X



トップページ占術理論実践
1002コメント340KB

水星を語ろう 11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/11(火) 01:58:46.07ID:q0aN7YkZ
西洋占星術・水星について語るスレッドです。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

過去スレ
水星を語ろう 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1582535359/
水星を語ろう 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1533396887/
水星を語ろう 8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1497456888/
水星を語ろう 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1445620073/
水星を語ろう 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1383467169/
水星を語ろう 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1353055887/
水星を語ろう 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1261005076/
水星を語ろう 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163640898/
水星を語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1071146248/

関連スレ
●水星でコミュニケーションと仕事を語る●(過去ログ倉庫)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1189611926/
0975名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/21(金) 00:54:30.89ID:3645LxrY
>>974
全然クリア出来なかったゲームが
次々最高得点更新してるww

そういや同じくうちも業者の連絡に全然レスつかんわ
0988名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/25(火) 08:21:00.42ID:qxIAfRam
>>974
ステリウムってハウスに惑星が集中している事を言うんじゃないの?
山羊座の惑星が集中しているのはオーバーロードって言うのでは?
0989名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/25(火) 14:23:41.57ID:eNA6VaOx
>>988
横レスだけど厳密にはオーブの違いかな

ステリウム…5〜6度以内に惑星が3つ以上、サインの境目付近で両サインにまたがっている場合も含む
オーバーロード…同サイン内に惑星が3つ以上、オーブが広いものも含む

なのでホロの中で団子になってる星が3つ以上あればステリウムで間違ってないよ
0990名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/25(火) 23:44:57.29ID:I1+t2udM
あと数レスで終わるから遠慮なくスレチ埋め
>>989に大枠同意だけど少しだけ補足

stelliumはラテン語で、天体が密集している状態を表す。天体集合。集合した天体群のこと

※ただしステリウムは占星家によって定義が異なり、ルディアはサインorハウスに4〜5個以上。石川源晃は土星以降のカウントに条件付け
http://can.ifortune.net/wiki/wiki.cgi/astro/ステリウム
ノエル・ティルは著書『Vocations』で「あるハウスの中に3天体以上が入っていること」と説明している

その他、ASCやMCを含めるか、太陽月が必須か、トラサタはカウントしない等のバリエーションが存在するらしい
0991名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/25(火) 23:49:06.96ID:I1+t2udM
overloadは(特定ハウスやサインに)過集中・負荷がかかった状態を指す
http://can.ifortune.net/wiki/wiki.cgi/astro/オーバーロード
majorityは多数を占める偏り
http://can.ifortune.net/wiki/wiki.cgi/astro/マジョリティ
overloadと同様「山羊座マジョリティ、5室マジョリティ」のように用いる

ステリウムとオーバーロードはアングル周辺を語る時に違いがわかりやすい。サインorハウスを限定しないオーバーロードは不自然です

◯ ASCにステリウムがある。カルミネート天体がステリウム
× MCにオーバーロード(マジョリティ)がある

山羊座に天体が集中している友達のことを言いたい場合は「山羊座オーバーロードの友達」もしくは「山羊座にステリウムがある友達」かな
山羊ステリウムでも十分、伝わるけど
0992名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/26(水) 22:43:48.80ID:8k+OpbaK
続・埋めスレチ

石川源晃のステリューム成立の要件
fortunenetの文章がわかりにくいので補足

@天体のグループアスペクトの中に太陽または月が含まれており
AさらにASC、またはMCが含まれている条件で
Bグループ内の土星または土星以遠の天体が
Cグループ外の土星以遠の天体と狭いオーブのアスペクトを形成している場合

→グループ内のすべての天体はオーブに関係なく、グループとしてアスペクトに参加しているため、個々のアスペクトに関係なくステリュームアスペクトが重複して形成される

らしいです。
オーバーロードは「サインまたはハウス」と定義がありました
0993名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/26(水) 22:45:33.06ID:8k+OpbaK
ケヴィン・パークのステリアムはサイン内のみ、ハウスを否定しています

@互いにコンジャクトしている3つあるいはそれ以上の惑星グループ
Aステリアムは同じサインの中にある3つの惑星、ないしはそれ以上の惑星を持っている場合もステリアム
Bしかしながら、同じハウスに3つの惑星、ないしはそれ以上の惑星があっても、それらステリアムではない

一方、ノエル・ティルはハウスの中に〜でした。

ステリウムの成立要件は占星家によって異なるので、サイン・ハウスは限定せず、ざっくり「3つ以上の天体集合」と考えて良さそうです
0994名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/26(水) 23:18:10.12ID:8k+OpbaK
ケヴィン・パークは本当はもっと細かく説明していて
同じサイン内に天体A・B・Cの3天体があり、
天体A-Bと天体B-Cがそれぞれコンジャンクションでありながら、A-Cの2天体間に直接のアスペクトがない場合、
A-Cのオーブに関わらず、天体BがアスペクトのないA-Cの2天体間を繋ぐ役割を果たす。それがステリアムである…と言う説明でした

他にもまだあるかもしれないけどこれで一区切り
調べて勉強になった
0996名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/27(木) 21:54:15.28ID:ACJ9N1oX
メルカリ開いたらサーバーエラーが出て水星逆行か!と思いきや、お知らせ履歴を見ると結構な頻度で障害報告が出ていて水星関係なく定期だった件
それより株価のほうが大変、と言うかマザーズえらいこっちゃでだめぽ
0999名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/28(金) 07:47:55.81ID:HLHm+/6C
>>994
988です
詳しい説明ありがとうございます!
参考になりました

ネイタル11ハウスに天体集中していて火星水星合
水星金星合
火星と金星はアスペクト無しだけど水星が繋いでくれているのか
SNSでなにか発信してみよかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 535日 6時間 15分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況