>>764
水瓶座を一人の人間単位で考えれば来るもの拒まず去るもの追わずの「分かる人だけ分かればいい」が基本スタンスだと思う
でもサイン自体の象位で考えると、魚座の前のサインだからまだ社会の一部でもあり、山羊座の価値観を覆すという革命を表す水瓶座の本領を考えると「社会的に合理的じゃなく、無価値だと判断したものはその存在を認めない」という一面がある
分かってもらえない事を受け入れている代わりに、価値観の違う相手を理解して受け入れようという姿勢もない
視野は広いけど不動宮だし案外柔軟性は無いんだよね
水瓶座に立場や文化の隔たりが関係ないのは、価値観や思想が基準になってるからだろう
その判断基準から漏れたもの対しては革命という名の排除を行う恐れがある
「コミュニティから追い出す」じゃなく「存在を認めない」
水瓶座冥王星時代の風向きは、水瓶座にとっての革命の邪魔になる存在への排斥行動をいかに制御できるか、にかかってるんじゃないかな