X



トップページ占術理論実践
1002コメント346KB

姓名判断総合スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/18(日) 10:50:37.55ID:B5z2GW/T
>>101
先天的に自己管理、自己抑制がしにくいとなると色々と苦労しそうだね
それは他の画数持ちにもいえるけど、19だとより大変そう
0104名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/18(日) 12:04:19.27ID:hMwYFKsu
>>102
性格は優しいけど、困難や試練や受難が多い19もいるよ。人はいい方なんだけど、いろいろあるみたいよ。
0105名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/18(日) 15:59:52.91ID:hMwYFKsu
ギフテッドが全吉なら今一オーソドックスでパッとしないのかも知れないが、一般的には全吉に越したことはないよね。あるサイトやあるカキコで「女の子なら、結婚して名前変わるから全吉までしなくていい。」とか「女の子だから、全吉にしなくとも地と総だけ良ければいい。」とか全く男尊女卑で怒りを覚えるね。名前変わる、変わらないは置いておいて、男の子は幸せを願い、女の子幸せを願わないのかい!?って突っ込みたかったね。
0106名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/18(日) 16:45:09.52ID:jaOJEoM3
結婚を前提にしたやり方は時代遅れと言いざるを得ない
全吉だからこそ結婚できる可能性もある
0107名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/18(日) 17:12:36.65ID:AGjUxqVY
地と総だけ、ではなくて、地と総を特に、だったんじゃない?
長い年月の伝言ゲームの中で馬鹿も混じるからその辺でちょっとおかしく伝わったような気がする
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/18(日) 20:53:29.42ID:O87otpZZ
>>104
うちの子は外格19だけど、そんな感じ
最近は友達同士がケンカして板挟みで大変みたい
0110名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/18(日) 21:13:33.82ID:O87otpZZ
>>102
隣んち奥さん人格19、旦那さん外格19の人格20
旦那もおかしいみたいだけど、奥さんはパーソナリティー障害じゃないかと思うくらい言動がヤバい感じ
0111名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/18(日) 22:57:31.61ID:hMwYFKsu
>>106
だよな。な。男は全吉で、女は全吉必要ないなんて書く奴おかしいよな。差別だよな。ナンセンスだろ?!
だって、女の子に地と総は大吉だとしても、人や外の凶名を付けて苦労人になったらどうよ!?それで、婿養子だって最近はあるべ。
0112名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/19(月) 00:33:11.68ID:BlaxCGg7
評判のいい13や16であっても、9や20を持っていると足引っ張るね、、、。安倍晋三さんなんて天16と地13とどっちも良いし、総画29も天下取る数なのに、悲しいかな9と20の大凶が、、、。彼に大凶がなかったら、もう少し国民の支持率も高かったのかも知れない。
0113名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/19(月) 07:18:50.18ID:ALe8zoED
外格19画
朝倉未来、張本智和、伊藤美誠
秋元真夏、新垣結衣、森高千里
中山美穂、高岡早紀、華原朋美

意外と人気タレント多いな
若い頃ヤンチャだった人もいる

19画は流派によっては美貌に恵まれる人が多いとか、派手な仕事や水商売系を好むとあったな
0115名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/19(月) 13:39:16.84ID:BlaxCGg7
>>113
人格19
尾畠春夫、大谷翔平、李登輝、都倉俊一、宇野昌磨、室井摩耶子(100歳越えピアニスト)、吉岡健二(洋楽家でフランスでも表彰)、etc
0116名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:19.40ID:BlaxCGg7
訂正、吉岡健二「洋画家でフランスでも表彰」。
0117名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/19(月) 18:08:57.58ID:mnGv+nRC
>>115
そんな人もいるんだ
人19画は他にも
上田綺世、相馬勇紀、浅野拓磨
宮脇咲良、小松菜奈、亀梨和也

スポーツ選手や芸能人も目につくね
0118名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/19(月) 21:59:42.73ID:BlaxCGg7
>>117
クラシック音楽界は19が多々あるね。
炎のマエストロ御歳84歳の小林研一郎(地19)、ドイツで活躍したクラシックやジャズのオーボエ奏者の宮本文昭(外19)、東京都交響楽団の大野和士(人19) 、女性チェロ奏者の野村杏奈(外19)、ポップスだけでなくムード音楽も演奏した文部科学大臣の音楽家の都倉俊一(人19)、、、
クラシック、ジャズ、ムード音楽など芸術的音楽にも19少なくないね。

