X



トップページ占術理論実践
1002コメント434KB

水星を語ろう 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/02/24(月) 18:09:19.68ID:xOX8hcf2
西洋占星術・水星について語るスレッドです。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

過去スレ
水星を語ろう 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1533396887/
水星を語ろう 8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1497456888/
水星を語ろう 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1445620073/
水星を語ろう 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1383467169/
水星を語ろう 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1353055887/
水星を語ろう 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1261005076/
水星を語ろう 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163640898/
水星を語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1071146248/

関連スレ
●水星でコミュニケーションと仕事を語る●(過去ログ倉庫)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1189611926/
0686名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 10:00:13.73ID:aG0HTdIG
>>685
キッズのセルフハードルと本職のセルフハードルは高さが違って当然だし、キッズがそこに気づかないのも当然かと
0687名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 11:01:01.49ID:7uALIVqp
>>666
水星でなくて太陽天秤の人を見ての印象だけど(でも水星は乙女か天秤か蠍だから水星も天秤の可能性はけっこう高いよね)
パズル系、法律、将棋そういったものが強い人が多い気がする
その分模範解答タイプ
但し金星の芸術要素が入るのでプロレベルの芸術家になるとは鬼才タイプもたまにみる
乙女座の人も分析や論理重視だけど(感性派の人も真面目タイプ)、柔軟宮なのが利いているのか
天秤座のかっちりとした感じよりは、いい意味でアクロバティックというか、
かっちりとした論理パズルの隙間を埋めるような緻密さっていうか
水瓶も勉強の得意不得意にかかわらず物事の理解が早く柔軟性のある頭の良さの人が多い気がするが
博愛主義の裏側なのか疑わずに騙されやすいタイプもしばしば
0688名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 11:04:59.14ID:7uALIVqp
>>679
その文章を見た限り文章が下手ではないように見えるけど
前にすごく文章が上手い人(このスレで水土トラインの例に出した)が質問されて答えていたのが
言いたいことを箇条書きにする
論理の流れや筋道に気を付ける
そのために助詞や接続詞をうまく使う
ほかにもまだ答えていたけど自分が覚えているのはここまでw
0689名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 11:59:09.55ID:2mmk6FH5
水乙女の海ハードだけど、嘘とか非現実的な夢を見るとかそっちのベクトルに海王星は働いてない
言葉のニュアンスでこいつナメてるんじゃないかとか、今よりもっと悪い状況になるとか
そういうマイナス想定の方向で海王星がやたら頑張ってる
0690名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 13:16:08.43ID:OuSGPTRv
水火天海合の木トライン持ち
天王星海王星が受信機みたいに働いてるからアイデアは良く思いつくけど実行力に欠ける
被害妄想もあるのでメンタルが不安定
嘘方面より筋道通った考え方を言語化することにエネルギーを使いがち
もう少し小説を書く方面に適性あればよかったのに
0691名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 14:38:30.04ID:AfWRtgwO
ある占星術師さんによると、ホロスコープからサイキック能力を読めるという話が興味深かった。

「天王星・冥王星コンジャクションと、それに対するセクスタイルの海王星。
この天王星・冥王星と海王星のどちらにも、同時に、月、水星あるいは太陽がアスペクトを取る必要があります。
そのどちらかに対してのみのアスペクトは当てはまりません。」

私もそのアスペクト持ちなので霊感持ちで憑依体質なのは自覚している。
幼い頃から不思議な体験が多く、5歳の時に見た夢を今でも鮮明にフルカラーで思い出す。
当時元気だった祖母がキラキラした白い光に包まれながら天国へ行く夢。
2階で寝ていた私はあまりにも鮮明な夢に驚き、現実かと勘違いして祖母を探しまわった。
庭で隣人と談笑していた祖母に走り寄って抱き着くと「どうしたの?」と言いながら満面の笑顔で抱き上げてくれた。
あの慈悲深い優しい顔が忘れられない。

