X



トップページ占術理論実践
1002コメント364KB

現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/28(水) 23:27:14.14ID:QElePiT7
(´・ω・`)やぁ。ようこそ愚痴スレへ。
このスレは占い師専用の愚痴スレだから、まず見て落ちついて欲しい。

うん、「愚痴」なんだ。済まない。
ホットケーキの顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

でも、このページを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「がっかり感」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした2ちゃんねるの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。

じゃあ、占い師の愚痴を聞こうか。

■注意事項■
・このスレは現役占い師さん又は休止中・引退占い師さんのみでお願いします。
・お客さんの書き込み厳禁です。他スレへどうぞ。
・占い師志望の素人も書き込み厳禁です。他スレへどうぞ。
・メール欄にsage必須!sage忘れ及びageのレスはスルーで放置のこと。

※前スレ
[集会所] ■現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1566922166/l50

現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1599184152/

現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1653757854/
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 06:35:03.86ID:5L067/Gx
こういうので悪口言われたとか馬鹿にされたとしか思えない人は
もうちょっと深く物事を考えたり真面目に内省した方がいいのでは?

と書いても言葉が全然届きそうにないけど
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 06:56:56.84ID:nBUIeMr0
東洋系にいるいると思った師匠だな
若い人にはわからないかもだけど昭和の師匠ってほんまこんな感じ
何がキレポイントかさっぱりわからない
何か一つ書いただけで本人だの自演だのと喚いて、占い師のわりには直感とかもなさそうと思ったけど、こういう品性の人は神は何も下さないのかなと
0017名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 07:09:10.56ID:aQx08EPC
>>14みたいな他責的な奴は巨大ブーメランを自分地震に投げてる事実から眼を背けるのが特徴だな
0018名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 08:11:06.66ID:oIWSB5S3
自分の想像が及ばないことや思考の枠を超えているものがあるとそこに怒りを感じて攻撃する
小物にありがちなことさ
こんな奴でも占い師を名乗れるのがこの業界の闇なんだよな
当たるお客はご愁傷さま
0019名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 09:17:28.93ID:lQ4zJe/H
それこそ面倒な客に多い性質だと思うわ、こういう言葉尻を曲解して捉えて喚くタイプの人
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 09:51:38.57ID:rCxpzdhM
もしも面倒な占い師が面倒な客を引き受けてくれるなら
誰にとってもいい結果にならないかな?
面倒な人同士で分かり合えるかも

ま、反面教師としてもまたとない
分かりやすい役割を背負ってくれた人だとは思うよ?

でもま、早めに目を覚ますに越したこたーないよね?
0021名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 11:02:42.56ID:bTcJlVkZ
一連のトンチンカンなレスを見てみると思い込みの激しい当たらない占い師なんだろうなとは思う
0022名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 11:16:25.03ID:KVo43npY
>>19
言葉尻を曲解するタイプみたいなのは確かにそう見えるけど
>>4 >>6 
に書かれた曲解やズレた正義感?使命感?みたいな思い込みは
果たして自覚して治すことができるのかしら?



こういうタイプの聞く耳を持たないお客様を
皆さんはどういう風に対処してます?
0023名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 11:27:54.06ID:xlIsyghO
>>22
カッとなりやすいだけの相なら一応対話を試みるけど、根っからの対話不可パターンの相なら白目剥いてそうですねそうですねと頷くだけのロボットになる
0024名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 14:04:20.98ID:5wjrXf03
むしろこんな占い師雇ってる会社ってあるの?
話通じ無さすぎてマネージャーが苦労してそう
0028名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 20:55:12.82ID:hf+VNsAG
自分が1番空気読めてなくて浮いてるのに気づいてないのやばいよねw
人とか本物の占い師がどうとかいうより自分のこと占った方がいいよ
0029名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 21:11:58.33ID:21wcIS8q
占い師は命式以外には自分自身を占うのは難しくない?
瀬尾瀬尾自分は正しいとか自分が思い込んでる世界が占断に表れるぐらいかと
0030名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 21:54:14.77ID:oIWSB5S3
今更ながら>>1

名無しさん@占い修業中2008/05/17(土) 17:02:34ID:???
 知人の占い師は、収入はそこそこ良かったようだけど
 ホンの数年で辞めてしまった。
 占い師を始めてから、年齢不相応に
 ジワジワ老け込みだしたので。
 「お客さんからの悪いものをずっと受け続けたせい」という
 彼女の意見をそのまま信じた訳ではないが
 「いくら儲けても、早く老け込んでしまったら何の意味もない」という言い分は
 相手の現実の早老ぶりを見て、よく納得できた。

