X



トップページ占術理論実践
1002コメント389KB

四柱推命愛好会 第22会目【清静寡欲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/06(火) 15:39:56.30ID:K4UPVg9s
傷官重なるとしんどいかもね
今そうなんだけど、月柱天戦地冲が去年から続いてるし、もうメンタルボロボロ…早く年明けてほしい、生きてるだけで精一杯だよ…
0235名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/06(火) 15:53:54.48ID:5p0tRi4A
今月から大運傷官に入った
印多で官も二つだから三つ巴でバリバリに剋し合う
どうなるか戦々恐々
0236名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/06(火) 20:18:39.88ID:iVAHatB3
>>233
その点、米津玄師は大丈夫だね
知ってたらごめんだけど本名だという証明の為に
一時期、名前と生年月日以外は隠した保険証の画像を固定ツイートにしていたからね

よくテレビで運転免許証の写真を出す人を見たことあるけど
芸能人の保険証は初めて見たな
ちなみに画像検索すれば今も見れます
0237名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/06(火) 20:20:35.40ID:UkRAhG+U
>>234
大丈夫?
ここにもメンタルボロボロがおるで
毎日生き地獄
只今日柱天戦地冲
三年後から月柱天戦地冲
大運は長いから辛いよね
0238名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/06(火) 20:32:35.18ID:UkRAhG+U
>>233
芸能人はサバ読み多いから公表されてる生年月日を鵜呑みにするなという推命家もいるよね
その点アスリートは大丈夫だろうね
0239名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/07(水) 02:56:24.48ID:Ioq62JRO
頭が禿げてる人の命式に興味あるです。菅総理大臣の頭部が不毛地帯なのはやっぱり五行の偏りが凄いせいではないかと思います。
0240名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/07(水) 05:37:10.84ID:UpgcUBwd
周囲を見てると水大過と火大過は禿げやすい気がする
水がちょうどいい状態の人はいつまでもフサフサで白髪も少ないな
0241名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/07(水) 12:35:10.57ID:jbV5bTVY
俺金大過だけど禿げだよ。
0243名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/07(水) 15:03:50.92ID:a2qcvw6P
>>241
>>242
草(乙)

マジレスするとハゲは遺伝だろ
0246名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/07(水) 16:41:04.85ID:yea3VTXf
ハゲ家系だけど突然変異でフサフサな人とか、逆にフサフサ家系だけど突然変異でハゲた人の命式調べればなんか分かるんじゃね
0247名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/07(水) 18:13:35.89ID:wXQ5qOtM
交通事故に遭う命式ってありますか?

私がそうです
0250247
垢版 |
2020/10/07(水) 21:06:39.95ID:wXQ5qOtM
>>249
天干二つ食神 一つ偏財
蔵干二つ傷官 元命、日干支偏財

友人の運転する事故に巻き込まれました。
はねられた被害者の方は亡くなりました。
0251名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/07(水) 22:01:33.19ID:UNh29+bc
医学は日進月歩とはよく言ったもので、
ハゲは皮膚科で治る時代
タコ入道みたいな独♂がフサフサになって結婚できたらしい
0252名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 00:30:13.84ID:FH9hCUBU
食傷ないけど蔵干に傷官二つ、日支偏印だが
殺人未遂も火事も事故も一通り経験した
食傷運に入る前の比劫大運で
0253名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 17:25:54.16ID:AxuA6Ra1
年 辛酉
月 癸巳
日 丁未
時 辛酉
大運 己丑(38〜48)
歳運 庚子

です。泰山流の見方や中国のサイトで喜忌を見ると喜火・木 忌金・水・土と
判定されるんですが、他の流派?や自分の経験からすると喜忌は真逆になります。
火と木の運が巡る時は10代の時から30代まで厄災だらけだったので。四柱推命に精通した方々の
ご意見をどうかよろしくお願いします。
0254名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 17:41:40.06ID://+WZkAc
>>253
確かに八字からは月令を得ながら強くなれない日干に見える
だから単純に考えたら喜は木火となるのだろうけど、財多で土の通関がほしいから土(湿土)は喜寄り
洩らせないのに木火が来ても詰まって命中で火金戦になるから財の忌が出てしまうということかな
0255名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 17:45:37.80ID://+WZkAc
だから己丑ではスッと火→土→金と財へ流れができて楽になったのでは……?