前述の吉岡健二(洋画家)以外にも絵画界や書道界も19は探せば多々ありそうだが。
0119名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/20(火) 08:33:42.32ID:vQ5Frg+f
クラシックは結構いるね
人19にくわえて三才もあまりよくない人が多い
他の業界も探せば人19は多々いそうだね

山口真由と同画数の人はかなり多いんだな
職場にもいたけど
0120名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/20(火) 17:26:12.69ID:2vp2KJg8
たしかに、犯罪者に傾かなければ19は壮大だったりもするね。
さて、しかし9は政治家に目立つ気がするね。
安倍晋三、岸田文雄、麻生太郎、山本太郎など全員9画持ちだね。
9画と政治ってなんか関連あるのかしら?
29画は政治と密接な関係と言われるが、9も政治に関係するのかな。
0122名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/20(火) 18:30:09.19ID:UigKedLU
クラシックの話題があったので
音大周辺の女子、目立つのが「彩」「音」「奏」「美」「輝」だったな
そして「子」の多さ、こんなにいるのか今時?ってくらいいる
あと定番のカミナリ止め(というらしい)「香・美・奈・里」に代わって「音」が入るのが
特徴と言えば特徴だったな
クラッシックのガチ勢はやはり保守的なのかと思ったよ
男子もそんなに冒険していない感じだけど、二世三世だと「弓」「弦」「奏」が入ったりする
いかにもそれっぽい「羽音(ハノン)」とかはいなかったw
0123名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/20(火) 20:26:10.29ID:trrNfUbw
>>122
なんか音楽、美術関係は男女問わず「雅」が合いそう。「雅」は美的や芸術的な感覚ありそう。
0124名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:31.30ID:trrNfUbw
>>122
ところで、音大周辺って男女とも全吉は少ないの?まあまあ全吉もいるの?
0125122
垢版 |
2024/02/21(水) 12:13:24.35ID:6u9f/k6+
>>123
「雅」はいなかったなー
そういえば、ひと世代前は「まりえ」「えりか」「なおみ」みたいな
海外でも通じる感じの名前のお姉さま方がいたりするよ

>>124
画数は見ていないけど、思い当たる辺りを調べるとそう悪くない感じ
楽器によっては「3-4歳からスタート」って感じだから、将来名前を出して活動することを見据えて
もしかしたら専攻まで決めて命名していたりするのかなという感じはあるかな(弓・弦あたり)
0126名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/21(水) 21:51:41.61ID:8SECyv04
なくなられたダイソー社長の矢野博丈氏は本名じゃないんだな
本名は栗原五郎で奥さんの苗字が矢野で名前を博丈にしたとか
母方の苗字に変える事はできるのか調べてみるか
0127名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/21(水) 22:59:48.09ID:XCTejvDc
ドナルド トランプ
4.2.2.4  2.2.2.2
12.8
20


驚いた。
アメリカ人の名前を、日本語に置き換えて、
姓名判断すると、当たることがわかった。

ある姓名判断の先生が、占いの世界大会に出て、
優勝したらしい。そこでみんなから方法を教えてくれと言われたらしい。
その方法を読むと、
一度、アルファベットをカタカナに置き換えて姓名判断を
していた。
本当かなと思ったら、日本語に置き換えたほうが良く当たっている。アメリカ人の場合、日本名にしてから占うとよく当たる。
0128名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 01:12:44.61ID:FSLMg0hk
12画18画21画の組み合わせってどんな感じだと思う?
一つ一つの特徴はわかるんだけど、組み合わせて読むとどうなるんだろう

あと、周りに19画何人かいるけど、繊細で勘が鋭いキレ者なわりに、ケアレスミス多かったり小さい石でちょこちょこ躓いてる
そして本人はそれをまったく気にしていない
0129名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 12:01:13.58ID:J23TDzbQ
>>126
そうなんだよね。姓名判断があまり普及していなかった昭和18年の生まれでしょ?
だから、なぜ、全吉なのと疑問に思ったね。やはり、改名したんだね。
0130名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 12:02:59.47ID:J23TDzbQ
>>128
その19画持ちは男性?女性?
0131名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 12:53:20.35ID:tOIajliM
>>129
そうだね
昔の人で全吉三才良しの名前は本名じゃない可能性があるね
しかし母方の苗字を使うという手法は気がつかなかったわ
0132名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 13:07:04.46ID:QU6GIj8A
>>131
昔の人でも「知る人ぞ知る」的な知識だったのかと<姓名判断
例えば上皇后陛下の美智子様
旧姓が「正田」5-5で10画、どうすんの何これと思ったら「三才連珠格」で命名されていて
こんなの普通は分からんわって感じ