 同じような事を感じて、早めに辞めていく占い師は多いらしい。

師匠が修行が終わったら自分のために~と言ったのは↑のことからじゃないか?
占い師やってたら鑑定は地獄道だから弟子を思いやって自分のために~と言ったのかと
0031名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/29(木) 23:53:09.13ID:CquVjuIO
そういう実体験談ある?
0032名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 00:40:50.28ID:+OrsUx5P
のほほんとやってるから全然大丈夫そうなのは占い師として失格なのだろうか
0033名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 01:09:54.26ID:9JaVQgcp
いちいち古い書き込みを掘り起こす人なんなの?
食っていけるのスレでも同様に

ここはただの愚痴スレに戻してほしい
0034名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 01:20:26.16ID:dn53H3WZ
>>33
古い書き込みを発掘する人凄いと思うけどな
しかもきちんとお題と床話の流れに通じてるし
0035名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 03:38:47.33ID:3s9zwieZ
>>30
前スレからあえて誰も語らなかったこと だとは思うけれど
なんだか言葉にするのが憚れると謂うか・・・

だけど よく聞く話ではあるね

>>32
お客さんも のほほんとしてたら問題ナシかも?
ずっとそのままで居られるのならね

>>33
文句言ってるだけで
有用な書き込みができない奴はちょっとなぁ・・・
0036名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 06:14:53.22ID:nMATwGcS
>>23
同じ。
ただ肯いたとしても
話を合わせる時にムリが出る
独特の世界観や価値観や
独自色が強すぎる物事の解釈や会話内容にに
常識や良識が壁をして追いつけない
すると更に怒られる

その種の人等は肯定してもダメ
誉めてもダメ
その人と同様の
異種の価値観、世界観と
謎過ぎる物事の解釈と斜めな会話で
向かい合う事ができない限り
どうしようもない気がする
0037名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 06:15:26.94ID:nMATwGcS
>>30
どうしてもそれ
考えてしまう 

悪いものを受けてるのか
生命力を奪われてるのか
返りの矢を受けてるのか

でも老けるのが早いぐらいなら
まだマシな方かと
0038名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 06:25:56.67ID:YKJj1Diz
占う時にエネルギー使いすぎるんじゃないの?それで消耗して老ける
自分の一言でこの人の人生大きく変えてしまう可能性があると思ったらテキトーなことは言えない、最善を尽くさなければと集中していたらかなり消耗する。自分の場合。
0039名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 06:56:03.13ID:KqA8Dnsr
そもそも占い師は自分が名乗ろうと決めた瞬間から占い師になるのだからエセ占い師なんて存在しないだろう
荒らしの言う本物ってなんだ?
経験の豊富さで本物偽物が決まるなら、喚いてる荒らしは明らかに偽物の部類だろ
0041名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 10:00:36.92ID:wg9sUflw
>>38
その理屈だと占い師より
医者や看護師、弁護士に警官、消防、教師から
介護、工事現場、車の運転手まで色々な職種が
他人の人生や生命に直接大きく絡むリスクを背負ってるけど
彼、彼女らが他の職より老け込むのが早いとかはあんまり聞かない

>>39
荒らしの主張は知らないが
一般的には見通して当てる実力じゃない?
それと適切な指導が出来るかどうか

貫禄や経験はないよりあった方が言うコト聞かない客が減る?
0042名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 10:37:41.45ID:/3WtgTPJ
>>41
医者や看護師は平均寿命が短いとはよく言われている
夜勤が身体に負担というのもあると思うが
0043名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 13:23:38.48ID:ueGdxmWz
古い書込みの蒸し返しは荒らしだろ
あちこちのスレを連投で埋めてる奴と同じ
0044名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 14:24:04.66ID:8e9usYpC
みんな暇なんだね
0046名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 16:50:45.33ID:evMChv2E
当事者不在のネタを蒸し返してギャーギャー揉めさせて楽しいのかねぇ

あーこれ、愚痴ですので
ここは愚痴スレなんで
0047名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 19:57:16.67ID:7GnDsL/x
>>42
医者は分野によるだろうし、その分手当てがしっかりと帰ってくるし
ストレスの発散も金をかけれて凄いだろう

政治家を見てれば、老けこみとか平均年齢とかどうだろうね?

