X



札幌のリサイクルショップ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/28(木) 00:54:33ID:1yHSdT5X
語りましょうか
0268まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:07.66ID:YrpO6nEY
知り合いから聞いたパソコン1台で稼げる方法など
⇒ /xx☆9w8Y

☆を消して、
グーグル先生の短縮urlの最後にコピペすると見られます。

N04EUPH7A5
0269まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:36:28.05ID:69BqXg/7
リサイクルあるある

たいしたモノを持ち込む人ほど、査定金額に不満を言う

良いモノを持ってくる「お客様」は、高めに査定すると、「引き取ってくれるだけでも有り難い」的なことを言い、更に「アリガトね」みたいに愛想が良い

そういう人物評を毎日何十回としているから

経験豊富な従業員は買取客の善し悪しを瞬時に見分けられる
0270まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:37:51.87ID:69BqXg/7
✕たいしたモノを持ち込む人

◯たいしたモノしか持ち込まない人
0271まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:19:05.11ID:nyoCxB8Q
リサイクルショップはもうオワコン
スマホ使って不用品は直接売ることもできるし
ネットで買い物したほうが楽ちん
つまり実店舗にいるのは
ネットで買い物ができないネット環境が無い状況の人かそもそも使えない人
その他の理由があってリサショを利用する人
つまり
ジジ
ババ
ガイジン
テンバイヤー
以上の4大客層となっていて
ジジババは暇つぶしだし
ガイジンは集団で来て服以外は面倒くさいし
テンバイヤーは論外
売りに来る人も
「そんなゴミ捨てればいいのに捨てるの面倒くさいし金になればラッキー」って感じの持ち込みだから
店の店員はなんでこんな底辺の客を相手にしなきゃならんの?って
正直ウンザリしてる
すべてが上客という訳にはいかないけど
平均単価が2,000円前後
平均滞在時間が15分〜25分だとしたら
平均的なお客さんはまぁ、「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」の対象になるけど
1時間もいて250円しか買わない客がいたとしたら
そこは効率から言って、別にどうでもいい扱いになるよね
0273まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:53:10.55ID:AlD9Ntpj
トップ質店グループは総じて安く買い取られる
0274まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:02:45.86ID:x/rGye1L
嫌なタイプの女性客が立て続けに来る
@品物の扱いがとにかく雑
A見るだけで買わない
どちらもオバチャンじゃないけどOVER30前後
笑みも無く険があるタイプ
お近づきにもなりたくない
さっさと去ね
そして二度と来るな!!!
0275まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:15.29ID:I+33uzal
そもそもリサイクルショップ使うやつのほとんどが底辺だからね
0276まだまだ使える
垢版 |
2020/03/04(水) 08:09:38.09ID:aRfGogtE
リサイクルショップもやはり店のイメージは大事
0277まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 10:49:36.43ID:Q9UZJqrq
モノココって自慢してるほど食器ないし汚いし高かった。
セカストは清潔感あるから買いやすいな。
0278まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 05:50:14.67ID:LmPUZrUc
リサイクル店は有難い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況