>>39
俺33だけど
「ある事実をあてて客を信用させること」が究極目的ならそれも詐欺師的だと思うわ
事実をあてた様に見せかけるの簡単だもん
当たり障りのない、誰でも当てはまることを言えばいいだけ
子供向けの占いの本と同じ手口だよ
それは手段で合って目的であってはならない
占い師は客の人生を時に左右してしまうんだから
目的はあくまで客に幸福になってもらうこと