でも医者や法政関連の人への助け方や関わり方は占い師の比ではないし
同時に大勢の人を苦しめ、見放し、殺してもいるのだろうとも思う
0048名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 19:58:46.88ID:7GnDsL/x
>>43
今回はその古い書き込みの蒸し返しに
さらに古い時間に埋もれて消えそうだった書き込みのコピペの英知が
ズバリと答えを言い当てているので必要なことだったんだよ

それにこのスレの最初から、止める人もいたのをスルーして
前スレの話を蒸し返したのは本人だしこれはただの自業自得では?
0050名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 22:18:03.49ID:/XYMxwwn
みんな今日はそれしか話すことがないくらい愚痴の無い平和な1日だったってことで
0051名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/30(金) 22:23:59.49ID:wyCfZw4E
>>46
>ギャーギャー揉めさせて楽しいのかねぇ

揉めさせて楽しんでるという解釈に
現実のスレのやり取りや内容とはややズレた
間違い、思い込み、嘘、被害者意識、被害妄想を感じてしまう

心配の声や立ち直って欲しいとの思いや
問題があるとしてどう受け止め対応するべきかを考えよう
という内容も多いと思う

あくまでも個人的な感想だけど
0053名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 02:26:40.26ID:px9tD1Jp
私にとっては給料が安いことを愚痴りたい毎日だよ、チャット占い師だけど
こんな取り分じゃ、チャット占い師が生活できないことは分かりきってると思うけど
運営側は占い師の事をどう考えてるんだろう。金づるとしか思ってないのか?
0054名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 04:13:28.46ID:HbT9EJcu
そういう人はチャットや待機時間などの
関連時間以外の時間をどう過ごしてるんだろう?

街角に座るのはやっぱり怖い?
0055名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 04:47:16.88ID:px9tD1Jp
>>54
待機以外の時間は自由に過ごしてるけど、待機時間は依頼が入りやすい時間に
絞らないといけない理由があるのよ。<鑑定時間/待機時間>をできるだけ高く保たないといけないから

街角に座るのは怖くはないけど、田舎住みだから集客が見込めないんじゃないかと思ってさ
場やら環境やらを整えるのも投資が必要だし、まぁその投資分を引かれていると考えるべきなんだろうけど
それでもこれは継続的にやっていける報酬体系になってないと思うんだけどなぁ…
って文句言うんだったら自分でなんとかすべきだよねー。副業レベルの稼ぎで食いつなぐ生活を維持しつつ考えてみるよ
0056名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 04:57:29.05ID:px9tD1Jp
ああ、待機以外の時間は別の仕事をしとけって話? それはしんどいなぁ…
チャット占い師という仕事は、副業程度に考えておけ、って事なら確かに至極全うな指摘だねぇ…
「月給○○○万円以上の占い師もいます!」とか言って誘われたけど、そんな占い師は一体何%いるんだ
そんなバブリーな世界ではないでしょ… とは思ってたけど、予想を大きく上回るえげつなさで驚いてるよ
0057名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 05:19:04.63ID:HbT9EJcu
占い師は人数も増えてると思うんだよね
いわばレッドオーシャンでパイを奪い合ってるんだから

バイト程度に考えておくのが無難だろうね

それでうまくいけば進めばいいし
上手く行かなければ退きながら他の仕事も探すとか

こういうのは占いだけが出来てもダメなんだよね
0058名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 05:22:49.41ID:HbT9EJcu
あと、電話とかチャットは個人でやるとどうしても
支払いとかで大変そうだし
街角はそれなりのリスクもあるから

そういうトラブルから守ってもらえてる
という考え方だとどうなのだろう?
それでもまだ取られ過ぎてるのかな?

無理せず頑張ってとしか言えなくてゴメン
0059名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 05:59:01.60ID:px9tD1Jp
>>57-58
色々とコメントしてくれて、ありがとう

私が活動してるプラットフォームには2千人近くの占い師が登録してるね
実働数はもっと全然少ないんだろうけど。
そっちは対面なんだろうか? 自分的には対面でやれる気は全くしないから
それでやっていけてるのなら、それは凄い事だと思うよ、尊敬する

個人でネット占い師をやる場合にネックになるのは
個人で占いサイトを構築する技術が必要な事と、集客をどうするかって事だろうね
この2つのハードルは果てしなく高く思えるから、自分のプラットフォームがそれを実現してくれているのは
有り難いけど… でも、お客さんが支払う占い料金のうちの何%が占い師に入ると思う?
これは規約上言えない事になってるから、勿論言わないんだけど…
「実際占ってるの私達ですよね?」って言いたくもなるよ…