その夢からちょうど5年後、本当に天国へ行ってしまった。私は祖母譲りの霊感があるから予知夢を見たと思う。
葬式の夜、10歳の私は祖母の早世に後悔の念で泣いた。
0692名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 15:34:59.85ID:eeNTujLI
 >691 その「ある占星術師」は、占いという妖怪に脳を侵されるとこうなるという一つの見本。データの
偏りは珍しい話ではない。つまり偶然
 動画投稿サイトでサイキックの配置トップ5がアップされている。これに対するコメントが面白い。
当てはまる人もいれば、当てはまらない人もいる。もし言えるとしたら月に特徴がある、これである。
逆は言えない。月に特徴があってもサイキックとは限らない
 サイキックとトランスサタニアンとは特段の関係はない。あったらおかしいだろう、
トランスサタニアンは速度が遅すぎる
 20世紀を代表するサイキック、エドガーケイシーは、Rodden rating C。しかし生年
月日は間違いない。月おうしも確定
 天王星Rしし21度。ヘッドうお10度、水星うお11度、土星うお12度、金星うお15度、太陽おうし28度。
海王星おうし3度、月、冥王星おうし22度。
 天王星R◽冥王星ではある。しかしこれは世代相。太陽も水星も度数のアスペクトには目立つものがない
 木星やぎと土星うおはミュウチャルリセプション 。偉大な人が生まれるかもしれない時期
 サイキックで最も重要なのは月。その月は、金星が支配するおうしにあり、ヘッドを入れると5つの
占星点がうおにある。うおは木星が支配することに留意、つまり二重のリセプション になっている。
サイキックかどうかはチャートだけでは判断できないけれど、こと月に焦点を当てるなら
通常ではない星回り
0693名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 16:13:58.92ID:FTOQJeP+
↑自分の固着しループする思考の「外側」が
まったく理解できなくなった人の典型
0694名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 16:38:04.35ID:AfWRtgwO
>>692
どこからコピペしてきたかは知らないが、「占いを妖怪」と言う人が何故このスレにいるのか。
0695名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 16:44:27.32ID:iND3Cq3j
まぁよくある話を特別な話として物語ちっくに書いてるけど
なんか恥ずかしいな
サイキックってそもそも何
0697名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 17:01:22.04ID:MYcFdBIo
てか>>691の話をまともに受け取ると
サイキック能力って今存命だと天冥合を持つ1960年代生まれしか
持ち得ないってことになるんだが
0698名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 17:26:49.48ID:Au2p8fGV
だよねw
トラサタの世代相取り上げて個人天体のアスペクトがあるからサイキックだなんて、占星術やってるまともな人の発想じゃない

その考えでいけば冥天海ヨッド世代や天海合世代の個人アス持ちはみんなスピリチュアルやサイキックになってしまう

世代による感性の違いはあれど、トラサタの世代相に個人アスがあるからサイキックて単純すぎ
0699名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 18:12:33.08ID:PYPAdYSN
サイキックの定義がわからんね
興味無い分野だけど海王星が担当してそうだしオカ板案件では?と思う
スピリチュアルは嫌いだけどカルチャーとしてのオカルトは好き
@獅子水星△射手海王星
0700名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 18:32:29.94ID:3hakA0l5
世代相でガチ霊感ありそうなのは冥王星海王星合世代だな
存命してないけどw
0701名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 18:40:29.80ID:7uALIVqp
プチプチプチ霊感があるかもしれない自分は太陽水星緩く合、水星にだけ冥王星更に冥王星にだけ海王星ソフト

独特の亡くなり方をしたおじさんのお墓関連についてのメッセージっていうか予知っていうかそういう夢を見たり
ある構造の住まいで誰かと同居する夢を見たり(その住まいは自分で選択して選んだというより成り行きで住むことになったり)
テレビ関係の情報はチェックしない(毎週録画機器の番組表で番組情報を知る)のに
「西遊記」のオープニングの夢を見た2週間後に「西遊記」が放送されたり
子供時代に放送されていたある松本清張のドラマを見る夢を見たらその後再放送されたり
夢での予知系みたいなのが多い
0702名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 18:40:32.92ID:+O41VaXL
霊感とかは天体のアスもだけど最重要はハウスじゃないの?
12〜2ハウス
あとやっぱり遺伝
霊感は音感と性質が似てて、音楽活動に向いてるホロの人はもし音楽に使ってなかったら霊感やら下手したら統失やらになるって感じだと思う
0705名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 19:09:25.29ID:2mmk6FH5
サイキックの種類というとこのくらい?

・見える
・聞こえる
・感じるだけ
・予知夢
・念による外界の変化
0706名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 19:19:15.64ID:aG0HTdIG
見える聞こえるはハードル高いけど、感じるとか予知夢とか念は誰でも多かれ少なかれあるものじゃないの?
0707名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 19:32:46.49ID:D2stq7cX
>>701
水星コンバストは自意識が強くて、本人はすごく気を遣って生きているつもりで実は全然、空気読めてなかったり周り見えてない系ではw

太陽水星が近い人は、水星を自分中心に使うから勘違いや思い上がりが多い

ついでに冥や海ソフトじゃ弱いし実感には遠い
せめて海か冥のハードは欲しいところだけど、だからと言って必ずしもハードが霊感持ちとは限らない。アーティスト活動で昇華していたりするし

>>702
芸術系全般が霊感強くなりがちなのわかるわ
0708sage
垢版 |
2020/07/24(金) 19:37:09.43ID:AfWRtgwO
5歳の夢の話は他人が聞いても引かれないし害がないから、分かりやすいように小説風に書いてみた
不快に感じたならすみません
ディープな話は眉をひそめて異端者扱いされるだろうから書かない

普段はおっとり風でいるけれど、人からよく目が怖い眼光が鋭いと言われる  バレるのか…
邪気がある人と対峙した時、真っ黒のオーラがウネウネと体から出ているのが見えたり、嫌な念を感じとってしまう
他人の心の内なんて知りたくもないのに手に取るように分かってしまう
大勢の人がいる場所は本当に疲れる
0709名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 19:44:24.23ID:2AneUF7v
魚座12室で太水コンバストで天海ソフト
予知と念に関してはかなり強いかも
若い頃は言葉にできない情報を受け取って混乱しがちだった
ハードアスペクトだったら心療内科のお世話になってたかも
0710名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 20:14:09.55ID:jwdzFH8M
太水コンバストって昔の考え方らしく
今は意思伝達能力が高いとか、頭の回転速いとかポジティブな意味で捉えることが多いと鏡さんも言ってた気がする

