X



トップページ占術理論実践
1002コメント331KB

姓名判断総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/18(金) 09:44:44.19ID:j/FZig1R
>>94
>>93だけど、そこまで言ってない
もちろん成功者=大吉、犯罪者=大凶の名前ばかりじゃないのは知ってるけど、ここは姓名判断スレだから考察したり検証したりするのは別にいいでしょ
その上で姓名判断って当たらないんだねって事もあるだろうし。
0104名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/18(金) 19:35:32.25ID:co57UslH
>>103
簡単に言うと、金は木を攻撃して弱める性質があります
「金木金」は天地の金が人格の木を挟み撃ちしていて不穏です
0106名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/18(金) 20:49:48.88ID:bpBcR5LT
ハナコの岡部大は新字だと五格全凶なのにかなりの活躍ぶりだよな。
0107名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/19(土) 00:31:43.83ID:wTmKpPH7
天19人14地4外9総22社22家15 水火火
家以外真っ黒
変なトラブルに巻き込まれてもおかしくない
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/19(土) 00:33:42.22ID:HIDaf7GH
>>4
そうすると、画数の特徴が出て面白いね
0109名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/19(土) 00:35:45.13ID:HIDaf7GH
相剋で一番マシなやつと一番危険なのってなんですか?
0112名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/19(土) 14:04:04.52ID:HIDaf7GH
>>111
ありがとうございます
0113名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/19(土) 16:53:42.81ID:JmXgRYTr
火土は?
0115名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/19(土) 18:58:22.94ID:qbbwmOEb
よい
木木

悪くはない
土土

他次第
火火
金金
水水

土は3つ重なると嘘つきになる。
小保方など

金の場合は周りに配慮出来ない自己中になる。

火の場合は継続できなかったり、勢い任せな行動が多くなる。

水の場合、頭は良いがメンタルや体調が悪くなりやすい。
0116名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/19(土) 19:01:20.93ID:qbbwmOEb
天が水か火の場合
例えば水木火とか火木水でそれぞれが相性よくても例外的に天地を剋してしまうので、一見良く見えるがこの場合凶になる。
0120名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/20(日) 21:47:32.52ID:Cnq50Oe7
岸部四郎 天19人16地14外17総33社24家25 水土火
総と社いいな、でっかいことをやろうとしすぎて多額の借金になってしまったかな
総32か31になってたらいい感じだったのかも
0125名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/21(月) 09:44:07.35ID:5pQ4lFxB
自己破産とか健康問題とか
波乱万丈の人生だったような
0126名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/21(月) 09:47:43.49ID:phwzKnbX
23と33は昇竜運がトップクラスな反面、事故った時は結構ヤバいからね。
0129名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/21(月) 16:13:09.37ID:v1npCzFi
全部8系列の金金金の三才は良いという書き込みがあったんですが全部7系列の金金金はやっぱり悪いですか?
0130名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/21(月) 16:58:39.44ID:FzKAf/TT
天格人格、人格地格の18画は浜田雅功や藤井聡太、落合博満など大成功が出るが、全て8系は同格だらけになるしダメ
0131名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/21(月) 17:10:57.75ID:phwzKnbX
7系って何処に配置されても外面に結構気にかけるってイメージだな。
要するにナルシストというか。
ただし様になりやすいから案外鼻に付く事が少ないよね。
0132名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/21(月) 18:20:17.62ID:v1npCzFi
>>130
>>131
ありがとうございます
0133名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/21(月) 18:40:29.29ID:Zn3ipw8X
林修先生が総人外が18だな
0134名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/21(月) 19:43:21.73ID:xHB/DBZa
ダウンタウンを見てて思うが主運が金系の人はツンとした感じがあるよね。
0135名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/22(火) 08:27:02.74ID:hZLNIwBO
周り見てると画数より三才がその人の印象って感じはある
画数は全部良いけど三才悪い人と画数悪いけど三才良い人だと後者の方が人徳あったり仕事出来たり何かしら恩恵ある
0136名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/22(火) 08:42:43.68ID:QIXEV6Gl
なんだかんだ言っても、石原慎太郎の名前の画数と三才があまりに最強過ぎる件。
マジでこの爺さんより完璧な名前の持ち主っているのかな?
0137名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/22(火) 09:04:08.48ID:dtCysURA
>>136
28宿でも彼は「牛宿」で最強だしね

毒舌ではあるけど、全てにおいてやはり恵まれていると思う
本当に凄い名前を付けたもんだ
0138名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/22(火) 09:39:27.81ID:jJK9qKOQ
石原裕次郎も画数いいから、プロの人に見てもらってつけたのかな?
当時からそういう文化はあったんだね。
0140名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/22(火) 10:32:10.20ID:r26nAZnE
恵まれすぎてただの老害なっちまったな
0141名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/22(火) 12:55:18.24ID:QIXEV6Gl
>>137
やっぱり、28宿の牛宿は最強説ってマジだね。
あのマイケル・ジャクソンも28宿は牛宿だから。
0147名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/22(火) 17:49:29.05ID:QIXEV6Gl
スティーブン・タイラー、マライア・キャリー、木梨憲武も28宿が牛宿だった。
0153名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/23(水) 20:13:45.92ID:KDljM4dr
ちょっと流派は事情があって非公開でいえないが