これを現実的になんとかするなら、同プラットフォーム内の占い師で、占い師協会みたいなのを作って
登録占い師ほぼ全員を協会に引き入れて、ストライキでも起こして値段交渉するしか無いと思うけど
所属会社はそれを恐れて、占い師同士の横の繋がりが出来ないようにしてるね多分
0060名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:15:08.99ID:RbgQo5HD
占い師同士の横のつながり…それもなんか怖い気がするなあ
売れてる先生に因縁つけて噛みつく売れないし先生も出てくるだろうに
0061名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:22:36.71ID:px9tD1Jp
>>60
売れてる先生に因縁をつけるって、どういう考えがそういう行動に繋がるんだろう?
だって自分と同じ条件で売れてるのなら、まさに実力がもたらした結果以外の何物でもないのに。
私は、売れるからには相応の理由があるんだろうなぁ… としか思わないよ
まぁ噛みつく売れないし先生が居るなら、そんな人は協会からは弾いても影響ないさ
0062名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:30:13.63ID:RbgQo5HD
>>61
そりゃこっちも聞きたいよ
でも思考が歪んでる先生って明らかにいるよ
そういう人はこの世界、マジで気を付けた方がいい
人気商売だから高低はどうしてもついてしまうから簡単に嫉妬心抱くのだろうけど
会社じゃないけど、自分の通ってた教室に出来のいい人にあからさまに嫉妬する人がいたな
0063名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:44:24.28ID:px9tD1Jp
>>62
それに恐れを抱くという事は、嫉妬される側の人間、つまり売れっ子先生なんだね?羨ましいなぁ
でも少なくとも私は嫉妬したりなんて事は無いから安心してよ。嫉妬されるくらい売れてみたいもんだけどね
そういう僻みの感情を恐れずに済むという点においては、横の繋がりが一切ないという事は
利点と言えるのかもしれないけど… でも占い師同士の結束力が無いと、この現状はひっくり返せないね
チャット占い師一本で食える世界を作る為には。鬼待機をしなくても生活できる基盤を作る為には。

嫉妬心に囚われるような人間は、どうせ大した占い師じゃないんだから戦力外として放っといて問題ないよ
って、占い師協会を作る前提で話が進んでるけどw それがまず超難題だよ全くw
0066名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:04:08.01ID:8PQbxREa
>>59
個人でのプラットフォーム構築や
集客、集金は少し細かく考え出しただけで気が遠くなるわ
おまけに今年から申告とか、個人事業主への税金とか
色々と変わってるみたいだから大変よね
0067名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:07:32.96ID:0MDyP/iO
占い師協会w
占い師の労働環境改善ガーって、すでにいくつかあるけど胡散臭いよ…
0068名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 12:25:23.90ID:tb+mZUCx
要はよくある企業の組合みたいなんでしょ
占い師はそういうの全然できなそうだから会社側に足元見られてるんだろうね
0069名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 13:07:52.71ID:0MDyP/iO
1つは会費1万5千円だっけな…
2つ知ってるけど調べるとぼったくり占い師が立ち上げた団体みたいで怪しいのよね
0070名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 14:03:58.24ID:SjQ/MKJl
ぼったくりやインチキ占い師の集まりじゃなくて
労働組合団体の話でしょ?
中に司法書士とかを立てたらいいんじゃない?

どこかに所属してる人は
コロナで客も逃げたが占い師も逃げたとは聞く
逃げてない少数の占い師は戻りつつある客の相手を
少しずつ始めてる感じ? 

個人事業主で登録してる人は法律が変わってから
相当めんどくさくなってて廃業を考えtる人も多いって聞く
0071名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 15:08:34.44ID:px9tD1Jp
>>66
本当にそれなんですよ。インボイス制度とか急に言われて???ってなってるし

>>69
やたら怪しまれてるけど… 私が言ってる占い師協会ってのは
私が所属してるプラットフォーム内の占い師を集めて、そのプラットフォームの基本報酬を上げるために
一致団結する為の協会であって、勿論会費なんてものは発生しない前提だよ
要はストライキをする為に、一つの集団として占い師がまとまる必要があるってだけなんだ
「この位の報酬率にしてもらわないと占い師は生活できない」というのをプラットフォームの運営と所属会社に主張して
尚且つ値段交渉に応じてもらう為には、多分ストライキでもやらないと効果がない
プラットフォームの運営と所属会社的に、占い師が全く稼働しなくなれば、自分達の売上もゼロになるんだから
交渉に応じる事になるんじゃないだろうか。1ヶ月か2ヶ月、所属占い師が全く稼働しない状況を作って
運営と所属会社に危機感を覚えてもらう必要がある。その為には、プラットフォーム内の全占い師を
一つにまとめる必要がある。それを占い師協会と言ってるだけで、別に名称は何でも良い