友達に太水合に海冥で小三角の男性がいるけど
頭良くてプレゼンも上手なんだよね
人当たり柔らかくて人の意見もちゃんと聞く
人間できてる感じの人
0711名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 20:20:40.97ID:PcDJtpHK
どう評価されるかは時代にもよるだろうしね
今みたいなスピード感やレスポンスの良さが重視される時代には得なアスペクトなんだろう
0712名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 20:29:39.80ID:D2stq7cX
>>710
心理占星術は全般的にポジ解釈だよね

まあ鑑定数を重ねたら太水合の空気読めない率の高さがわかるよ
0714名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 21:05:31.19ID:PcDJtpHK
>>712
鑑定数多いなら、とにかく太水コンバストは空気読めないから、って言うんじゃなく
なぜ>>710の書いてるような例もあるのか、実例を出してもう少し具体的に書いてくれると助かる
「率が高い」って言うからにはコンバストでも空気読めない鑑定例ばかりではなかったんだろうから
サインによるんじゃないか、とかさ
柔軟と固定水星では全然違うだろうし
0715名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 21:35:46.30ID:D2stq7cX
>>713
サイン違いならそもそも合と読まない
度数も考慮するしアスペクト自体が元はサインが関係してるから

>>714
710の説明は710がすべきでしょう
心理はサイン寄りで読むべき、と書いて意味がわかる?
0716名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 22:52:26.83ID:JY8BytC/
>>715
横だけど
合の場合はサイン違いでも合と読むでしょ
0717名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 22:52:57.07ID:US6TPN4Z
水星と海王星クインタイル持ち
お恥ずかしいことですが、幼稚園の頃から自慰行為をしていました。お母さんごめんなさい🙏
0718名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 23:31:54.03ID:jwdzFH8M
>>710です
男性のサインは太水ともに魚座、オーブ2度で合
建築学科卒で分析に強く、空気は読んで会話する人

他にいるかなと調べたらメディアアーティスト、VJとして有名な真鍋大度さんが蟹座終わりの方で太水オーブ2度で合、牡牛座の木星とセクスタイル

講演聞きに行って一見無口そうなんだけど、観客やスタッフに優しくて頭の回転早く面白い方よ
柔らかさのある理数系アーティストってかんじ

この方々は水サインだけど他のサインでどんな傾向出るかは気になるかな
0719名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 23:48:21.73ID:D2stq7cX
>>716
アンカーで聞かれたから自分の場合を答えたけど、読む人がいるのは知ってるし否定しないよ

でも太陽水星は28°以上離れることがないし、オーブを広く取ると矛盾した合が多くなる
だから1°以内ならまあ考慮しても良いかもしれないけど、片方が別サインで2°以上あるなら別サインで読むのが自然かな

オーブに関しては、天体ごとに細かく設定する人もいればライツのみ前後15度まで取る人もいたりで占者によって違うよね
どれを採用するにも納得できる説明を持っていれば良いし、これ以上はスレチになるけどオーブ含めてアウトオブサインを考えるのも面白いよ
0720名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 23:51:21.99ID:eVxI/eDa
>>682
おお!賞を取るって凄い!
複数の人に優れてると認められたって事だからね  
は水星が3室というのがいいのかも
0721名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/24(金) 23:59:43.65ID:eVxI/eDa
>>720「は」はいらなかったごめん

>>688
>言いたいことを箇条書きにする
>論理の流れや筋道に気を付ける
>そのために助詞や接続詞をうまく使う

具体的で分かりやすい!ありがとう!
気を付けてみる!
0722名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 00:06:09.93ID:LPMrQzrZ
アウトオブサインと逆の話になるけど
ハードでもサインが同じだったら、ソフアス程じゃなくてもちょっとは使いやすくなったりしないかな(願望)
0723名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 01:22:21.82ID:FxJLLqA5
サイン同じなら合しかないよな?エレメントってこと?
サイン違いの合を3つ持ってる
0725名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 03:20:28.60ID:hcEM9+d3
橋本航征の本でアウトオブサインのことアスペクトとして読む、実感するのに時間がかかると書いてあって検証してみたけど確かに色んな人のネイタルでもシナでもそうだったので自分はそう解釈してる

オーブもそうだけど色んな説があって自分で占ってしっくりきたもの採用するのがいいよね
ちなみに最近はオーブ狭めに取る流れが多いようだけど自分はそこそこ広めに取るほう
タイトな方が強いのはもちろんだけどそれ以外はオーブ離れるごとにグラデーション的に解釈するのがしっくりくる
0726名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 04:26:16.92ID:hcEM9+d3
太陽水星コンバストは人によると思っていたけど太陽水星射手座(水星射手座はデトリメント)で0度でタイトな合の元知り合いは悪い意味でのコンバストを感じさせることよく巻き起こしてる人だったから品位にもよるのかもと思った
太陽水星海王星リリス合に木星セミスクエアでそうなってる部分も大きいかも
コンバストだけでは悪い意味はなくて他の絡みによって知的に生かせるか残念な意味になるのか分かれるのかもしれないから今後も似た配置の人いたら検証していこうと思う