多すぎる水と土はダメだけどね
0256名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 17:52:37.81ID:pNCsJKOP
>>237
現在の大運が日柱天戦地沖って一緒だ。まだ大運変わって2年しか経ってないので特に大きなトラブルはないけど237さんはどうですか?
0257名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 18:06:23.13ID:XIaStxpg
>>253
その厄災だらけという火と木の大運は具体的にどんな厄災だったの。
仕事や物質的に辛かった?精神的に辛かった?
0258名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:35.54ID:0Le7L6G9
>>253
4年前の甲午の年はどんな感じだったのか興味ある
0259253
垢版 |
2020/10/08(木) 19:29:48.90ID:AxuA6Ra1
>>254
うーん、木火は良くない事だらけでした。
>>255
割と楽になったなと思う部分と仕事でとてつもないややこしい取引先を
振られたりして悩みも無きにしもあらずです。
>>257
94年甲戌の中一の年は自分に全く適性の無い部活に入ってしまい部活を休みがちになり
小学校当時仲良かった友人がみんな離れていきました。多感な時期に孤独を味わいました。
その後乙亥、丙子の年もずっと孤独感を感じることに。高校に入った96年の丙子は
所謂フレネミーと言うやつに好きなようにやられました。とうに縁切ってますが。
97年丁丑の年には自律神経失調症に。修学旅行で体調を崩し死ぬほど恥かきました。
98年の高3の戊寅時はクラスのカースト最下層に。死ぬほど楽しくない高校生活でした。
0260253
垢版 |
2020/10/08(木) 19:34:10.07ID:AxuA6Ra1
その後大学を出て04年の甲申に就職。ドギツイ先輩らにしごかれる毎日。
精神的にだいぶベコベコにされました。(しかしこの当時の経験が随分自分の
精神を鍛えられました。)05年転勤。ここでも強烈に鍛えられました。06年の丙戌
も毎日怒鳴られるようなキツイ事の連続。07年丁亥年は過ちを犯して警察の世話になる羽目に。
0261253
垢版 |
2020/10/08(木) 19:39:01.92ID:AxuA6Ra1
そこからは特に大きな波は無かったけど、11年辛卯年に社用車のクレジットカード機能付き
給油カードを盗まれ、疑いをかけられ辞職。12年壬辰年に就職。割と順調だったが
14年の甲午年に取引先の偏屈ジジイと揉める。16年の丙申年に祖母が死去。その時
やって来てた父親の弟に現金と1万円以上するシャツを盗まれる。上司と険悪な関係になる。
等々、木と火の年は色々と嫌な事が起こるのです。
0262名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 21:13:39.43ID:NmbFFT1f
>>256
日柱天戦地沖に入って直ぐパートナーがリストラに遭ったが退職金他色々入り金銭的には困らない一年

そのパートナーがあちこちに投資した結果、二年目の暮にはお金が底を尽き火の車
日柱天戦地冲はあと三年続くが今現在生活を立て直す為に必死に頑張ってるところ
しかしまあパートナーは午未空亡で勝負を掛けたが、空亡以前に経済に明るくない人が他人の話を鵜呑みにして投資とかやるもんじゃないなと
月柱食神+官大過とは心底合わないな〜と思う今日この頃です(今更ですが)

私自身は60過ぎから喜神が巡って来るので焦らずに
コツコツと地道に頑張って行こうと思ってます!
0263名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:38.22ID:ML2MaktN
日月年
庚壬戊
戌戌辰