プラットフォーム内の占い師全員が完全に待機をやめる必要があるんだ。1ヶ月とか2ヶ月、期間を決めてね
その間に何人かが抜け駆けして待機しちゃうような事があると、それまでの努力が水の泡だ
そういう事が起きないように一致団結する必要があるのさ。分かってもらえた?
0072名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 15:42:54.93ID:8tybzAnO
運営側の仕事をしたこともあるし現在は個人でやってるけど、ネット集客にはお金がかかるからね〜
検索サイトの上位に載せたり、SNSや占い関連サイトに広告バナーを出して集客するのに一番お金かけている
(1時間ウン万円取ってる人は別として)個人では太刀打ちできないほどの金額をかけている

で、広告ゼロの会社なら文句を言うのもわかるけど…
個人でやってみれば広告費がどれだけかかるか、人やサイトの管理にどのくらいお金がかかるのか、決済手数料でどのくらい持っていかれるのかわかるし所属の有り難みもわかるよ
0073名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 15:43:30.92ID:8tybzAnO
特にLINE占いはLINEとApple Storeの手数料がどえらい料率だから、占い師の手取りは自ずと少なくなる
あれは会社もあんまり儲からない仕組みだったはずよ
0074名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 15:48:09.43ID:8tybzAnO
しかもさ、占い師って雇用契約じゃなくない?業務委託契約だよね…
個人事業主の集まりで労働組合って起こせたっけ?

それでNPO立ち上げて〜の団体は見たことはあるけど、実態はどうだろうね
まず会費と代表者の裏取りをした時点でそこはアテにできなそうでした
0075名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 15:51:27.53ID:wwideo+M
それだと運営お気に入りの占い師常時トップ10クラスはストに参加しないでしょうね
他占い師が全ストしたら全部自分らで捌いてウマーでしょうし、そもそもその人たちのおこぼれをいただいてる状態なのがその他大勢の占い師ですし
精神疾患抱えてたりしててツイキャスふわっちみたいなところで細々占い配信はしてるけど今は会社には所属させてもらえないレベルの占い師なんかは声掛けたらホイホイ釣れるでしょうし
変わりはいくらでも居る占い師飽和状態では何も変わらないんじゃないでしょうか
0076名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 15:54:03.66ID:8tybzAnO
残酷だけど、私も>>75も同意見です

運営から一目置かれるくらいの売上強者になるか、自分でやるしかない。おこぼれ占い師の代わりは腐るほどいるよ
0077名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 15:54:04.79ID:px9tD1Jp
>>72
まぁ確かに運営側をやったことはないからな私は…
とは言えよ、とは言え… 占い師が生活できないんじゃ共倒れは時間の問題だと思うんだよね
ランキング上位の占い師が寝る間も惜しんで待機してるのは、ランナーズハイみたいな状態なのか
それとも必要に迫られてなのか…? たぶん月給○○○万円以上稼いでるんだとは思うけど
0078名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:00:40.55ID:px9tD1Jp
でもまぁ、上位20%の占い師で保ってる世界という事か…
その上位20%に食い込まない限りは発言権も無いか… 確かにそうかもしれないが
その業界で食ってく為には、上位20%に入らないといけない という前提って
業界的に考えて、果たして正常か?
0079名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:04:31.76ID:wwideo+M
正常か異常かというよりもそれが事実である限り、現状を覆す結果を実績として積み上げない限り変わらないし変われないのでは
0080名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:05:03.11ID:px9tD1Jp
>>74
組合にしちゃうと法的な制約を受けるらしいから、協会って事にしといたよ
協会って組合よりも自由に作れるらしいから
0081名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:15:29.29ID:8tybzAnO
人気と能力給の仕事で食えて当然と思うのが甘いよ…
それだけ悩む人からお金を貰わなきゃいけないわけだし
占い師はそもそも会社員のような保障がない仕事

