X



トップページ占術理論実践
1002コメント324KB

姓名判断総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:06.74ID:8KOAiRCJ
ここにきて色々叩かれ始めてきた羽生結弦 だけど、やはり凶数が二つもあるね、14 20
0499名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/15(火) 23:08:46.69ID:dgT+ujMZ
>>497
人格も17の悪いところも効いてる感じだね。
気を付けてる時はいいが調子に乗ると大事故という危険性がある画数だからな。

0系は人格や地格にあると年齢に見合わない様な幼い振る舞いが鼻につきやすい。
地格なら他格(特に人格、総画)に良い数字があればカバーが効くが
人格だと本当にどうしようもない。
0500名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/16(水) 00:08:25.66ID:AOCzOBEg
さっきラジオ聞いてたら松田利仁亜って名前のNHKアナウンサーがいて、キラキラネーム特有の人格12 外格19
0501名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/16(水) 01:43:32.64ID:YTDonjqM
>>496
そうだな、中田は今後も一波乱あると思うわ
30画は野望が大きく21画など強い画数があると、大成功をして人気者にもなれる
しかし何かしら障害が起きやすく、結局はゼロに戻る数とも言われてる
0503名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/16(水) 13:09:38.30ID:eNCO3UIl
>>502
それが人格に来るとより発動されやすくなる。
特に20は必ずと言ってもいいくらいに発動される感じ。
格付けで言えば普通芸能人以上でも即映す価値なしになるやつ。
食材が革靴とか蛙の肉とかのやつを選択するイメージ。
0504名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/17(木) 16:51:16.65ID:uVe5aoAs
以前30画持ちで不相応な野心を常に持ってたな
躁鬱が激しくて躁の時はテンションが高く、おちゃらけて変な人気はあった
そのくせ気は小さく、人への依頼心は強かった
0505名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/17(木) 18:37:30.59ID:v+nLHfSp
30は株とか博打に燃えている人も多い。
浮き沈みを何とか修正したいからなのか、
政治団体とか宗教団体に加入している人とかも多い。

40はどうだろう?
30を少し暗くした感じ?!
0506名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/18(金) 19:35:29.52ID:LJ+fv36T
40画は頭は良くても傲慢でやり方が強引、成功しても反発をかいやすく長続きしないとか
著名人だと桑田真澄、梶原一騎、佐藤浩市、伊藤英明とかか
0507名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/18(金) 23:50:05.38ID:2YDBlv1/
新庄剛志は20画が外格にあるけど凶作用は少ないのかな
総画36画は波乱万丈だけど英雄数とも言われてる
自己顕示と人気の17画もあるな
0509名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/19(土) 11:56:26.03ID:1a13VzXX
人気数は13.17.18.24. 32あたりじゃね。
26.30は一躍有名になり人気を得たりする。
22画は凶数の割に芸能界の大物が結構いるな。
0512名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/19(土) 19:01:09.53ID:CUzdvDJC
年齢のお陰で総画ブーストが掛かって成り上がれた有名人と言えば小室哲哉かな。
総画以外ボロボロなのに30半ばを過ぎた途端にプロデュース業が大当たりで巨万の富を築いたからな。
その後は詐欺で捕まるまでに落ちぶれたが何だかんだで持っているのは
やはり総画31の力が効いてるおかげだろうな。
0513名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/20(日) 00:41:51.57ID:tccjZ8Se
大塚久美子は総画30で、人格、外格、地格 、天格の全てが15

不思議な画数
これってどう評価できる?
0514名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/20(日) 07:45:03.57ID:92WfTfSn
まだ新字体信者っているんだ。。
なんだか、勝手な解釈つけて新字体を信じてる見ただけど、新字体ではいけない理由、習ったことないのかな。。
0515名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/20(日) 09:15:18.39ID:408aXyyS
職場の上司陣
6 5 5
9 10 3 3 4
3 10 8 3

1番目の人10は人格者で下からの信頼が凄く厚い。
2番目の人13は仕事は出来るがとにかくワンマンでヒステリー気味で敬遠されてるが本人は気にしてない感じ
3番目の人18は自信家だけど本人が思ってるより仕事出来ない信頼もない感じで空回ってる、1番姓名判断的には良い様だけど
0518名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/20(日) 11:33:28.07ID:Fzz9gXEb
>>515
ある程度は名前の特徴でてると思うけど先天運の影響も結構大きいからな
あと音運の影響もある
0519名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/20(日) 12:14:58.91ID:CpsVbtjr
三文字姓名の場合人格が凶でも、社会総画が吉数だと人格の凶作用が抑えられる傾向がある。
0522名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/20(日) 20:28:59.14ID:oXyqYrKu
旧字でないと表語文字は形だからそれだけで意味を作ってる
あと姓名判断は陰陽五行で見るもので、五という一つの単位で関係性を見るので
社会運や家庭運などと言うものは無いのが基本で、そこからはみ出したものは
あくまで主流とは言わない事は分かってるだろうな