その元知り合いはどうだったというと
・嘘ついて友達呼び出してマルチの会場連れていき色々騙して契約させる(ア〇ウェイより悪質なところ)
・親戚が訴訟されたけど冤罪だからと署名運動起こしたり無実の証明手伝ってと助け求めてきたけど実は冤罪ではなく元知り合いもそのこと知ってたことが発覚
・下心での誘いやセクハラをモテると勘違いしていてマウント取る。その人と仲良くして同類と思われたりその人をセクハラから助けようとしたせいで巻き添えセクハラされる子多数
・SNSで政治絡みの主張するけどだいたいRTする内容の受け売りしか主張できないしRT内容もブレブレ、マルチで自然素材の大切さを訴えていたわりに原爆推進派など色々ブレブレだけど類友には賢いようにきこえるらしく仲間は多い

天然だけどいい子でしっかりしたことも言うし根はちゃんとしてる、でもやっぱり天然過ぎて騙されそうで危なっかしいと周りに心配させることで人を自分に有利に動かして色々周りに被害及ばせること多発(上記は一部で実害はもっと多い)
全部計算かと不気味になり自分含め周りの人間みんなその人と縁切りした
木星や海王星で色々傷ついたりリリス絡んでるのもあるのかもしれないけど、妙な賢しさや立ち振る舞いの上手さあってみんな騙されてた感じが強いのは太陽水星コンバストあったからなのかなって
海王星だけで自分を良く見せるのに長けてるとか嘘上手いのとは何かが違うんだけどコンバストと海王星の合わせ技でさらにやばくなってるのか?
最後のネトウヨな意見とか一見すごいこと言ってそうなのによく読むとびっくりするほどペラペラでそこが一番太陽水星コンバスト感じさせられた

海王星上手く使えてる活動してる頃はこんな子じゃなかったからホロスコープ上手く生かすの本当に大事だね
長文すまん
0727名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 05:22:56.06ID:lxv1eu+e
個人的にサイキックって単語には超能力ってイメージがある
霊感は霊感としか思わない
0728名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 09:50:40.28ID:LE4jz3M8
>>717
ワロタ

>>718
研究熱心さが水サインの内向性によるものだとしたら奏功例にも思えるけど、水星だけじゃ小手先や口先が器用で、字が綺麗だとか文章が上手いだとか、虫眼鏡要素と言うか社会的評価の観点からすると弱い気がするんだよね

太水合だから建築家卒やクリエイターなんじゃなくて、近視眼的な能力が個人天体以外の力を借りて社会的評価に繋がったならわからないことはない。社交性は金星火星、クリエイターなら天王星や1・5・9・11室あたり、社会的な影響や評価は全体の配置を見るから

蟹なら共感を求めるあまりの同調圧力やルサンチマンに繋がったり、魚なら結婚してる人は恋愛しちゃダメなの?純粋に人を愛すことの何が悪いの?とか、生温い優しさが残酷だったりする。蠍は誰の身にも起こり得ることなのに、自分だけ大変で特別な体験をしたと思い込む強さとか。太水だけなら個人の細かな癖や特徴を読む感じ

>>726
個人的には不動宮の太水合が特に周りが見えなくてタチが悪い印象だけど、726みたいな例は太水合の持ち主には悪気も自覚もないんだよね。そして身近な人や狭い人間関係から不満として聞くことが多いのは特徴だと思う

>>725
何かの鑑定例で前後15°まで見てたのはこの人だったと思う。太水だったかはうろ覚えだけど、この人は基本オーブが広めで、均一的に10°取るんじゃなかったかな?
0729名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 10:00:03.93ID:Mft3ht8T
別に大水合だから建築家卒とかクリエイターとか誰も言ってないんだけど

ここが水星スレで、大水合は水星コンバストで自意識過剰、空気読めてない、勘違いや思い上がりが多いと言われてるから
今は意思伝達能力が高かったり頭の回転が速いと前向きに捉える占術家もいるという話と、その例を出しただけなんだけど

話を大幅にねじ曲げないでほしいわ
0730名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 10:07:09.60ID:LE4jz3M8
>>716
髭ダンボーカルのホロを12時で出したら面白い例になったから追記

髭ダンのボーカルは獅子24-25°に太木合、その5°圏内に乙女0-1°の金水合、そして水瓶1°に土星を持っている

乙女の金水合と水瓶土星はタイトなインコンだけど、獅子太木と乙女金水をオーブ5°の合とするなら太木と土星もオーブ5°のインコンにするのかな?
太陽も土星もサイン的にオポ、しかもオウンなのにインコンにするの?インコンのオーブで外す?

