人はいないのかね
前に知人が盗まれたものが質屋に売っていたんだけど(その質屋と知人には連絡した)この場合やはり売り値で買いとら
ざる得ないのかね、すこしはまけてくれるの?
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 15:43:35ID:nbHEi+AN
      、
      ||
      r┴ 、
      |   │
      |   │
      |   │
      |   │
      |   │
      |   │
      ( ゚Д゚) <キリがね〜よ
.    .(ノ|   │)
      |   .,l
      `UU
0163ラッキー
垢版 |
2009/04/06(月) 19:28:02ID:dw4dWYXp
本当、店によって全然違いますよね〜
私、兵庫県の加古川ってところに住んでいるのですが
この前、時計を見てもらったんだけど、違う店では15万だったわけ。
で、知り合いにあそこ高く買い取ってくれるよ〜ってのを聞いて、加古川駅前にある
「はりま屋」ってゆうところに見てもらったら25万で買い取ってもらったし。
本当、しっかりしたところに見てもらわないとダメですよね‥
0165まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 12:27:47ID:2QlqvRq3
質屋に買いに来てしつこく値引きさせようとする外国人大杉。んで結局買わないのに何度も来る。
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 16:50:45ID:PKWqUGbw
そんなに利子が高いなら
質屋で金を借りなければいいんじゃねーの
ただそれだけだろ
不味いラーメン屋に2度と行かないのと同じこと
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 17:28:26ID:ITlHaiUT
>>166
それ、ヤミ金のチンピラがわめく屁理屈だなw
0168まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 17:31:02ID:ITlHaiUT
>>166
例としては「まずいラーメン屋」じゃないな。
「日本の法律で定められた衛生基準を守ってないラーメン屋」だw

0170まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 18:51:20ID:56IG0PUa
最近、質屋を利用したけど、たしかに良心的かもしれない
コメ兵に4万円の新品バッグ3個をたったの8000円に
されてガッカリしてるんで
0173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 01:30:35ID:uPxmiDQ5
GucciのGGリング(WG)はどのくらいになりますか??
リングは買い取り額よくないとは聞きますが…
0174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 20:21:30ID:HaVXiJwB
ブランド品は相場があるのですが最低でも地金買い取り額で買い取ります。
0175まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/10(金) 19:12:52ID:rrlC+sIg
3歳児、車にはねられ死亡 川崎
2009.4.10 17:48

10日午後0時半ごろ、川崎市中原区木月の月決め駐車場で、近くの自営業、美馬裕さん(34)の長女、裕理ちゃん(3)が、
駐車スペースに後進して入ろうとした乗用車にはねられた。病院に搬送されたが、頭などを強く打ち約2時間後に死亡した。

中原署は自動車運転過失傷害の疑いで、乗用車を運転していた同市中原区上平間、会社員、田口友幸容疑者(25)を現行犯逮捕した。
容疑を自動車運転過失致死に切り替えて調べる。

同署によると、裕理ちゃんは母親らと一緒にいたが、母親が目を離したすきにはねられた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090410/dst0904101748010-n1.htm


>近くの自営業、美馬裕さん(34)