https://sei-mei.net/sannsairenjyu
0133名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 13:18:46.99ID:J23TDzbQ
>>125
なるほど。ありがとう。面白い情報だね。「雅」は音大にいそうな感じだと思ったが、以外に違ったね。
ただ、「雅」は芸大や音大にいなくとも、美大や美術学校には多そうだね。「雅」も「彩」と肩を並べるように芸術的センスを感じる漢字じゃない。
0135名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 13:45:44.65ID:QU6GIj8A
「雅」の文字についてはこちらが詳しいかも

「雅」はみやびやかな字ではなかった
https://hccweb6.bai.ne.jp/~hgd17901/hirorinhp/1%20kanji/1%20ronkou/miyabi.html

みやび、というのは宮中の「宮びている」(鄙(ひな=いなか)の「ひなびている」と同じ使い方)で
高貴な状態を形容する語であって、この文字自体が高貴であるワケではないというか
そもそもがカラスの鳴き声を表すだけなので、どうしても画数が合わなければ使うか
それでも「牙」ってどうかなってくらいの文字かと思ったり
0136名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 14:00:34.01ID:QU6GIj8A
ちょっとワキにそれますが
絵の才能は一代、音楽は二代、味覚に関しては三代かかるという説があって
絵は突然上手い人が出て来る、その人だけの突然変異的な能力(何故かあまり遺伝しない)
音楽はまず環境がある(家に楽器がある=親が持っていてある程度教えられる)ことが前提
絶対音感を獲得出来る年齢に正しく音楽的な環境があるかどうかって話かなと
そして味覚もまず環境、家が豊かで美食を楽しめるのが祖父母の代(一代目)とすると
何を美味しいとするか親が分かっていて(二代目)それを子供(三代目)に伝えられる、そこで完成なんだそうで
ガチの料理研究家(タレントではない)が意外と堅気な名前になっているのはその辺かもしれませんw
0138名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 18:23:30.99ID:tOIajliM
>>132
そんなのがあるのかw
同じ末尾が並ぶ事でより運気が強くなるということかな
同じ格の他の有名人を知りたいところ
他にも特殊格がありそうだね
0139名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/22(木) 21:38:09.81ID:J23TDzbQ
>>137
それを言えば岸田文雄さんや山本太郎さんも9画持ちだからねえ、、、、、、、。麻生太郎さんも、、、芸能界じゃなく、政治界だけど、
0140名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/23(金) 11:37:18.20ID:nnmdXCkL
>>132
うん。70年代か80年代に「マスカレード」「イスタンブール」「モンテカルロ」で話題になったニューミュージックの庄野真代だって全吉の本名だからねえ。彼女って昭和29年生まれだったような、、、。昭和20年代は姓名判断は一般的ではなかったが、当時でも一部では話題になってたんじゃないの。
庄野真代は本名らしいし、相当画数に拘ったんじゃないかしら。真代なんて当時としては珍しい名前だし。
0141名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/23(金) 16:38:02.54ID:nnmdXCkL
庄野真代さん、本名は眞代と書くようね。まだ終戦からわすが9年しか経っていない昭和29年当時は姓名判断の流派もまだ少なく、当時は旧字体流派しかなかった時代だよね。ましてや姓名判断が一般市民には及ばず、お金持ちのたしなみ程度だったようで。そんな時代に全吉の名前は非常に斬新に思う。
0142名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/23(金) 18:03:59.14ID:P4+y72/I
今話題のプラスマイナスの岩橋は尋常じゃ無いレベルで名前が強いよな。
名前が余りにも強過ぎるせいで制御不能に陥ってるのかも。
0143名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/23(金) 20:08:01.72ID:RMN7tyCr
岩橋良昌さん名前すごいね。
親御さん姓名判断演るのかな?
0144名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/23(金) 23:14:54.85ID:nnmdXCkL
>>143
高岸宏行、村重杏奈、岡田紗佳も強烈な名前だね。
0145名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/24(土) 00:06:03.77ID:+F9Cax3+
木村拓哉、吉川晃司、林佳樹(YOSHIKI)、石原慎太郎、石原裕次郎、松坂桃李、福山雅治、岩田剛典も追加。
0146名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/24(土) 01:21:49.99ID:o4MYcYfg
>>142
岩橋は名前負けだよね。
かつての小保方や小山田圭吾も名前負けだよね。全吉も強すぎるがゆえに名前負けする事も時々あるね。悲しいかな、、、でも、3避けたい10、19、20、28、34より全吉で命名するほうがいいね。名前負けは別として。
0147名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/24(土) 01:23:48.20ID:o4MYcYfg
>>145
残念ながら、石原裕次郎は新字体ではかなり悪いね、、、。
0148名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/24(土) 09:20:29.07ID:ATAXQn2i
岩橋は画数自体は強力だが同格が影響してると思うわ
同数の同格でより作用が強い
政治家にも興味があるようだけど、立花孝志が絡んでくるかもな
0149名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/24(土) 10:16:00.30ID:TXt8KDHW
全吉は幸運であるが故に人生イージーモードだと勘違いして傲慢になる人間も多いとか
0153名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 00:26:55.58ID:tKrECAiF
>>130
女性2人男性1人
0154名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 00:38:20.45ID:vJ24X/6g
>>150
24持ちで全吉も横柄だよね。悪いと暴力に走るし。ただ、24は金運や仕事運や恋愛運に恵まれているからご本人はイージーモードかも知れんが。
0155名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 00:47:59.17ID:vJ24X/6g
>>149
24に縁なくて、13があり、尚且つ総画31か35か38あたりなら比較的いいんじゃない?