今年はちょうどリターンのt土星が水瓶0°前後を行き来しているけど、t土星の対向サイン入りもインコンと見る?
この場合、インコンより2年後の太木オポへ使う動きに注視しませんか?
0°付近の金水に対してもt土星の魚入りを気にしませんか?

髭ダンは不動と柔軟宮の例だけど、柔軟29°と活動宮0°のケースはどうだろう?
天秤と乙女、牡羊と魚、蟹と双子、山羊と射手の間だけ特別視するの?

角度形成時の同一区分への影響を考えたなら、単純にオーブ5°以内だから合と考えるのは単純すぎだと思わない?
まだ他にも書けることがあるけど、徐々にズレていくのでこのあたりで止めます
0731名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 10:22:02.05ID:LE4jz3M8
>>729
んじゃ、無関係な情報をなぜ書いたw
いちいち建築卒とか有名なVJの話持ってきたり、権威付けしながら書かなくてもいいじゃん。それ言い始めたら個人天体だけの話じゃなくなるし

鏡さんは基本何でもポジ解釈だし、心理は集合的な視点になるから基本ボヤけた解釈になりがちだよ
0733名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 12:53:06.14ID:7e7khNS3
>>710>>718の例は魚や蟹といった周囲の空気読む共感性び高いサインの太水だからなんだと思うけどな単純に
他にも太水ルーラーである双子・獅子・乙女での太水合の場合は天体の品位の良さから悪くは出にくい
一括りに太水合だから空気読めないは乱暴だし
>>712の言う鑑定での率が低い方(空気読めてる太水合)はそういったケースなんじゃないの
0734名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 14:13:59.89ID:Cl0UQ98/
太陽水星合というと福田恒存氏もそうだね
左翼全盛時代の保守論客だからそれをKYというならそうだが
加えて水星冥王星ソフト持ち
0735名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 14:36:18.03ID:Cl0UQ98/
夏目漱石が水瓶座で太陽水星木星合

うちの家族に乙女座で太陽水星合がいる
はっきりしているとこもあるけど末っ子だから読む時は空気読むよ
頭でっかち
ディスポじたーが水星で水星のが多くアスペクトとって太陽より水星主導って感じはある
同じくうちの家族の例で、射手座で太陽水星合
お嬢様育ちで物おじはしないがやっぱり末っ子なので空気は読むと思う

つか水星の他のアスペクトやほかのアスペクトの影響もあるだろうし
鑑定する人の性格との相性もあるんでない?
はっきりしたタイプや自信ありそうな人が嫌いな鑑定家とか
0736名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 19:06:15.68ID:PZZg3cOD
>>150の水星乙女太陽獅子合だ
決着がついたから書きに来た
悪質会社の親会社が損害分を返金+訴訟費用を全額弁済するかわりに
訴状取り下げることで話がついた

返金すると言っておきながら2ヶ月も対応せず連絡もしてこなかった悪質P社
どうせ個人は訴えてこないとタカ括っていて、そのまま有耶無耶になると思っていたんだろうな
ところがどっこい放置しておいたら悪質P社の親会社にまで迷惑をかけた形で終わった
親会社と悪質P社の間でどんなトラブルになったかは知らん
0738名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/25(土) 19:34:35.21ID:1Wy1V191
Twitterで炎上してる野田洋次郎
オーブ緩いからTスクエアにはならないけど
獅子座水星が冥王星とスクエア、木星とオポでドヤって感じの発言多そう
生まれ時間が早めだったら月ともオポだから余計言わなくていいこと言っちゃうタイプ
0739名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 00:21:32.33ID:BvUQD7qL
野田洋次郎て君の名は。と天気の子の音楽担当のRADWIMPSの人がやらかしたのか
彼らは前の非常事態宣言の前に全国ツアーを敢行しようとして大いに非難されてなかったっけ
その上にけっきょくツアーが中止となり個人事務所なので自分で莫大な損害をひっ被ったはず
0740名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 03:14:11.44ID:RWEbWYhM
一人でコロコロしてる奴がいるね
0742名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 03:28:32.11ID:c6HPkg4K
自分も水星獅子座だけどあえて極論断言して気を引こうとするのって内容に大体共感出来てもなんか卑しさを感じて引く
0743名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 04:16:07.55ID:R16/9SpH
太陽水星コンバストは>>710>>718の挙げた人みたいにちゃんとした職に就いて認められたり上手く作用するには品位や他にアスペクトする惑星はかなり重要なんだろうなと思うよ
悪いと>>726みたいなことになるんだろうな

>>728
その子は空気めちゃくちゃ読むし気も使うタイプだったけどたまに空気読めてなかったし気を使っても大幅にポイントがズレまくっていたね
変なふうに考え過ぎてかえって一人混乱して空回りするし、考えすぎて状況ややこしくしてた
それでいて上記のようなずるさもあるというのがね