この命式は印多身弱でしょうか?金と土が喜神?
0264名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 22:09:22.65ID:XIaStxpg
>>253
その八字間違ってない?
その年月日に辛酉時はない
0267名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 22:53:15.39ID:XIaStxpg
大運
1981年5月癸巳
1989年3月壬辰
1999年3月辛卯
2009年3月庚寅
2019年3月己丑
まずベースで働く事自体が嫌いなタイプかと。
楽な方に流されやすいように思える。
あと、ガッツリ就職氷河期世代は仕事は辛いのしか無かったよね…
0268名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/08(木) 23:54:16.18ID:0Le7L6G9
気になったのは、07の丁亥(大運辛卯)の警察のお世話と11年辛卯(大運庚寅)の詐欺の濡れ衣退社。
年運大運ともに木金が強まった年ということは、火というよりも木金が忌なのでは?
と何となく思った。
あとのごちゃごちゃは生きていればよくある事のような気がする。
0269253
垢版 |
2020/10/09(金) 02:32:31.47ID:SVZATRnk
>>264
間違ってました。時柱は辛丑です。
0270名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 07:39:14.81ID:FLeeQ874
辛 丁 癸 辛
丑 未 巳 酉

火旺の生まれだが、金水に征服されてる季節ずれの命
癸丁の直剋と丑未冲、巳酉半会
金水に従ってた方が楽という判断
0271253
垢版 |
2020/10/09(金) 07:46:59.57ID:SVZATRnk
>>267
ベースで働くというのは組織で働くという事でしょうか?組織は苦手です。
今は基本個人プレーの小さい会社に居るのですが、こちらの方が合います。
>>270
やはり金水が喜という考えが正しいのでしょうか?木・火運は
身が焼かれるような辛い思いしたことが多かったので。
0272名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 07:49:01.27ID:FLeeQ874
こういうケースは従財格と喜忌が近い
つまり金剋木、火剋金が調子悪いって話
丁壬なら普通の喜忌の取り方する
0273253
垢版 |
2020/10/09(金) 08:06:21.93ID:SVZATRnk
>>272
中国のサイトでは日主極弱の従財格と判定されます。
日本のだと身旺と判断されるのが多いのですが。大運によっても
身旺になったり身弱になったりする命式じゃないですかね?
日主月令を得た火とは言え、漏剋生が多過ぎるので。
0274名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 08:24:13.03ID:O2wthlEf
旺じた五行は別格ですよ。他の五行がいくら数を揃えたところで旺じた五行に及びません。
普通に身旺の財官殺が喜になる命。金水が喜。
0275名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 08:29:39.41ID:FLeeQ874
仮従財格だね 酉冲の卯が1番ダメ
だろうな
巳酉の半会が解けて癸直剋の忌復活
丁火の干特性だね
0277名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 08:39:41.57ID:FLeeQ874
仮格なので大運によってというのは的を射ている
丁火は身を捨てるハードルが低い
甲木がないと安定しないのでね
また癸の直剋は焚き火に水ぶっかけるようなもので有無を言わせない
ランプのように火を守る入れ物があれば癸から身を守れるが、
この命は土も崩れているからね。
0279名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 09:00:40.92ID:O2wthlEf
従格は普通、旺神に従うものです。旺じていない金に旺じた身が従う道理がない。
0280名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 09:33:10.65ID:Bpum+5zy
月令得て従格はないわな
透派の人なのかな?

