X



トップページ占術理論実践
1002コメント378KB

四柱推命愛好会 第23会目【清静寡欲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/29(木) 13:25:32.48ID:PMzGDV2d
>>1 乙

↓四柱推命スレはよく荒れるため最低限のルール表記してみた↓
ローカルルールにするかは検討してくれ。

主に八字で解読する四柱推命スレです。
*間違いを理論で指摘出来ない説明しない単文レスはスレに住む荒らしです。スルーしてよし。
*空亡・天中殺の質問は該当スレへ移動すること。
*〇〇(例:羊刃・劫殺等の神殺、過傷官・倒食・官殺の通変)だから不幸、不吉といった説明は八字初心者です。神殺スレや通変スレに移動、又は半年ROM推奨。
0003八字仙人
垢版 |
2020/10/29(木) 13:29:47.20ID:1ce18W/q
>>2
テンプレも乙なのじゃ
皆の者、精進するのじゃよ

八字仙人より
0008名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/29(木) 20:11:37.60ID:sd6TnBng
前スレより

987名無しさん@占い修業中2020/10/29(木) 00:06:34.97ID:BgrzNm+0>>988
基本的に日柱専旺支は強いよな
それが見てくれだけかどうかは八字構成によるが眼力と我の強さはガチ

日柱専旺干支の打たれ強さが運程、闘病、凶殺方位等において発揮されるのは本当です。
0009名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/29(木) 22:02:46.86ID:MXUI8Jb6
何言ってんのコイツら
丙寅が最強だろ...
0010名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/29(木) 23:14:45.48ID:v8J0AAlF
前スレ976さん、コメント有難う御座います。

>>871はバランスで言えば、強い順に、金2干2支、水1干2支、木1干1支。殆どバランス取れている。
身弱の印綬格。水木が喜と思う。


水と金ではなく、水と木が喜とした理由を宜しければお聞きしたいです。
金生水で辛に壬が挟まっているので金の方が喜だと思ってました。
0011名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 00:28:35.55ID:SgyKdTIg
>>10
水より金が強いからです。印が重すぎで潰されるという事もバランスによっては起こります。
少なくとも金をさらに強める必要はないでしょう。木は土を制し護身します。

甲と辛が隣り合う事で甲が害されているように見えます。甲の力の発揮が大事と思います。
0012名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 02:56:06.88ID:pWHqGgc1
>>11さん
丙は印辛を剋するけれど、生土してしまうから忌だよね?

土→金→水で官印比と巡り
強い官印を壬は使いこなせないし、洩らす事も出来ず苦しい状態。

比である壬を強めて印官を使いこなすか、
食である甲を強くして洩らすと共に、
元凶である土の疎土化と水の納水のため寅で年干を通根させる。という理論で合ってるのかな…。
0013名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 06:36:40.75ID:SgyKdTIg
>>12
丙は月干辛の合去ねらい。甲を喜とした場合、隣接して甲を剋す辛は濁の原因になる。
したがって月干辛を病としその薬として丙を使うという事。

土は地支にしかないので土が作用するのは戊運のときのみ。

身弱と見るので主たる強化ポイントは水。補助として金か木かの問題。
金対水で身弱判定をしているので金を喜には出来ませんねと。
0014名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 06:43:43.94ID:+FwgePQn
うわーなんだか財無しの地金が出て来たね
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 07:06:46.20ID:OZsEMzAc
水より金が強くて潰される?
未月で?しかも子水があるのに?
辛を抑える丙が喜?父親が金せびってるのに?
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 08:25:19.76ID:pWHqGgc1
雰囲気悪くなるのは良くない。

子は年支で壬からは遠隔になり、根としては弱い気がする。
丑戌未子の並びで、燥土が両脇から湿に挟まれているので壬より生金に走るかと思ったよ。
でも土の支って流れや根が難しい…。
未は子が隣接していると、壬に通根させる考えもあるの?

丙辛合去は理論としては出来るだろうけど、やっている内容は丙が辛を力技で壊してるわけで。
親のすねかじりしてたのに父に家庭をブチ壊されて無理矢理独り立ちさせられるようなニュアンス、
事象としては、財により何かしらの出来事はありそう。
0017名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 08:44:05.83ID:uqbi6uQ5
未月生であることと、
旺支の子水が年で遠いが生きているので
金多濁水することはない。

丙辛合は化さず、印が悪神であれば、
過干渉で悩みの種の母親から
まともな父親が自立させるという
事象になるが実際はどうか。

ちなみに月時に辛が2つあるので、
この点は両親離別の象として留め置く。
0018名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 09:34:18.26ID:I9DeKdKN
前スレの続き話すなら命式貼ってやれよ
わからんだろうが

871 名無しさん@占い修業中 2020/10/25(日) 19:10:17.85 ID:UPqpMnQP
時日月年
辛壬辛甲
丑戌未子

自分の命式。
日柱の水が両隣の辛から強められ、水が強すぎると思いきや
十二支が土ばかりのしかも年運によっては四墓になるから土の成分も最強バリに強い。
水は土にこくされるからどういう風に全体のバランスがなってるのか見てもらいたい。
0019名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 11:41:10.50ID:p5YTFX3X
前スレで紹介されてた陳永瑜氏の『古今八字乾坤』
買ってみたいんだが中国語が分からんのよな
それでも勉強にはなるかな?
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 12:37:59.59ID:ChSrtubP
伊藤健太郎って
一気に売れて
一気に転落だな。
どんな命式なんだろ?
0021名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:56.49ID:ChSrtubP
まぁ、車の運転なんて
他人の命を軽んじる行為だから
成るべくして成ったんだから
運勢なんて関係無いか。
0022名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 12:41:47.44ID:SgyKdTIg
病の辛に対する丙以外の薬として丁があるが、この命では壬があるので丁の作用が辛に行かず
忌財として壬身が丸かぶりする事になるので薬にならない。丙は無作用干合なので火あるいは
忌財としての作用はないはず。

あとは御本人が検証してもらえると有り難いです。直近では2016が大運戊辰の丙申、2017が丁酉。
どんな年だったか思い出せますか。
0023名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 12:52:18.68ID:uqbi6uQ5
>>19
干合支合の化気は特殊な見方をしていると感じた
月令が支合で変化するのはなかなかエキセントリック

簡単な命のフォームを知るのに役立つ
滴天や三命をイチから読んで混乱するよりはこっち先でもいいかと
0024名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 13:07:22.54ID:p5YTFX3X
>>23
ありがとうございます
参考になりそうなので前向きに検討してみます
0025名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 13:36:26.94ID:SgyKdTIg
濁というのは、官殺混雑や傷官見官、あるいは喜神が剋されることを指している。
滴天随の清濁論。
0027名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/30(金) 15:11:37.06ID:DQkzZ+z+
>>22
有難う御座います。
自分の感覚では2017は近年の中ではなかなか良い運気で、2016年は最悪でした。
2017年から環境が変わり精神的な負担から解放されました。

プライベートでは、2016年の終わり頃の2017年1月ロサンゼルス旅行に行ったりもしたので、プライベートは2016も良かったように思います。

そうなると、金が剋されると良くないことが起きるような気がしますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況