橋本航征著「世界占星学選集第11巻 真実の占星学」で確認した
太陽は第一種アスペクト接近10度で分離17度、月は接近8度で分離12度、他は接近6度で分離8度
第二種アスペクトは太陽月ともに接近3度で分離4度、他は接近2度で分離3度
第三種は全て1度
パラレルは全て1.5度
海外はこのくらいのオーブ使う人多いみたいだね
自分は第一種は接近分離共に10度くらい使ってる

オーブは広めに鑑定はタイトにと他の著書にも書いてた
実際オーブ狭くすること意識しすぎてアスペクト見逃して全体読んだ時に解釈足りなくなったりズレることは人によってある
日本人は正確さ求めたり固定観念強い人多いから狭く正確なオーブに囚われすぎてしまうのかもしれない
オーブ広くしてアスペクト増えるとホロスコープ読みにくくなる人や効果強めのアスペクト以外見る気ない人には狭めの方がいいのかもしれない

シナストリーなら縁の強さもはかるべくタイトめに読むのもあるけどどんな相性や関係性かは緩めのオーブのアスペクトも参考になる
0744名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 06:57:08.20ID:AdmckwuW
>>691
そのホロ持つ69年生まれいるけど
虚言癖の自己陶酔でみんなに嫌われている
サイキックじゃなくてバカ
0745名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 14:06:47.54ID:pJIRVS3c
みんな連休暇なの?スレ消費が速くて震えるw

>>735
話の流れが空気読めるになっているから、夏目漱石が空気読める?と首を傾げながら生年月日を確認したんだけど、水星だけで読むのは危険かつ興味深いホロスコープだった

「空気が読める」の言葉には察しの良さと順応性の高さが含まれるけど(KY=状況にふさわしい言動を欠くこと。だから)
漱石はむしろ空気を読み鋳型に収まることを嫌い(太水木◻︎冥・土)、感受性の強さ(月海◻︎火天)から神経症に苦しんだ人だよね

国費留学では「漱石発狂せり」と報告されたり、講師時代には生徒から不評を買い、叱咤した生徒が自殺する事件もあり、病弱に加えて神経症を悪化させ癇癪や暴力を起こしていたことが知られている

そんな話の数々は、月海合◻︎火天合(天金オポ)や太水木に土冥スクエアを食らっている影響が大きいが、神経症を患っていなければ高浜虚子から気分転換の執筆を勧められることもなかったし、作品が評価を得て職業作家へ転身することもなかった

「我が輩は猫である」なんてすごく皮肉まじりで厭世的だし、空気を読み上手く生きられた人ならこんな作風にはならなかったかと
子規から譲り受けた「漱石」の名も中国古事が元で、負け惜しみの強いことや変わり者の例えだそうだしw

資産家に生まれながらも里子に出されたりとエリートらしからぬ幼少期を過ごし、養親にも苦労させられ神経をすり減らしながらも逆境をバネに生きた人生を思うとホロスコープが味わい深いね
0747名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 15:58:04.06ID:oq+LsXk3
>>746
スレ閉じたらいいじゃん
私は長文も全部読んでるし興味深い
書いてくれる人に感謝してるわ
0751名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 19:33:27.99ID:Pq74abKz
面白いよ、夏目漱石考察
長くて全部読めないって言ってる人のホロが見てみたい
水星どんな状態?
0753名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 20:41:58.97ID:Sna0Trdj
漱石ホロで満足して他のレスが追えてなくて悪いんだけど、707は>>701>>691が太水合あるあるだから書いたんだよねw

「私は霊感がありますか?あるみたいなんです」から「ありますよね?」と同意を求めようとする客あるあると言うかw
思いたきゃ思えばいいことを、 ●●さんのサイトに書いてあったとゴリ押しで食い下がって、質問しておきながら話を聞かずに同意を求めるのは太水合の客に顕著で

太冥合だから占い師に向いてるとかw
ウィジャ盤の度数がとか、小惑星ケプラーが合だとかwそういうのは何とでも言えるから、そう思いたけりゃ思えばいいのにね

>>743
変に忖度したり勘繰って「周りの迷惑なのでは?迷惑をかけて申し訳ない」と言いながらも、周囲へには感謝の言葉もなく、自分を改めることなく仕事を辞めて余計に迷惑をかけるみたいな
自分に関することは気にするけど、周りには気遣えない妙なバランスの悪さがあるよね

漱石にもそんな面があったようだし、上手く昇華させられるか否かはホロ全体を見ないと何とも言えないよね。728に書いた繰り返しになるけど、気にすることと、気が遣えることは違うし、社交性や印象の良さは別天体がフォローしていたりで

鑑定データを見返すと水瓶合が多いけど、そもそも太陽の品位が悪いから悪目立ちしやすいのかもw
もちろん全員がそうじゃないから、710は710に聞けと。全ケースは書けないし心理占星術は混ぜるな危険の要素が多分にあるし
0754名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 20:52:42.41ID:Sna0Trdj
>>743
講座で前後15度までオーブを広げた鑑定例を見て、その先生の匙加減に疑問を持ってしまったんだよね
そんなにオーブを広げるならサインアスペクトで良くない?と思ったし、その先生の門弟にも聞いてみたけど明確な答えはもらえなかった
それからは部分的に参考にしたり目を通すことはしても拠り所にはしてない