で、この命は月令得ても弱なのか、旺じているからあくまでも身旺とみるのか結局どっち?
0281名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 09:36:39.69ID:WRC2bSJ0
お時間ある方、読んでもらえれば嬉しいです。
私は、妻子持ちとかすごい年下とか極端な人ばかり好きになります。そして、いつも私が相手男性に八つ当たりして終わってしまいます。
今も好きな人が居ますが、妻子持ちです。
私のことは、友人だと言ってくれています。

私は、手に負えない男性を好きになる命の持ち主なのでしょうか。

時 日 月 年
癸 己 辛 辛
酉 丑 丑 酉

もっと、スッキリとあっさり生きたいです。
0285281
垢版 |
2020/10/09(金) 10:08:33.64ID:dVBq84KW
ごめんなさい。
しっかり、内省することにします。
私のことは私で理解して、前に進むことにします。
0287273
垢版 |
2020/10/09(金) 10:47:41.95ID:lB+U+Wz5
>>286
そうです。39歳です。
0288名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 10:48:09.94ID:O2wthlEf
>>268
木については、命式に木の透干がなく、未に根がひとつ有るものの冲去されているので
作用なし。天地に通っていないと作用できない。運で地支だけ木が来ても作用しない。
卯が酉を冲し亥が巳を冲すると、元の丑未冲と合わせて辛の根が全滅です。

つまり、木が作用したわけではなく、金がまともに作用できなくなっていると見る。
0289名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 11:44:18.21ID:O2wthlEf
>>268
金については、運で金の根が弱っていたり丁の根が増えている状態での喜神としての庚辛は効果が薄く
命式に辛ふたつが透干しており、喜神とは言え必要性自体が元々薄い。金の根が弱っていることが大きい。
0290名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 13:22:09.08ID:fwdCj9O/
結局、>>253の時柱はどっちなの?
既に指摘されてるように辛酉時はないわけで
本当は己酉なのか
それとも、>>270が推測するように辛丑なのか
0291名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 14:00:02.45ID:5TX9P1CE
どうやら辛丑らしいよ。

月令を得ていた丁だけど、地支の未丑冲や金の半会の作用で火の根が無くなり
金に屈しているほうが楽と考える場合、
大運や年運で火の地支が巡ったら、屈していた丁が通根して中途半端に力を得るから癸の剋があると考える。
つまり屈している間は火も喜にはならない。でいいのかな?
0292名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 14:09:59.47ID:5TX9P1CE
しかしまぁこんなに命式内に合や冲や剋があって、大運年運で力量がコロコロ変わる命だと
アップダウンが激しくて辛いだろうなぁ。
0293名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 14:57:05.26ID:5TX9P1CE
>>253
11年のクレカ紛失事件の事の発端は
もしかして2010年の年末におきた?
あなたこの頃かなり辛かったように見えるけど全く関係なかったらごめん。
0299名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 15:21:11.92ID:O2wthlEf
癸の根は丑にあるが、未と冲で実質根なしだね。癸の根になる運も丑のみで他の4支はほぼ使えない。
亥は巳と冲、子は丑と合で未の冲を解く。辰は酉と合、申は巳と合。

ちなみに会や半会、方合で特殊な変化は起きないと見たほうが当たると思うよ。冲と合の去が特殊なだけ。
0300名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 15:29:36.59ID:FzBp3yZg
>>268
丁未の身旺は歳運で亥卯未の三合になると訴訟や警察沙汰など問題注意
11年辛卯の濡れ衣退社は何月だったんだろう?亥月ではない?
0301名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 15:30:14.11ID:5TX9P1CE
半会、会、方合も見ない方がいいのか!
方合はかなり強い合だけど意外。
三合が成立した場合はどうしてます?やはり見ない?
0303名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 15:44:01.70ID:O2wthlEf
>>301
見ない見ない。金局酉巳丑で金水が喜なら丑の水の根も使いたいだろ?
0304名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 15:54:37.80ID:5TX9P1CE
なるほど、すごく勉強になりました!
今までの疑問点がすっきりしました。

合についての疑問なんですが
例えば月支にかかる合になった場合、月支も作用無しと見ていいんでしょうか?
例えば、丁命で亥月だけど隣に寅がいる場合、合去して亥が作用しなくなる。
その場合は亥寅で支合して木が生まれるとかはあり?なし?
0305名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 16:09:25.11ID:O2wthlEf
>>304
常に去でいいでしょ。根としては働かないという事です。