24は全吉でも名前負けワースト傾向が残念だよね。名前負けすると大凶数に似たり寄ったりになるし、、、。
24は傲慢や攻撃的にならなければ大吉数なので。
0156名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 10:22:17.95ID:o5YktCaT
大きな問題提示しバッシングもある週刊文春
画数をみるとどの分野でもトップにたつ可能性を秘めた王座の29画
しかし人9外20社会20と何かと障害や問題の起きる数が並ぶ 
ただ天16地13で麻生太郎と同じ画数構成なんだな
0157名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 12:05:42.46ID:o5YktCaT
屋号や社名の場合は総画だけで観たりもするな
日本で一番売れている総合週刊誌である事や、徹底した取材力などは総29画の影響も感じられる
0158名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 12:49:37.90ID:aZY7AHZn
人名も結果だけ見ると総画が出るというか、引っ張られるような気がする
三才が凶数でも総画で吉なら何とかなる、みたいな
例えばだけど、学校の定期テストで中間・期末・学年末がご愁傷様で
教師からの評価も低く内申もどうにもならず、部活で何か実績があるわけでもない
しかし受験では全勝する、受けた所はムリだろって所も含めて全部合格したって人は
総画16・31とかだったわ(16なら姓10・名6みたいな感じ)
彼らは「奇跡の人」と呼ばれてたな
0159名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 13:57:46.29ID:iIhaW1N7
総画は晩年だけでなく生涯にわたり影響あると思うわ
ある先生は性格を総画でみてた
0160名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:20.58ID:mDRLRLou
総格で何がわかるの?
人格で何がわかるの?
地格で何がわかるの?
外格で何がわかるの?
天格で何がわかるの?
社会格で何がわかるの?
0161名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/25(日) 22:29:27.20ID:vJ24X/6g
>>156
岸田氏は麻生氏の逆で、天13の地16だね。ところが、人9と外20と家庭20とトラブル数が彼も並ぶが。
0162名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/26(月) 01:47:59.95ID:DRrGyLju
>>155
31画と35画は男性にも言えること?
女性的な画数かと思ってたから。男性でも大吉?
0163名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/26(月) 07:36:46.72ID:4a54dohf
>>161
どちらも人と外は大凶で三才も悪いのは共通してるよね
それでも共に首相にまでなってるのは、総29の影響か
今の閣僚で総29の人は高市早苗、坂本哲志などがいるね
0164名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/26(月) 12:58:11.60ID:Jq7fODIh
>>158
あ、そうか。村田諒太、総画31!!!
他はボロボロでも、19や20があっても、されど総画31だもんね。
0165名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/26(月) 15:22:50.67ID:pQzljBzS
安定した人生送りたいなら総画31が1番良いってよく聞くけどほんとなの?
安定してるけど他の大吉数に比べて突き抜けた成功者は少ないイメージがある
周りの31見てると実力はそこそこでも良いポジションに収まってる人多い感じ
0167名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/26(月) 18:13:00.68ID:Jq7fODIh
>>162
31なんかどちらでも大吉なんじゃないの。
男性でも天下を取るであろう頭領数だし。男女関係なくいいと思う。
0168名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/26(月) 18:28:54.26ID:Jq7fODIh
>>163
総画29は安倍晋三さんも。
ところが、外9と人20と社会26と凶数ある。
0169名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/26(月) 20:30:08.74ID:RkWsrg18
>>168
安倍さんも含め3人とも人外社会が凶数の総29だね
知的で向上心があり、芸術や政治など特殊な分野で活躍するとあるけど、スポーツ選手や芸能人も目につく
0170名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 08:32:36.65ID:T7+BfIpI
三合水局は澱みなく喋り、話題の構想力がしっかりしてるイメージ。申子辰の組み合わせ。
安倍晋三 外9:申 地13:子 総29:辰
0171名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 10:52:34.50ID:7rgdCRRX
姓名判断詳しくなくて為になるなとこのスレ見ていたのですが、私は祖父に命名してもらいました。
総画31
外画16
天画16
人画15
地画15
です。この画数はどうなんですか?
結婚して姓は変わりましたが、旧姓で仕事してます。
総画31がよく話に出てくるのでどのようにいいのか聞いてみたくなりまして…すみません。
0173名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 12:58:12.40ID:T7+BfIpI
>>171 31,15,16の156系は良妻賢母ですよ。
外16 人15 弁事が円滑に行く
天16 人15 幸福になってもそのよってくるところを忘れないこと
総31 地15 艮為山:学生時代は優等生で担任から可愛がられる。部下や後輩からは、温厚な人柄で尊敬を集めて相談を持ちかけられる。
どんな些細なこともゆるがせにしないあなたの誠実な仕事ぶりは、どこかでちゃんと見ていてくれる人がいるはずです。
20代、30代は忍の一字の運勢。大器晩成タイプ。頭角をあらわすころには、上にも下にも絶大な信頼を得て、ゆるぎない地位を獲得します。他人に対しても気前がいいので評判が高い。40過ぎには思いがけない財産がころがりこむ吉運があります。
0174名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 13:57:40.88ID:/JAUMvBj
同格多いな171
0176名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 14:52:44.77ID:m54sc+Ts
芸名だけど女優の吉高由里子さんとかもそうだね
0178名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 15:43:50.15ID:7rgdCRRX
>>171です。
皆さまありがとうございます。