信長は天運MAXネームで家事ができる主婦型で対人環境運が最悪

家康は人からの施しと実力はあるが天運が少ない

秀吉も天運は少なく、底力型で一度勢力離散した環境に縁が強い、対人環境がMAXネーム
(勿論19自体は凶数 それでもこの配合は黄金律になる)
0154名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/23(水) 20:24:35.61ID:KDljM4dr
点数数値化すると
信長 天☆☆☆☆☆人(地とトータル)☆☆☆★ 外10★

家康 天★ 人☆☆☆☆★ 外☆☆☆☆

秀吉 天☆★人☆☆★外☆☆☆☆★
0155名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/23(水) 20:53:35.67ID:oV8OuWEP
30台の画数は3の影響があるせいか発展性のある強い数がおおいな
40台は堅実な努力型で晩成型なイメージ
0156名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/23(水) 23:06:27.39ID:5sX/Kmd1
>>155
2は一般的に分かれる離れるって意味で悪いですが
20台はどういう数が多いですか?
0159名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 07:20:26.20ID:Cp0Ai44s
>>136
確かに石原慎太郎は、姓名だけなら人類最強レベル。
ちなみに4人の息子達も、姓名判断の画数にこだわって名付けたらしいよ。
しかも、全員が全格大吉数。
息子達の恵まれた人生や活躍ぶりを見ると、やはり画数は絶対にあなどれないね。
0160名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 07:45:01.41ID:ZTS6USMB
石原慎太郎
たしかに家庭運社会運も吉数

三才は土火土
五行の中で火→土が特別良いみたいなかんじか
0161名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 07:49:05.75ID:ZTS6USMB
おれも最強ネーム考えたことがある
でも欠点が見えてきたわ

16 8 8 10

天24 人16 地18 外26 総42
社会32 家庭26

42画になっちまった
もっといい配合あんの?
0163名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 09:17:15.00ID:+ctEgzqw
天画が11画なんだが、この画数は名付けに非常に苦労する。
特に男の場合は。女だと下画に13画持って来ればいいので
比較的付けやすい。
0165名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 10:47:04.64ID:qktR/6gb
>>159
4人の名前調べてみたけど、四男以外みんな下の名前7 10なんだね。
画数が家族で同じになるのは良くないって流派もあるけど、みんなそれぞれ活躍してるしあんまり関係ないのかな。
0166163
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:49.86ID:+ctEgzqw
>>164
自分は天11人24地21外8総32画です。
もし男の子が生まれたら自分と同じ画数にした方がいいのかな?
って思ってます。でも先天運のせいなのか、名前のせいなのか
結構苦労の多い人生だったんでそれが良いのかどうかは分からないですけど。
というか色々考えてみてもなかなかこれってのが思い浮かばない。
0167名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 13:28:29.56ID:7Mvi/1Uu
社を見なきゃわからんけどとりあえず天格地格同格だわな
社は25〜31のどれかだが、26,28,30の可能性もあるし
仕事面で苦労してる可能性はある
別に悪い奴に「タバコ吸え」とか「あいつからスってこい」とか言われたわけでもなさそうだし、
思ってる以上に苦労はしてないんじゃないかな
何をもって苦労とするかは人によるだろうけど
0168名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 13:28:29.88ID:7Mvi/1Uu
社を見なきゃわからんけどとりあえず天格地格同格だわな
社は25〜31のどれかだが、26,28,30の可能性もあるし
仕事面で苦労してる可能性はある
別に悪い奴に「タバコ吸え」とか「あいつからスってこい」とか言われたわけでもなさそうだし、
思ってる以上に苦労はしてないんじゃないかな
何をもって苦労とするかは人によるだろうけど
0170名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 15:03:10.82ID:Rg7BatwW
>>168
社って何ですか?初めて聞きました。
0171名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 15:22:18.97ID:7Mvi/1Uu
社会格
主に仕事面かな、収入とか出世とか待遇とか
扱ってる本とかも少ないからまだ未知な感じはあると思う
総格から名前の一番しただけ抜いた格