支合で化はない。支合は6組。五行なのに。何がダブっちゃったのかなとか思いませんか?
0308名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 16:20:41.69ID:5TX9P1CE
>>305さん
またもうひとつ
干合で変化するも無しでいいんだよね。乙庚で乙が金になるとか。意味不明で疑問だった。
使うのは干合のみ。
0310名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 16:54:15.27ID:O2wthlEf
>>308
いや、干合の化は有ります。命式において条件が揃っている場合のみ完全に置き換わり、
運によって戻ったりすることはありません。一生そのままです。そう見たほうが当たると思います。
当然ですが、運によって一時的に化すという事はありません。
0311名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 16:57:51.89ID:5TX9P1CE
> 命式において条件が揃っている場合
多分変化した後の五行が月令を得ているとか、しっかり通根してる場合とかかな。
色々ここ聞きたいけど、そもそも勉強ちゃんとしたい。
何派の勉強、どの本がおすすめですか?
0312名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 17:06:48.04ID:O2wthlEf
>>309
月令を得ていたら無理ですが、丁に限らず比劫ひとつまでなら、仮従が取れます。
ただし根があったら無理です。従児を除いてですが。従児にだけ別条件があります。
0313名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 17:24:03.28ID:O2wthlEf
>>311
>変化した後の五行が月令を得ている
これであってますよ。

影響をうけた流派はありますが、宣伝のような真似はしたくないので。
やめておきます。
0314253
垢版 |
2020/10/09(金) 17:26:24.75ID:SVZATRnk
>>293
クレカ紛失事件は6月半ばか後半でした。それで7月に退職を決意。
8月一杯で退職しました。まぁそれまでずーっと辞めたいと思ってたんで
それで背中押された感じですね。
0315名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 17:36:55.23ID:5TX9P1CE
>>313さん
独学で習得しました?
私は独学ですが初心者で右往左往していて、何か師や派に腰を据えて勉強したほうがいいかと思っていたところです。

度々質問申し訳ないのですが、
例えば命式内で「○子子丑」などで子丑の合が発生しており、
そこに運で午が来た時に、午は子丑の合を解きにくるのでしょうか?
それとも合は解かずに、隣の子を冲するのでしょうか?
0316253
垢版 |
2020/10/09(金) 17:38:33.02ID:SVZATRnk
>>292
そうですね。人生で結構ピンチに陥る事が多かったです。
喜び事よりは耐え忍ぶ事が多い人生です。
しかし不思議と誰かに助けられる事が結構ありました。
0317名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 18:11:59.38ID:O2wthlEf
>>315
独学です。なかなか難しいよな。元々商売人やサギ氏の手垢に塗れてるものだというところを
前提にした方がいい。長考してしまったけど無駄だったのでこの辺にしておきます。

運は上から降ってくると思ってください。年柱が上で時柱が下です。
その例では、午は丑を素通りして次の子と合して丑の合を解くでしょう。
0318名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 18:22:10.71ID:5TX9P1CE
こちらこそ、何度も何度もすいませんでした。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
0319名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 18:43:03.73ID:WRC2bSJ0
癸癸壬
丑卯戌

どんな人生になりますか?
0320名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 18:44:11.56ID:fwdCj9O/
>>291
見落としてました。>>269に辛丑って書いてありましたね

>>253の人はお父さんとの関係はどうなんでしょう
過去の事象を聞くと、親兄弟との関係も殺伐としてそうだけど
0321253
垢版 |
2020/10/09(金) 19:43:03.45ID:SVZATRnk
>>320
うちの親父は庚3並びの命式です。
年庚寅
月庚辰
日庚辰
時不明
まあとにかく子供の頃から30歳過ぎる位までは嫌いでしたね。
あまりの好き勝手な言動に辟易してました。今はもうだいぶ
どうでも良くなった感が有ります。親父も歳取ってきましたし
自分でもあと生きても10年くらいだろうなとか言ってるし。
0322名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 19:46:28.24ID:mqjKBptq
>>317さん
268ですが、私も読ませていただいて大変参考になりました。
ありがとうございます。