自分は人を雇ってもいるけど、メイン収入は占い以外です
副業程度に考えてストレス抱えず気楽にやるのがおすすめ

>>78
おこぼれ底辺は代替可能な人材だから
そこから這い上がるか自分でやるしかないのでは。人気と能力でやる仕事はみんなそうだよ

>>80
占い稼業が減るのに、お金にならない協会運営に時間を割く人がどれくらいいるだろう
0082名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:20:12.29ID:f0RMIWLH
占い師のように業務委託契約を締結した個人事業主が労働組合を作っている業界はいくつかありますよ。
なのだけど『占い師』が出来るか、と言われるとわかんない。

占い師としてもらうお金が、相談に来てくれる人が支払うお金に比較してとても低いというのは占い会社に所属するまでは知らなかったし、相談に来てくれる人に対しても申し訳ない気持ちになるところもある。
組合を作って団体交渉的なことを、という「気持ちそのもの」は理解できないではないし、そりゃ料率変えてくれれば嬉しいと思わなくもないけれど、所属する会社も収入も仕組みも相違する、そして言っちゃなんだけど『占い師』なんていう肩書でお金をもらおうというような人間が寄り集まって組織を構成し異なる占い会社に対し団体交渉的なことが出来るのか、というと甚だ疑問。
少なくとも私は決してマトモな人間ではないし、メンタルも決して強い訳じゃない。「たまたま」占いがちょっと出来るから占い師として生きてるってだけで、もっとお金貰えれば嬉しいけれど、他の人と行動を共にして、みたいなのはちょっと無理ゲーかな。そういうのやれる人は純粋に尊敬する。
しかも完全ボランティアなんでしょ。どんだけ善人よ。
0083名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:28:13.43ID:8tybzAnO
ちなみに占い会社直営サイトのチャット占いは人気の電話占い師の行列待ちの時間潰しみたいなもんです
LINEやアプリはそもそも儲かる仕組みじゃないから、片手間にお小遣いが稼げてラッキー程度に考えないと

メインはいまだに単価の高い電話で、チャットとメールはおまけ程度に考えたほうが良いと思います
0084名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:34:23.46ID:px9tD1Jp
>>79
「チャット占い師業界は異常な世界です」というのが認知されていれば、それでも良いのかもしれないけどね
でもそれ入ってみないと分からないし、その辺の事情を、入る前に説明してくれる人なんて居ない、ってのが問題だわ
所属会社のスカウトマンは、上位数%占い師の売上を餌に、何も知らない人間を所構わず引っ張ってくるのにさ

>>82
行動を共に、っつーか、ストライキに参加してくれる人を募るって感じだね
そこで問題になるのは、上位数%の占い師がそれに参加してくれるのか、って事だよ確かに
でもなぁ、占い師特有なのか知らないけど 「私みたいなもんが」 みたいな卑屈な人が多くない?そういう所に
つけ込まれてるのもあるっしょ。私、占い師以外の仕事もしてたけど
「私なんかが」つって仕事してる人だらけの業界なんて、他に見たこと無いよ
もっと自分の仕事にプライド持ってくれよ~

>>83
チャットの単価が低い理由って何? 文字と音声の違いが何でそんな大きな違いを生むんだろうか
0085名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:34:26.80ID:8tybzAnO
> 言っちゃなんだけど『占い師』なんていう肩書でお金をもらおうというような人間が寄り集まって組織を構成し異なる占い会社に対し団体交渉的なことが出来るのか、というと甚だ疑問。

これよねw
占い師側も売上ランカーか○○占術協会理事くらいの立場でないと…
企業の売上を左右するくらいの実績がなければ、売上寄与率と経費の説明をされた時点で負けます

何年か前に個人で料率改善の裁判起こしていた人がいたけど、ある程度(占い業界では)知名度ある人だったと記憶しています
0086名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:47:12.72ID:8tybzAnO
>>84
騙して勧誘してるのではなくて、その話に欲を出して応募する人がいるってだけじゃない?
トップランカーはたしかに稼げているから、そこを目指せって話なのにそんな他力本願ではこの仕事はやっていけないよ…