「角度が正確になればなるほどアスペクトの力は強まり、誤差が大きければ力は弱まる」と言うのは占星術師の共通認識らしいよ。ケヴィン・バーク本の翻訳者サイトを参照

>>748
饅頭茶漬けで有名な森鴎外など甘党の文豪は多くいるから嗜癖じゃなく流行があったのかもしれないし、甘党作家のホロを比較してみてはどうでしょう?
逆に食音痴や激辛好きの作家はいたのかなw

>>749
集中して書ける環境にいないし時間がかかるから、スレチの話題にまでレスがついて面倒くさくなってるw
長文が続くと迷惑そうだし、そろそろ離脱するわ。スレチの話題が続くのもどうかと思うし

てか、アンカー3つ以上つけたら書き込めなくなるのを知らなくてID変わってしまったけどw 745でした
0756名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 21:13:56.07ID:B8uKTEqG
仕方がないから長文考えてみたよ
>>741だけど。
水星は10室水瓶座でマイナー含めほぼハードアスペクトが無く色んな意味で無傷なんだが、ギリギリ2室と3室のカプスにキロンがある。水星セレス合だよ。

夏目漱石の考察は"長くて読めない"のではなくて、最近他のレスも含め長ったらしいレスが多く占星術とは一見関係ありそうでおおよそ個人的な妄言であると言えるレスが多いから"読んでない"。
興味ないから読まないけど読みなさいって言われれば機械的に読むこともできるよ。
自分としては占星術の話題が出れば書き込むが、別にこのスレに執着がある訳でもないので画面をスクロールするのも厄介だし、自分が「なんだかこの長文、句読点も変だし不快だな」と思うくらいで、別に見ないということもできる訳だから気にしないでほしい。5ちゃんねるだし。
長文を打ってみたが特に内容も無くこの話を終わるのも勿体ないので太陽水星コンバストに関連する話題で言えば知人に射手座太陽水星天王星土星コンジャクションでキロンとオポジョン水星コンバストの輩いるけれど、己の中に自我の固定観念があってそれを表現することに固執してるように見えたけど人には理解されないし彼自身も表現しきれない(自分の喋り方は本来の自分らしくないとか言ってた)感じがあったよ。
3室キロンなんで長文は得意じゃないかも知れず読みにくいだろうし時間がかかった。
0758名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 21:28:37.22ID:uelu6jKF
>>744
統合失調症の精神病
0759名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:43.15ID:v0S9jXrg
長文の人の例を見て思った事
自分で解ってるという事と、それを他人にわかりやすく・見てもらいやすいように伝えるスキルって別物だなって事
勉強のできる人が必ずしも人に教える事が上手いとは限らないとか、発想はいいのにプレゼンが下手で採用されないとか

占星術的に言うと、9室や射手が強調されてて知識欲や語彙は豊富なんだけど
水星へのアスペクトがハードでキャッチボールがスムーズにいかずラリーが続かないみたいなパターン
0760名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 22:18:03.25ID:c6HPkg4K
長いのを否定しないけど長いのが続くとブログの方が向いてるのではとは思ってしまう
0761名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 22:33:49.88ID:hNz2cnWv
確かに内容が悪いわけじゃないのに無造作に「三行で頼む」と言われてしまいそうな雰囲気あって特徴的な感じする
内容はないのになぜかレスが多く付いて盛り上がる文章もあるし、コミュニケーションって不思議なもんだね
0762名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 23:11:28.59ID:Sna0Trdj
>>756
ノーアスの構ってちゃんかw
せめて改行しろと思ったわ

読みたくなきゃ読まなくていいんだよ
レスがつくなんて思わず書き殴ってるし
文体もあえて崩してるから
読みたい人やわかる人だけ読めばよし

後の方も雑談スレじゃないんだし
ただの感想を書くなら水星の話題を提供してはいかが?
0763名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 23:27:25.21ID:B8uKTEqG
>>762

> >>756
> ノーアスの構ってちゃんかw
> せめて改行しろと思ったわ

ノーアスとは書いてない
>
> 読みたくなきゃ読まなくていいんだよ
> レスがつくなんて思わず書き殴ってるし
> 文体もあえて崩してるから
> 読みたい人やわかる人だけ読めばよし
>
だから君のレスは読んでないよ

> 後の方も雑談スレじゃないんだし
> ただの感想を書くなら水星の話題を提供してはいかが?

