X



■方位について総合スレ■ part4

0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/12/06(水) 13:57:51.87ID:K0BKuxRb
国内外の流派新旧等を問わず様々な方位術の実践報告を中心に、その分析や理論について広く語り合うスレです。


※過去ログも削除されて見れなくなっていた旧スレッドがarchiveで復活できました。

方位について
https://web.archive.org/web/20050310224526/http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1022195138/

■方位について総合スレ■part2
https://web.archive.org/web/20211125103814/https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1115948710/
0086名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/06/01(土) 08:49:20.91ID:c/4IlkOm
>>79
四隅をいくつのエリアに分割して考える必要があるのか本当に分かってる人は少ない
例えば転居の鑑定で3山×15度=45度の考えだけで足りるのかどうかということ
0087名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/06/06(木) 23:58:39.53ID:Cs6eXPKa
易神に動いていただけることがそもそも天恩であり奇跡
0089名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/06/12(水) 00:10:55.52ID:zE1jwNru
>>17
東洋占術の広範な基礎は断易と四柱推命の会得によってのみ得られます
この険しい双璧に門前払いされた落ちこぼれの遠吠えに騙されてはいけない
望月先生の干支九星を継承し完成せしめるのはこの双璧から逃げずに乗り越えた次の世代
中免法と大運の関係やインド占星術と連動した10分単位の鑑定盤など旧世代は知る由もなし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況