桑野本がのってるけど、こっちは三才がない
0172名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 15:40:52.88ID:Cp0Ai44s
社会格(総格−名前の最後の字数)と家庭格(総格−天格の最初の字数)は全くのデタラメ。
姓名判断の要素は五格と三才と漢字のみ。
0176名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:01:53.38ID:2TnxRqWJ
この三つは社員とかになると副作用のが大きい
これが結果的に凶数とされる所以
なぜ31が吉数とされるか?
それはそのマルチな性質にある
0177名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:10:31.77ID:2TnxRqWJ
たとえば44をつけるとツキに見放されるから非業といわれるが
単純な実力だけでいえばナンバー1の運気
なので44ほど努力値が比例する数もない
31や23はあくまでこの世界のすべてのジャンルに対応力があるという意味の吉数で突出する確証はなく協力援助が必須でもある
ここらへんを簡略化して、吉凶判断してるからうまくいかないんだろう
0178名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:18:43.10ID:Cl6jIvTQ
社会運23ってどのように力を発揮出来ますか?
あと家庭運が13で斜め同格な分、これはあまりよろしくないのでしょうか?
0179名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:22:01.01ID:2TnxRqWJ
23は中小企業社長止まり程度
31はまあ大企業社長クラス可能の運気
補足すると孫正義のネーミングでラストが義、だと情報能力特化、願望達成、温情救済構成
(長渕剛と5パーセントくらい似てる)
0180名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:27:18.33ID:2TnxRqWJ
某国いくと画数ごとの向き不向きが分厚い本であるんだけど日本だとダイレクトにこれは吉です、凶です、だよな
0181名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:36:26.07ID:rBaG/SN8
とりあえず話題になってた19だけ説明しとくか
この数が凶たる所以は、精神的に不安定になり孤独になりやすく、簡単にコロコロ気変わるする点だ
また、大勝負がしたくなる性質もある
ただし、この数は精神力だけで言えばトップクラスで
大規模な見聞に関わる職種に適性がある
構成次第でもありリスキーなために、凶といわれるのだが
スケールの大きな仕事に関してはむしろ23やらを越えるので、あくまでそいつの目的次第でこの数は暗転する
0182名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:12.56ID:rBaG/SN8
小さな殻に閉じこもった場合、19の最大の長所である、経験レベルアップ成長率がかき消されやすい
この19は失敗を重ねれば重ねるほど吉数よりも早いスピードで能力が伸びる特徴がある
(欠点の不安定さが目立ちすぎて凶扱い)
0183名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:44:31.96ID:rBaG/SN8
逆に言えばメンタルが弱いと大成できない可能性が高いが大物画数である
(残り画数説明すると辞典になるので省略)
0184名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 21:55:37.90ID:rBaG/SN8
あともう一個
23の説明 日昇運
誰に対しても等しく明るく好感度◎
上司、部下関係なく良好
理想の家庭を築く
ほぼほぼオール◎

欠点
悪徳ビジネス全般に向かない
基礎運良好の代わりに博打運は低めで、必ず大成功するわけではない
(まあここくらいしか欠点はないが。これが面白くないやつが23以外を起用するんだろ)
順風満帆すぎて常に少々の不満を抱える
0185名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 22:07:38.14ID:rBaG/SN8
結論するとさほど努力しなければ吉数が勝つ
凶数をマスターするまで極めると吉数との差がなくなるか追い越すこともある
一般的には吉数を推す
孫正義レベル以上の努力家なら凶数はそこまで支障はでない(凶数の潜在力が開花してしまうので)
0186名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 22:25:24.87ID:rBaG/SN8
ただしこれはあくまで男の場合に限る。。。
女の場合はやはり吉数重視
なぜならほぼルックスで勝負が決まるゆえにあくまで才能の勝負だろうとみている
0187名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/26(土) 23:14:19.86ID:z+5SD3tf
京セラの稲盛和夫って人19の凶を跳ね返して登り詰めたって感じだな
0188名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 03:21:53.07ID:sNtjZuIK
>>179
中小企業社長程度ってそこまでいけるくらいなら個人的には十分な能力ですね。

>>184
詳しくありがとうございます。
悪徳やら博打はわかりませんが、自分の力でなるべく物事を達成したいという欲求が強いです。
順風満帆なら安心しました。
0189名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 03:39:40.38ID:+NTJuF3K
稲盛和夫は社33で総37か、いいね
0192名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 10:21:54.04ID:BKzHer4i
>>184
政治家、スポーツ選手、実業家など様々な分野で成功者の多い29画は?
ファーウェイ社長の任正非、ユニクロ社長の柳井正など18画も。
33画は23画より成功のスケールが大きい感じだね。
0193名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 20:01:30.52ID:1D0jI3HZ
竹内は外格の9と社会の22が凶数。
社会22は器用で芸能の才能はあるけど、中途挫折しやすい孤独な凶数。
外格9は頭は良いが気苦労が絶えない病弱孤独数。
0195名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 21:15:49.24ID:6j50drDC
半沢直樹 総画36
情に厚く男気があり、困っている人や頼られると自分を捨てて助ける任侠に生きる波乱の数
その性格から苦労を背負い込む事になり、自分から渦中に飛び込む波乱の人生になりがち
人情に厚く人望を集めてときとして英雄が現れる
0196名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 21:26:28.22ID:Stow3AMO
36なんてリスクある
23とか31、47つけたほうがまし
36みたいな凶数は爆発力を活かして特別な存在にならないとならない
34でいえばホリエモンみたいにならんとならない
36ついてたらまともは無理だからホリエモンタイプになるしかない
0198名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 21:30:40.42ID:Stow3AMO
わざわざ波乱望む奴おる?
34とかはすごく賢いスペシャリストタイプだけどホリエモンになるしかないのよ
大成功か大失敗か?みたいな

23みたいな誰でも小〜中成功できる数のがええんや
0199名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 21:58:47.93ID:+NTJuF3K
WIKIみると夫の名前が中林ってあったから中林結子と仮定すると、
うん・・社と家はいいけど人格が・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況