と言うか、人を占ってあれこれ助言する立場ならそれくらい予め考えて選択しようよ…と思ってしまうわ

協会作るよりそれより自分の売上改善に力を入れたほうがいいと思うけど、どうしてもやりたいならボランティア頑張れとしか言いようがないw

チャットの単価は別に低くないと思うよ。ただ短文で終わったら稼げないよね。客もそれ狙いが多いでしょ
音声のほうが延長しやすくて分数で稼げるから会社も力を入れるよね
0087名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:59:40.55ID:px9tD1Jp
ID:8tybzAnOさんは運営側の思考なんであんま参考にならないな
やっぱり私的に気になるのは、同プラットフォーム内の上位ランカーがどう考えてるのか、だな
なんでこんな所で、運営側の主張みたいなもんを聞かされにゃならんのだ
運営の人間って、マジでこんな所まで監視してるのか? 狭い世界だなホント
0088名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 17:07:43.82ID:8tybzAnO
占い師なんですけども〜
経営的な視点がなさすぎて、お子様が癇癪起こしてるようにしか見えなくてw

もし上場会社であれば決算資料でも見てみたら?
M&Aサイトでも電話占い会社が定期的に売りに出ていて、事業規模縮小したいところが増えているくらい業界自体がもう儲かってないから

何年か前にエキで大量切り捨てもあったことだし、もう少し現実を見たほうがいいですよ
0089名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 17:13:34.87ID:px9tD1Jp
ストライキに繋がる動きを、運営側の人間が必死に食い止めてるようにしか見えねー
経営的な視点なんかあるわけねぇ。経営したことねぇんだから
それこそ、なんで愚痴スレでそんな事言われにゃならんのだ
愚痴スレで愚痴を垂れるのにも、経営的な視点が必要?
0090名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 17:17:28.40ID:8tybzAnO
いや、ストでもなんでも勝手にすればいいよ〜
どうせ使い捨てになってまた文句言うだけだろうしw

今、占い師に相談しなくてもSNSで見ず知らずの人に話を聞いてもらえて、おまけに無料でタロットやりますみたいな人がいっぱいいるから
若い子の占い離れを同業者からもよく聞くよ…
お金を払うのは40代以上がほとんどだって。これは確かにそう。30代もいるけど

YouTubeでも無料で占いやってるから、今の若い子はわりと何でも無料が当たり前の感覚

占い師なら、世の中の流れを含めて物事を見通さなきゃね!
0091名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 17:22:13.85ID:8tybzAnO
他の人にも「バイト程度に〜」と言われている現実を見なさいなw

経営知識も要りますよ。お客さんのランクが上がれば会社や資金繰りの相談で下手なこと言えませんので

自分の仕事さえ上手くいってないのに、よく他人の相談に乗ってると思うわ〜
0092名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 17:25:46.05ID:px9tD1Jp
私は、経営者が愚痴をこぼすスレに迷い込んでたのか?

>>90
若い子が占い離れしてる事と、チャット占い師の賃金が安い事、何の繋がりがあんの?
無料で占いをバラ撒けって言ってるわけじゃないよね、何が言いたいの?
0093名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 17:34:04.76ID:8tybzAnO
読解力がないね〜。そりゃ落ちこぼれなわけだ

・チャットは元々、儲からないおまけ程度のシステム
→他の人もわかってて「他の仕事を〜」「バイト程度に」と言ってるよね
・世相や占い業界の動向を含めて身の振り方を考えろ

言ってるのはこの2点ですよ

他の人にもレッドオーシャン、儲かってないと指摘されてるじゃん。せっかく教えてもらえてるのに現実を見なよ…

サラリーマンじゃないんだからさ…
実力社会で戦えないなら終わりだよ。売上あげない占い師は切られて終わりです
0094名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 17:37:44.10ID:px9tD1Jp
チャット占いって、おまけ程度のシステムなんだってさ
チャット占い師の皆さん、一緒に頑張ろうね…
0095名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 19:38:13.79ID:RbgQo5HD
結局占い師って対面、電話、チャット、メールをこなせて果ては講師まで務まらないと生き残っていけないよね…
0096名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 20:08:04.71ID:g1jIZ7ky
鑑定より教えるほうが稼ぎがいいから
勘違いしやすい鴨客相手に「アナタ、占い師に向いてるカモね!」とその気にさせて、月謝で稼いでいる占い師が多いと思う
0097名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 21:04:11.26ID:RbgQo5HD
>>94
現実はそうじゃないか
対面できません、電話できません、チャットだけなら…のスキルの占い師って現実にはいらないよ
客側の立場から「先生、チャットだけなんですかー」の人ってはっきり言って需要ない
せめて対面や電話を主流にしてチャットは副みたいにしないと最低限喰ってはいけない
本上梓してる大御所レベルになるとメールのみになるけど、そういう人は教室運営が主
0098名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 21:55:38.09ID:g1jIZ7ky
そうそう。あくまでチャットはサブだし「私は占い師です」と威張れるようなスキルでも立場でもないのよね

