X



中古パソコンの選び方・売り方・店情報・雑談など

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0920まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:43:40.88ID:PA2iVhn9
中古パソコン買うときってなにか気をつけた方がいいことあるの?
ゲーム用にcore i7 メモリ16 SSD400以上くらいのやつ買おうかと思うんだけど
今持ってるのはideapad320sで黒い砂漠や原神の推奨スペックには足りない
0923まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:02:42.90ID:6UBybYwK
こっそり捨てて憂晴らししかできない人間のやらかした不完全品のおかげで、おんな店員さんがきっと上司に責められている 名前も残ってるんで 見抜けなかったのは本人確認だらだとか 隠れて捨てるヤツさえこんな事しなければ。 それを考えると頭が裂けそうに痛くなる表現だけ大袈裟だけど
0927まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 11:23:31.57ID:1pVwJs5j
2018年頃に新品で6万5000円ぐらいのパソコン買ったけど、

パソコンなんて1万ぐらいで買うもんだと思っているから中古バッカかってた

最近ので1万とか5000円以下、3000円ぐらいだとどんなの買えるのかね?

新しいのほしいんだけど、、、
0928まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 05:23:38.04ID:jKVFpk0b
>>920
ノートでげえむ(笑)
げえむ脳が使ったノートは寿命が著しく短くなっているから絶対に購入しない
げえみんぐ脳ノートとか絶対いらねえwww
0930まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:49:13.30ID:lXk6ldpt
中古でもいいんだが、ノートパソコンは画面の突然死があるから怖い
まあ壊れたら新品でも買うか
0933まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:23:18.60ID:sI9+YxFi
>>920
これ俺の書き込みかな?
俺が書き込んだかもしれないけど覚えてないや
もう少し調べてから書き込めという話
0935まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 10:53:00.22ID:ctp0vmyl
楽天とかAmazon見るとハイスペックのデスクトップパソコンが10万円以下で結構売ってるのな
欲しくなった
0937まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 13:45:17.18ID:XQOJSIr2
さっきヤマダ見てきたがいまどきのノートPCは高いね
chromebookですら高い
中古を狙おうか
0938まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 23:02:37.32ID:i9sCUN5/
>>534
>HP、DELL、富士通、エイサー、NEC、ゲートウェイで
>ビジネス、個人向け中古パソコンで
>*サポートがしっかりしている
>*故障しにくい、丈夫
>*ハードティスク、メモリーの交換がしやすい、相性問題が少ない
>だったら何処のメーカーが良いと思いますか?
>教えてください

亀レスだが
NECのリースバック品が比較的状態の良いものが多い気がする。
ノートPCの場合はサードパーティー製のバッテリーを安く入手できる機種を選んだ方が良い。

>>927

>パソコンなんて1万ぐらいで買うもんだと思っているから中古バッカかってた
>最近ので1万とか5000円以下、3000円ぐらいだとどんなの買えるのかね?

OFF系の店で売っている数千円のジャンク品でも一応使えるけどCeleron搭載機は避けた方が無難。
最低でもi3以上を選んだ方が良い。
ジャンク品でも国産メーカーの方が壊れにくい。
OSは64ビット(32ビットではメモリを最大まで増設しても一部しか認識できない)
あくまでも個人的な見解です。
0943まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 17:43:53.93ID:Eb+EXDci
GEOで中古ノートPC買ったよ
Windows11対応ではないので10で使ってそのうちLinux入れる予定
0944まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:25:45.50ID:PW4NN7xD
俺には中古PCでなんの問題もなかった
だがずっと使えるとは思っていない、またお得な買い物をしたい
0945まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:24:37.24ID:CcgCai58
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0946まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:50:51.86ID:t6lk48Gz
質問です
LENOBO X230iでwin7からwin10にアップデートをしたものを購入して性能不足で遅くてまったく使い物にならず往生しました
Let's note SV7などのCore i5-8350Uを中古で買うことを検討しています
そこでCore i5-8350Uクラスはwindows11での使用に耐えますか?
0947まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 13:30:19.49ID:A7U/Mnkd
>>946
第8世代CPUなので、win11は入る。しかし、何に使うのか?によって評価は変わる。

安いPCを買って「重たいゲームができる夢を見よう」なんて思わない方がいいよ。

ネットショッピングとメールチェックくらいなら、2005年くらいに発売されたPCでも事足りる。
0948まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 13:42:55.27ID:A7U/Mnkd
日本のITジャーナリスト()はメディアで発言しないけど、
MSの本国サイトでは、
「win11に移行できない環境の方は、そのままwin10をお使いください」
って書いてたんだよね。
そもそも論として、win10は「Windows X」として開発終了の予定だった。
win11の今後もそうらしいが、win12はサブスクで儲けようと方針が決まってるから、
「脆弱性」とか「セキュリティ」とか言う言葉に弱い日本人はMSに貢ぐんだろうな。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況