興味をもって試しに安齋?さんの無料ページみたいの入力したら、どう数えるの?って画数出されて幻滅。
100万人鑑定と書いてあったけど、今どき学校で習わない画数で占われても…って正直思いました。
戦前で旧字鑑定するならわかりますが、戦後ですし。古風なモノに魅力を感じるのは古今東西ありますが、流派もありすぎて無秩序な感じがどうも…って思います。そもそも同じ漢字語源の中国には似たような占いがあるの?って思います。

その点占星術などある種割りきってる方が好印象ですね…

個人的に、新字体で統計取り直して体系建て直せ!って思います。だいたい、難しいから簡略化して覚えやすくしてるのにもとに戻してどうするんだよって思っちゃいます笑