ネットでお小遣い稼ぎに占いしてます…と同等レベル
0100名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/01(土) 22:26:35.04ID:g1jIZ7ky
>>99
ただの商売人だよねー
習ったのに占い師になれない!騙された!と相談してくるお客さんが結構いるんだけど、こっちに言われても困る

クレームは商売占い師に直接言ってくれ!
0101名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 00:09:56.74ID:m26uBTnw
占いとか、やってるヤツも見てもらうヤツも、ほんと、アホ
未来はわからないのだから
0102名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 02:35:34.36ID:sPWnDvdq
占い師協会でデモやストライキって言ってる人は
強化いつd繰って動いたらどうなるか?
ここで教えてもらったことも併せて考えながら
占ってみるのがいいんじゃね?

>>92
無料で占いをばらまいてる人、
SNSやyoutubeなど、ネット上に沢山いたと思うけど

今後もっと不景気になるとそういう人達に客はなだれ込んでいくのでは?

商売してる人はそういう人達とも戦わなきゃいけないわけで

これからは余程の人気と
占いだけでなく
営業や集客や経営の実力を持ってないとやってけないのかもね

一昔前も結構大変な世界だったけれど
本当に、これからはもっと大変だろうなと思います
0103名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 02:39:28.68ID:sPWnDvdq
誤字脱字スマネ
書き直しとくわ

占い師協会でデモやストライキって言ってる人は
協会作って動いたらどうなるか?
ここで教えてもらったことも併せて考えながら
占ってみるのがいいんじゃね?
0105名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 07:22:41.79ID:xBjWPwhd
>>109 のタイムスタンプでチャート立てたらAsc双子座12度、ルーラの水星が2ハウス蟹座10度で太陽と1度差で焦げまくってるのがちょっとだけ面白かった
クエジデットはMCルーラーの土星あたりかなと思うけど金銭絡みと考えると7ハウスの月もアヤシイよね。2ハウスにある水星をドミサイルしてるのも面白い。
アスペクト形成してるのと7を象徴解釈するかが見どころだけど
あ、占ってはないです。戯れです
0106名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 07:28:12.34ID:wHCwSZ0o
お客さんに毛が生えた程度の思考の持ち主じゃ協会作って運営に太刀打ちは無理だろうね

>>104
浅く教えて、お金取るだけの名ばかり弟子の量産が問題
館の面接に受からないお遊びレベルで客は占い師気取りよ

具体的に言えば、通変星占いレベル
0107名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 08:16:14.47ID:wHCwSZ0o
五行の話したら「五行ってなんですか?」と言われて絶句したよ
丸暗記で命式全体は読み解けないタイプ論占いだから

九星なら9タイプ占い、占星術なら星座占い
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 08:29:58.50ID:aBKmOYA/
本当に短時間チャットとか
簡単ネット占いとか
地方の公民館の市民公開講座とかなら
その程度でもいいんじゃないかな?
0109名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 09:02:45.52ID:yeWcpnQ+
>>106 >>107
その程度なら、占いを知らない
軽い知り合った人との雑談の時に
ボロッと話題投下するぐらいには使ってる
遁甲なんて誰もわからないし聞いたこともないから

九星っていう占いでは今年は
今月はこの方向が縁起がいいらしいですよ・・・みたいな

縁起のいい話は前向きっぽくて結構喜ばれるから
0110名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 09:02:53.69ID:yeWcpnQ+
それ以上の話はしない
どうしてもって聞かれたらその人の本名星ぐらいは
簡単に計算して五行で方位見るぐらいの
雑談を投下してもいいし心の準備は常にあるんだけど
ここ何年もそこまで程度の話でさえ知り合いともしたことがない

でも一般人の振りをしてる内はその程度でいいの
0111名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 09:20:54.71ID:X8/E/Wh1
対面は「私は占い師じゃないけど占いの勉強かなりしました」みたいなお客さん来るよ
その人の知識の上を行く知識を占い師が持ってないと対面はきつい
逆に言えばその人以上の知識を持って納得してもらえるとリピーターになってくれる
0114名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/02(日) 11:12:59.55ID:X8/E/Wh1
>>113
そういうの聞くのも占い師の仕事のうちだと思ってるけどなあw
占術はあたりまえだけど、聴くプロでもあるよね占い師は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況