それと凶数は、女性、陰気で奇数は陽気で男性を表す陰陽
0系は陰気な泥水の色気、9は積極的な水で艶、という

儒教的価値観が漢字の中に含まれてるから女辺の漢字は女は家に居るものだとか
女の子は好きになるとか、女の眉毛で媚びるとか
使い方により無意識に刷り込んで支配している、これは教育なんだ
0526名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 06:49:57.87ID:uyDnNz1g
新字、旧字とこだわっているから姓名判断が軽く見られるんだよ
私は〇字の方を重視する、でいいんだよ
出来れば、両方を複数人共同で研究する人達が出てきて欲しい
0528名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 08:12:17.80ID:UI6EfJQ7
ちなみに私は昭和の指南書をいくつか所持していますが、20年代のものだと新字体旧字体の概念なく、その当時の文部省制定の常用漢字を使用していて、昭和後期には新字体旧字体の併記されていましたが、その頃からそれらが別々の漢字の扱いになったからでそこから新字体旧字体と別れたのではと思います。
別々の漢字として扱われるようになった為に新字体はそれ自体がひとつの独立した漢字と捉え、時代とともに人々の認識もかわることや、認識によって名前の力が引き出されること、私自身が学生時代に家庭の事情で性の変更が複数回あった実体験の検証など含めて私は新字体を使用する字には新字体で、旧字体を使用する字には旧字体で、それぞれ認識する字で鑑定をしています。
私自身の名が新字体旧字体で画数の吉凶が大分かれるもので、論も大事ですが、論より証拠という言葉もあるように、実体験という証拠が私自身の鑑定を揺るがないものにしています。
ただ、人は信じる理由はそれぞれであり、信じるものが正しいという理由も人それぞれ、私はこういう理由でこれを信じます。
別にそれでいいと思います。
0531名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 10:37:01.32ID:5fZBIh7g
>>528
あなたの姓が変わり名前が変わった時は、その後どれ位で新しい名前の影響力を感じました?
また改名した場合効果がでるには、どれ位の時間がかかりますか?
個人差があるかと思いますが、
0532名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 12:03:40.48ID:GZtID0BF
沢と澤などを分けて考えるのはいいけど、
さんずいを4画で数えるとかは受け入れられないな
0533名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 12:59:36.39ID:UI6EfJQ7
>>531
1ヶ月とかでも感じるところはありますが、体感として3ヶ月スパンで変化を感じます。
2年すると別人レベルで趣味趣向人間関係に影響が出てきます。
人によるとは思いますが、最初の何ヶ月かは違和感があったり、あと得るものがあれば失うものもあるので吉凶関係なく、出来たことが出来なくなったりする喪失感がありました。
自分は一時期は19画が影響する年齢で三才もよかった分、自分で言うのもなんですが頭の回転やら思考力がずば抜けていて性が変わることでそれが無くなったことが少し残念にも思いました。ただ、運自体はそれまでより好転した実感があるのでそれはそれでよかったのですが、名の変更やら名前の影響を大きく感じた体験でもありました。
0535名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 14:41:11.01ID:KEz57x07
>>533
なるほど、そのような経験があったんですね
詳しいご説明ありがとうございます
自分は旧字体大吉数、新字体大凶数の名付けをされました
しかし大凶の新字体のそのままの苦難が続き、新字体や名前の影響力を実感しました
大谷翔平のような凶名の成功者や、三才吉の全吉名でも犯罪者の存在はどのように考えていますか?
0536名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 17:42:35.83ID:UI6EfJQ7
>>535
あくまで吉凶は画数の特徴に対して結果でしかないので成功するかどうかの基準ではないかなとは個人的には思ってます。
吉凶関係なく、その数字ひとつひとつには特徴や能力があり、姓名のバランスにより、うまく引き出されたり、先天運との兼ね合いや、また能力に関しては生まれ持ったもの、育った環境でも大きく変わってくることもあり、成功の条件は様々です。
自分に合った道に早くたどり着き努力出来るというのが一番ですが、条件というのは名前だけではどうしようもありません。
ただ、改名により名前が先天運の力を引き出しやすいものにすることで、効率よく自分の良さを発揮出来るようにすることで改名の効果をよりいいものに出来ると思います。
もちろん、吉数にこしたことはなく、吉数にも特徴が様々で相性もありますが、やはり一般的な安泰を求めるのなら吉数に間違いありません。
占いとは、当人の資質や特徴を知りそれを活かしやすい方向に導くものだと考えているので、まずは先天運を知り名前を知り追求することが自身を導く攻略のひとつかなと、個人的にはそういった考えでやってます。
0537名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 18:07:12.05ID:H9q160F7
先ず儒教と言うものを理解した方が良いよ、基本的に差別的価値観が前提にあり
“役割を与えるもの”だと思っとけ、だから姓名判断は占いとは違うし
新字体を信じたい
という気持ちは分からんでもないが、そんなもんは勝手に思っとけばいい
それは勝手だがこれは教育に等しいものでコロコロ変えたら話にならんのだ