確かに20代30代といろいろ大変なことばかりでしたが40代に入り安定した仕事ではないのですがようやくやりたいことをやれるようになってきました。
小保方さんと同じとは…確かに実力が伴っていないのに持ち上げられ大役を任されることがあります。
これからも周りに迷惑をかけずに生きていくことを心がけます。

大変参考になりました。ありがとうございます。
0179名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 16:15:22.62ID:XDX9wvBY
>>178
旦那さんの姓の画数構成は?
公的な書類等は旦那さんの姓ですよね
旦那さんの姓だと凶数が発生するのですね
0180名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 16:36:51.13ID:Vhdw4RVu
>>170
9が申で13が子なんだ、、、。と言うと19は午になるんだね。
0181名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:22.38ID:Vhdw4RVu
>>171
村重杏奈と同じ画数ですね。社会や家庭はどうかわかりませんが、彼女と同じく強い名前ですね。とてもいい名前だと思います。
0183名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 22:26:17.22ID:XDX9wvBY
>>182
総39は夫と生別死別の暗示もある数で、人22は中途挫折や孤独を暗示する数
旧姓の使用を続けているのは賢明な判断だと思います
0185名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 23:17:38.35ID:JghOvq4p
人22が物凄く足引っ張りそう
0186名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 23:36:13.49ID:9rhIqgZo
47画 7系の出世頭で若い時に苦労が多い人ほど、努力で克服できれば時いたれば大飛躍する人も現れます。
若い頃の苦労や努力が土台となり発展する人で、秘めた自信を持っています。

