クラシックの話題があったので
音大周辺の女子、目立つのが「彩」「音」「奏」「美」「輝」だったな
そして「子」の多さ、こんなにいるのか今時?ってくらいいる
あと定番のカミナリ止め(というらしい)「香・美・奈・里」に代わって「音」が入るのが
特徴と言えば特徴だったな
クラッシックのガチ勢はやはり保守的なのかと思ったよ
男子もそんなに冒険していない感じだけど、二世三世だと「弓」「弦」「奏」が入ったりする
いかにもそれっぽい「羽音(ハノン)」とかはいなかったw