儒教の陰陽道で、考える五行説と言うのは世の中は5つの元素で構成されているという
古い考え方だから、信じなければ成り立たないもので、今そんな時代ちゃうし
だから好き放題変えて良いってわけでもないから、それはもうそっちで“占い”として
勝手にやっとけばいい

それに陰陽五行によって五格の関係性を見るものだから、単格吉凶に意味はなくその関係性にある
儒教的価値観の持ち主とは詰まり、男が主導し女は3歩下がる規範を知ってる人にしか
これは教育としての価値しか無いから、占いじゃなく教育という思い込み、刷り込みだから

女は劣ってるし男は優ってる前提、古いものほど素晴らしく新しいものほど劣る
儒教の基本な、この因果を壊しては意味が全くなくなる
こんな考え方間違ってると思うのは自由だけど、そういうものなんだから仕方ない
序列がガチガチに決められてしまうものな、嫌なら忘れた方がいい

何度も言うが古い考え方だから、この世は木火土金水で構成されてると思うのかだ
元素記号くらい知ってるよな、ルールを無視するくらいならやめた方がいい
どうせ失われていくものだこれ、今時当て字もいいとこだしハーフも多い
時間の問題だ
0538名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 19:59:59.70ID:MkCqZ6Si
>>536
詳しい説明ありがとうございます
名前だけでは限界がありますし先天運等も併用すると精度は上がりますね
参考になりましたし同意するところも多かったです
ありがとう
0539名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 23:39:09.02ID:aJQDtLrp
>>509
その中でも17は調子に乗った時のしっぺ返しがヤバいのが一番のネック。
0540名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/22(火) 12:34:17.88ID:6COPv4mQ
>>533
良い名前の改名を提示して使用しても、効果がないと文句言ってくる人いない?
改名した場合、その名前を積極的に使用し意識づけしないと改名効果は少ない気がする。
逆に良い変化がおきて喜びの報告がある人とかいるのかな。
0541名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/23(水) 11:13:21.68ID:Fm0qZoM4
「七」という字を画数7で計算してるサイトがいくつかあるけど、これは旧字体?
旧字体で総格や地格が凶になるような名前はつけないほうが無難かな
0542名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/24(木) 18:56:22.28ID:hrAbhDJu
>>541
旧字体というか旧字派の人がそう換算して計算しがちなやつ
それやる人あまりみなくなった気もするけど
0550名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/28(月) 20:47:43.48ID:rfILCyNx
一躍世界のセレブになった近藤麻理恵
姓名判断的にはどこにその大成功の要素があったんだろ
0551名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/28(月) 21:37:10.46ID:MIcFZ964
>>548
>>549
斎藤佑樹しか知らず、貴重な数字だけどサンプルがなさ過ぎでイマイチわからない数字だったので聞いてみました。
お答え下さりありがとうございました。
0552名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/28(月) 22:37:06.61ID:UK5dSy92
13画は、もっと評価されていい数字に思う
17画の次に顔がかっこいいと思うんだが
0555名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/01(火) 00:17:37.68ID:RzwjL4cd
>>553
YOSHIKI何てその最たる例だな。
キムタクもそうだしバナナマンの日村も痩せてた頃はかなりかっこよかったらしいし。
0560名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/01(火) 03:27:46.74ID:5zKLewXo
俺人格13画で、無茶苦茶自分勝手だな。
一人っ子で、九紫火星で、AB型・・・