干合のところですが、例えば
甲寅
己巳
であれば、天干はそれぞれ己に変化するが、

これが、
甲戌
己酉
だと干合するが変化はしないという解釈で良いでしょうか。

>運は上から降ってくる
勉強になります。

確かに我々に伝わっている八字はどこまでが正しいのか否か判りません。
そこに知識と鑑定のズレが生じるのかもしれないですね。
0323名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 20:16:16.48ID:FLeeQ874
>>278
丁火は文明の光、
絶えないこと、そして使う用途があれば良い
つまり体用だが、そのバランスが非常に特殊
特に酉や癸が絡んだ時、木多の時など
0324名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 20:28:48.67ID:O2wthlEf
>>322
いや、恐縮です。

甲己は土化する組合せなので、土旺の生まれ、土支月の土用入り以降の生まれであれば、
戊己になります。
0325名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 20:34:55.94ID:FLeeQ874
某上級国民の命

× 丁 癸 辛
× 亥 巳 未

乙酉は何事もなく大運甲申に変わった直後に事故を起こした
交通事故であるので、
申が悪さをしているのが分かる

三柱だけならどこのオカルティストだよと思うのだが
調べてみると江戸時代に天海が編み出した八字亜流の某占術団体の理事長をしていたね
どこぞのサイトでその占術理論を読んでみたが辰と巳に拘るのはちょっと怖いなーと思う。
0326名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 20:44:43.46ID:umjOP2Hn
>>324
なるほど!
蔵干に土気があれば変化するものとばかり思っていました。
土旺の生まれまたは土用の時期生まれであれば己戊に変化するんですね。
すごくよく分かりました。
いやあ、自分は勉強まだまだです。
丁寧なレスに重ねてお礼を申し上げます。
0327名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:59.13ID:5TX9P1CE
干合の土化は月支が土だけじゃダメで、蔵干内の本気を得ないとダメなのか。
きっと他の五行の干合も、本気の月令を得てやっと変化できるんだな。面白いな。
0328名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 21:38:12.11ID:O2wthlEf
>>327
いやそこは土だけ特殊なんですよ。土用は年4回、季の境目にあるので。
他のは、例えば木旺は寅卯と辰の土用入り前の全部が木旺です。年一回で固まってます。
0329名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 21:55:28.42ID:5TX9P1CE
ええ!そうなの?
蔵干は流派によって何をとるか別れるところだとは思うけど

丁命の春月生まれで、壬が丁の隣にあり、丁壬の干合で木化する場合は
寅月の蔵干(戊、丙、甲)〜辰月の蔵干の土用前(乙、癸)まで良いんだね。
余気、中気まで使えるのか。
0330名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 22:09:59.49ID:byw1VAvo
潤下格
命式に水性が多いものでかつ土性がない
十二支が亥子丑 または 申子辰の3支がそろうこと
月令が水であること

こういうのを月令は水で十二支が亥子だけ、または申子の2支だけなのに
「あなたは潤下格ですね」と読んでる人がいるんだけど間違いだよね?
3つ揃わないで2つだけで読むのアリなの?
たまに3つじゃなくて2つだけでそう読む人がいて不思議に思ってる
0331名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:57.03ID:O2wthlEf
>>329
月令と言えば普通はこれですよ。蔵干なんて使わんし。
月令を得て旺じるか旺じないかで強さが全く違うので、重要度はとんでもなく高い。
0332名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/10/09(金) 23:02:44.03ID:5TX9P1CE
例えば、己命で巳月(戊)の場合は、土用では無いから月令得てないという事でしょうか。
今まで月令得ていると思ってました。
それとも、それは土の干合の場合のみの考え方ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況