小さい頃から恵まれている人や、先天運や画数の組み合わせによっては、短気な人、平凡で目立たない人もいます。
0187名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/28(水) 02:34:12.11ID:VEiN58gG
現在
天格15画
人格16画
外格19画
地格20画
総画35画
家庭運25画
社会運26画

結婚後
天格10画
人格18画
外格12画
地格20画
総画30画
家庭運
社会運21画

他の統計学だと、家庭運が悪く専業主婦より仕事で運を使っていくほうが吉。(家で仕事が出来るフリーランスなどならそれでも可とのこと)
そうすることで家庭運も良くなるとのことでした。
ちなみに子供を持つことは考えていません。

それを踏まえた上で相乗効果が得られるのは、どちらだと思いますか?
皆さまの見解をお聞きかせください。
0188名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/28(水) 06:51:51.45ID:RKI22lMg
>>187 現在 財運悪く、病気怪我が多い。どんな困難があらわれようとものともしない。感情と理性が常に衝突する。

結婚後 財運に恵まれる方だが、財よりも地位向上に比重がかかる。財の後に地位。地位が先は稀。旅行や遠出に出たりするなど、何となくじっとしていられない。良い教育を受けると効果有り。土台から築き上げる確固とした人生は歩めない。命綱をつけない、かなりの危険をはらんだ人生。10 20 30:癸の連珠格 例 三谷幸喜
0190名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/28(水) 11:22:26.23ID:dtq+UR9b
女性で結婚して総31なら最高だよ。
21・23・29・33・39は仕事で成功する男には吉だけど、女性には強すぎるし。
ただ、同格多いので極端になりやすいのは気をつけて。
0191名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/28(水) 17:17:45.24ID:G6ktvogU
>>185
僕は天16人22地16外10で総画32ですが、外10と人22でかなり苦労人です。とくに社会に出てから辛酸をなめました。
0192名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/28(水) 17:48:49.37ID:7icM+DQe
>>191
何があったのかはわからないけど天地同格だしなかなか大変そうな組み合わせ
総32は若い頃苦労が多い
32の苦労は自分にしかわからず他者から見ると楽天的に見えるパターンが多いらしい
苦労した分後になって何倍にも報われる画数でもあるよもちろん努力は要るけどね
0195名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/28(水) 21:42:25.54ID:G6ktvogU
>>188
かつて、画数が悪いと本スレで話題になったCEOの吉岡順元氏も10 20 30の癸の連珠格だよね。彼なんか三谷幸喜とある意味似ている名前だね。
吉岡氏は日本のCEOの雑誌で載っていた人物だったけど、こんな凶名で彼はCEOだとビックリするね。まあ、三谷幸喜が大成功しているから10、20、30がプラスに働いたんだろうね。彼も。
0196名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/29(木) 14:09:33.31ID:dDQPGBph
総30画は大きな野望を抱く野心家、中には井川意高のように賭け事で一発を狙い大損する人もいる
現在、新NISAや株価高騰など投資が熱いが注意したいところ
0197名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/29(木) 16:55:00.17ID:5GnyD2eu
30は賭け事において結果的に損になるんだろうか
結構損している人が多い印象
0198名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/29(木) 20:39:56.23ID:8gQ9A0F3
>>186
周囲に総47画が3人いるけど、みんな豪運。
ピンチになると必ず強力な救済がある人達。
特に全格吉数の47は、若年時から常に花道を歩いている人生で羨ましい。
凶数があっても、やたらに人から好かれている。
0199名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/29(木) 23:02:24.76ID:DURYPApE
>>187です。
>>188
どっちもどっちですけど現在のほうがマシなのかな、、
現在20画を持ってるので30画の危うさはなんとなく想像出来ますが、地格に20画があるだけなのと15画と16画を失った状態で総画30画になるのを同じように考えないほうがいいですかね。

「なにがあろうともものともしない」これがなくなるのは結構大きい気がします。

他の統計学や性格的にも極端な傾向があると思っていまして、10画20画30画が揃った時、拍車が掛かってしまうのではないかと心配しています。
0200名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/29(木) 23:12:44.34ID:h/GacbYZ
15と16は相当でかい
つか結婚後がひど過ぎるように見える
0201名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/29(木) 23:16:07.41ID:DIe3CF0l
大谷翔平の結婚相手と噂のある人は人14総31画で結構な美人だな
大谷姓になると人17総32になる
まだその人と確定したわけじゃないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況