>会社名: 楠本質店
>代表者: 美馬 裕
>住所: 〒211-0025 川崎市中原区木月1-36-17
http://www.kusumoto78.co.jp/kaishagaiyou.php
http://www.78bazar.com/images/shop_kusumoto.jpg
0177まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 02:00:10ID:YYGEir8l
いつも買うばかりの質屋。今日は勇気をもって
買い取りのお願いに。
もちろん別の質屋で高級手巻き時計買う軍資金
高級クオーツ二本用意。二軒寄ってみたが、たいへんな開きが…
正直驚きました。
0178まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 20:43:09ID:8zlCIymW
はじめて質屋で買取をしてもらおうと思っています。
ここを見てると店によって開きがあるようですね。
どういう店がいい…とかってありますか?
店選びのアドバイスお願いします。
ヴィトンの財布を売る予定です。
0179まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/21(火) 10:52:57ID:goawfddv
一回だけの経験でいえば、定番や少し昔に人気があったブランドは年配のかたが店主の店へ。
今人気沸騰中のブランドや型式は若い人が査定する繁盛してる店へ。
くたびれた物は売らないで欲しい身近な人に差し上げるのがよいかと…
0180まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/21(火) 19:34:42ID:USsnIprF
即金でお金を都合つけたいのでなければ
@ネットオークションに出品するか
Aその品物の価値が判る友人知人に売ること。
0182KX
垢版 |
2009/04/22(水) 19:56:40ID:sdRsND3s
30万円の新品ルイヴィトンのバックは いくらくらいで 買い取りしてもらえるのでしょうか?
0184まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/23(木) 21:29:08ID:dveVrOAD
プリペイド携帯って質屋で売れますか?
0185まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 20:56:50ID:OX7CmELP
リサイクルショップだとブランド品や有名メーカーのジュエリーは
それなりにリサイクル品だろうと高めの価格設定だが、
質店だとそれこそ地金の重さだけで取引される。
繊細なデザインだとその分華奢なので下手すると1万円にもならない。
0188まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 13:58:17ID:FYn6iZ7i
>>185
はいはいそうですね
高めの純金の表示で客を釣り実際低い価格で取引
しかも手数料の名目で更にダウン
すばらしいね(笑)
0189まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 15:45:55ID:utoKju/z
1g2700円買取!
おーまあまあじゃんと思ったら
下に小さく1kg以上とか書いてあってワロタ
K18 1150円とかいつの時代だよwww
0190189
垢版 |
2009/04/25(土) 15:47:47ID:utoKju/z
言い忘れた昨日は言ってた「全国300店舗」とかいう地金買取のチラシなw
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 22:56:21ID:UqPoNbJb
ダブってしまったDSiを売ろうと、電話でハドオフやゲーム屋に買取価格を聞いた。
最高値がワンダーグーの1万1千円。ハドオフはどこも1万円。桃太郎は1万500円。
最安値は生活創庫の5千円。

試しに近所の小さな質屋に聞いてみたら、買取1万2500円、質入れ1万1千円。
全然高いじゃん。驚いたよ。すぐ売りに行った。
物によっては質屋って使えるね。
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 13:16:45ID:PDV6y3Zw
>>192
新品なの?
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 20:43:37ID:JK0U4swf
新品。
持ってるのに貰ってしまったんだ。

桃太郎のようなゲーム屋が一番だろうと予想してたから驚いたよ。

考えてみれば、質屋は自宅兼店舗だから家賃発生しないし、
物を回すネットワークがしっかりしていれば、高値で買い取れるんだろうな。
人件費もかからないしさ。
0196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 18:36:26ID:I54j1mQe
うんうん、やっぱり質屋の方が断然いい!!

あたしに知ってる加古川駅前にある「はりまや質舗」ってゆうところは本当にすごい!!

ある広告で兵庫県の買取実績2位って書いてあったから行ってみたんだけど、
どこよりも高かった。

50年くらいの老舗だから地がしっかりしているんだなぁって思いました。

場所も駅近だけど、ちょっと通りより入ったとこにあるしで誰にもバレないしね‥

1回持っていく価値ありだよ!!オススメ☆
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 15:34:03ID:ypnsz7cq
>>196
悪質な宣伝行為として運営に通報しました
アクセス禁止等の罰を受けたくない場合は下記にて自分でレス削除依頼をして下さい
used:中古・リサイクル[レス削除]
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1223111590/

2ちゃんねるでは特定店舗の宣伝等は禁止されています
0199まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 18:57:45ID:qRZRT8Xs
質屋でお金を借りるのに
質草の上限まで借りなければならないのですか?
0201まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 14:26:06ID:UoDm1M0L
>>199 

品物の上限以内でもへいき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況