皆さん、貴重なご意見いろいろとありがとうございます。

皆さんのご意見やオラクルカードの本や講座を見ても思ったのですが、
結局オラクルカードは「直感」なのだと思います。
私は、正直「直感」というものが100%信用できないのです。
直感が正しいこともあるけれど、間違っていることもあるからです。
だから、オラクルカードの絵柄から、直感によってどんなに深いメッセージを受け取ったとしても、
それが100%正しいかどうか、というのは保証できないと思うのです。

私は、スピリチュアルなことは信じています。
だから、霊が見えたり天使の声が聞こえたりする人がいる、ということは信じています。
ただ、「霊を見た」「天使の声を聴いた」という人から話を聞く場合には、
本当に見たり聞いたりしたのか、嘘をついているのか、
他人には判断できないから、「嘘だ」「インチキだ」と言われやすいのだと思いますが。
でも、本人にとっては本当に観たり聞いたりしたことなわけです。
もし私が見たり聞いたりできれば、実際に見たり聞いたりしたのだから信じられます。
でも、オラクルカードの場合は、あくまでも絵柄や解説書から感じて、そして解釈するものです。
「感じた」ことが本当に正しいかどうかは本人にも判断できません。
私からすると、テストで分からない問題が出たときに、カンで判断して答えるのと同じことに思えます。
カンで答えて当たる場合もあれば外れる場合もあります。
確かに人によってカンの強い人、弱い人がいますが・・・。

皆さんのご意見を読んでいると、
霊や天使の言葉を直接聞くことと、オラクルカードから直感を受けることとが
同じことのように感じているような印象を受けました。
私はそこまでの境地に至ることはできません。
「実際に直接聞く」ことと「ただ感じる」こととの間には大きな差があるような気がするからです。
私は、今までの人生で、決して直感やカンが当たりまくってきた方ではないから、
疑いの気持ちを持ってしまうのかもしれません。
素直になれなくて、本当にごめんなさい。