天格14だが、
新字体で占うと、
人格13画、地格15画、外格16画、総画29画で、ほぼ大吉。
1,33,81以外、最高の画数の名前のような気がする。
0561名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/01(火) 07:56:40.13ID:0OJtkAbj
>>556
木村拓哉は旧字体では人格16。
人格か外格に16があると、男女共に高確率で美男美女。
0562名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/01(火) 10:48:01.17ID:j66wSEGB
昔の姓名判断の本には12、22、26画が美男美女の数と書かれてたな
総39も
全てとはいえないけどあてはまる人も結構いる
0563名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/01(火) 11:08:59.00ID:OSfC79+z
>>561
木村拓哉さんは、是非、末尾に句点「、」を付けてほしい
ああ、旧字体だと29画になるのか。
なんとなく29画の匂いするよねあの人。
新字体旧自体論争って、決着付いたの?
0565名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/01(火) 12:25:29.19ID:Dsx6fz77
>>558
13の、やんわり・のらりくらりかわす術は目を見張る。
敵がいた場合、うまくかわして相手が自滅している間に
最終的にはいいポジションにいる。
0570名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/01(火) 17:43:41.42ID:gl0ijc/Y
今、巷でかなりホットな人とされている
東谷義和は姓名判断的にどうですか?
0574名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/02(水) 01:21:10.66ID:TsuZdQ8O
東谷義和はヤバい名前だな
総36画は新庄剛志と同じで一躍人気集める英雄数でもあるけど波乱万丈
人20で同格もあり他の要素を見ても、裁判沙汰や刑事事件がおきる可能性がある
0579名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/02(水) 14:13:56.65ID:bG2yg4lj
他の画数にもよるけど
15は中立的で人に合わせるのが
得意で嫌味がないよね
0581名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/02(水) 19:40:26.52ID:7Umw4VQL
>>577
タモリとIKKOは人格6だけど何か分かるわ。
0582名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/02(水) 19:44:42.24ID:UrVAaxc/
結局、占いなんて当たらない
人の事なんて、どれだけ調べても分からないよ
占いごときでキャーキャー騒ぐな
0583名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/02(水) 20:27:19.10ID:ufg7/l2C
占いは当てるものじゃないし、そもそもが認識違い
予言と占いを混同してるだけ
0585名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/02(水) 21:57:22.31ID:ufg7/l2C
全てが占いで成り立ってる訳ではなくてあくまで傾向や特徴を見るものだから。
当たるのは結果であって、当てたりするものではない。解釈するものということ。
0586名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/02(水) 22:48:44.03ID:vCFK8JKi
易占は当てるものではなくて当たるもの
大変無理がなくて自然な言葉だな・・・
また、的中率よりも、
その人のためになる解決法のほうが大事らしい。
そんな占い師に見てもらいたいね。
0589名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/03(木) 10:55:36.54ID:vSNGu34M
一見全吉で良さそうだが名付けならやめといたほうがよい。
目立ちたがりででしゃばったり、人の意見を聞かなかったり独りよがりで目上に反発、目下には疎まれ、外部の人間にはいい顔だが、自信家で基本口も悪い、人を見下したり全吉で自身の能力があるがゆえにそれも顕著に。自分の気に入らない相手には容赦ない所がある。
タフな方だが空亡期などの年の巡りなどでよくない時期に内臓系や胃腸の病気に見舞われやすい。
画数構成だけが人を構成する全てではないものの、影響は大きく、せっかく数字上はいいものを持っていてもバランスが悪すぎて本人的にも意欲的な努力、基盤に欠けてしまう為、宝の持ち腐れになってしまう。
0590名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/03(木) 11:52:21.12ID:vP3k6LTO
すみませんが、
私の画数
天格14 人格13 地格15 外格16 総画29はどうでしょう?
旧字体だと、地格16、外格17,総画30になってしまうのですが

併せて、
天格18 人格17 地格15 外格16 総画33もお願いします。
これも、旧字体で計算すると、凶になってしまうんですけれどもね
0591名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/03(木) 11:55:32.75ID:vP3k6LTO
大吉と最大吉の間に、
大大吉ってあるようですね
11,16,23画など
どう違うんですかね?
やっぱ普通の大吉より強運なのかな?
0594名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/03(木) 12:59:05.79ID:WF9BRRNX
>>590
鑑定なら占いスレで。
あと数字の解釈が出来ないなら少し勉強してからここは来るべきかと。
0595名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/03(木) 13:32:34.27ID:TvvHVBAf
>>589
ありがとうございます。
やめといたほうがいいというのは、やっぱり全吉だからですか?
一つくらい凶数があったほうがいいという説もありますよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況