水星について書いたのだけどわかんなかったみたいだね
0764名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 23:47:44.89ID:Sna0Trdj
>>763
小惑星でしょ?
実質ノーアスじゃん

それによく読んでね
「後の方も」と書いてあるから
「後の方も(756のように)〜ただ雑談じゃなく話題を提供して」だよ

読みにくいけど水星の話題を書いた君はちゃんとしてるよ
えらいね
0765名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/26(日) 23:53:09.26ID:B8uKTEqG
>>764
話題提供していただけませんか?って言われるなら本当に面白い話題出してあげてもいいけどなぁ
自分はグラセク持ちでw身バレするから書けないんだな
id変わるからさようなら
できれば君はこのスレにもう書き込まないでくださいませネ
0767名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 10:55:08.06ID:SxEQ3gZZ
だいたい同意だが、しかし、ふつう人間は相手に自分を投影しているよね、抑圧した自分の無意識を
他人の攻撃性を云々する人がずいぶん長くこのスレに居ついているが、その人の異様な攻撃性には辟易している
0769名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 11:46:25.93ID:oeYsk1iC
ヤフコメにわざわざ誰?と書く奴がうざいのと同じ
黙って見てればいいのに
0770名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 13:18:11.48ID:1VXymh5x
所ジョージは水天のアスペクトを何かしら持ってるのではないかと思って見てみたんだが、アスペクトがなかったのが意外だった

水瓶座月水合と蠍座土星と獅子座冥王星のTスクエア
蟹座天木合が土星とトライン
合理的で好き勝手やってるように見えるのに堅実さとか律儀さが見え隠れするのは蠍土星が効いているからなのかな
突拍子もつかないことをやってそうに見えて地に足ついてると言うか
0773名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 13:54:09.89ID:q8LrnalY
水星スレの言葉がとめどない本流となって溢れてる感じ好きだわ
みんな文章書くの好きなんだろうなというのが伝わってくる
0774名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 14:12:44.83ID:Yd8aKvsW
トランジットスレやトラサタスレに出没する占断なしで文句言う人は来ないでほしいな
いちいち水を差して荒らさないでほしい
0776名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 16:39:04.04ID:n0DiuJ9v
>>766
わかる

>>774
そう思うけど、このスレはコミュニケーションを司る水星スレだから
会話が円滑かギクシャクしがちか、書き込みや流れによって判断して話題にするのはスレチと言えないとこあると思う
一つの書き込みだけじゃなく連続して見て行くと、やっぱり何か特徴ある人や時期があると思うしそこが面白いよ

>>772
なるほど
世間の流行と関係なく自分の興味のある事を追求してれば幸せ感、水瓶月水らしい
5室や獅子に冥王星あると趣味に入魂タイプだろうし、土星とのスクエアも悪くないと思う
自分も5室冥王星と2室土星にスクエアあるが、趣味に入魂する一方で
趣味に時間やお金を一方的に注ぐんじゃなく、趣味と実益で元ぐらいは取るみたいなもったいない根性があるw
月天持ちでもあるので何か親近感あるな
0777名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 17:56:27.07ID:WS7icWwA
>>770
なかなか面白いね
所ジョージ詳しくみて無いけどそういう事なら、蟹座の天王星と水瓶座の月がミューチュアルレセプション(支配星の交換)しているね。
蟹座的にアットホームで家族や内輪ウケを大切にする事と、水瓶座的に人を驚かせたり束縛されないって事が連動して働くのだろうね。
自分も木星と火星がミューチュアルレセプションしているから星が連動して働く感覚分かるよw

また水瓶座の月水星合という点で見ても水星が高揚の座にあってファイナルディスポジターにもなり得るのかな
持ち前の知能レベルの高さを上手く使って、芸能界で"知性的で人から慕われる"っていう独特のポジションを確立したいのだろうけど月水ー冥土のtスクはコミュニケーションに難ありだろうな。

余談だけど自分は所ジョージあまり好きじゃなくてテレビ出てるとチャンネル変えちゃう
0778名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 18:13:00.39ID:oeYsk1iC
>>776

>>747>>751の声は無視なんだねー
実のある投稿が読みたい人もいるのに変なの
0779名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 19:16:24.57ID:n0DiuJ9v
>>778
その「変なの」が不思議だし面白いんじゃない
一体(占星術的に)なぜなんだろう、水星はどう関係してるんだろうっていう
0780名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 19:35:56.81ID:oeYsk1iC
意味不明w
0781名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 19:45:15.87ID:Yd8aKvsW
ほんとにね
金星スレなら好き嫌い丸出しで構わないみたいな言い草で都合よく解釈していてよくわからない
0782名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 20:05:15.60ID:xiwHIWN1
10年振りぐらいに5ちゃんに来たからよく知らなくて悪いけど、各スレに牛耳ってる主がいるの?

2ちゃん時代は自分なんかより詳しい人がたくさんいて、議論百出していた印象が残っているんだけど、今は違うんだね

>>724 の質問が面白くて何か書こうと思ったけど、そんな流れじゃなさそうだから気が向いたら初心者スレかどこかに転載するね
0783名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 20:29:59.04ID:oeYsk1iC
仕切り屋が中立じゃないからな
0784名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 21:33:11.35ID:WS7icWwA
>>779を書いている人かな
よく他の人と喧嘩越しになったり攻撃的なレスしてる仕切り屋っぽい人

1室に太陽水星月合双子座、射手座海王星とオポで土星蟹座と冥王星天秤座のスクエアって感じ?火星木星牡羊座で12室かなぁ。1975年6月生まれの双子座じゃないかな

ホロスコープの中に土の星座一切無いかなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況