>>42
訂正。イランは多分ライバルじゃない。エルドアンが先月ロシア・イランと首脳会談
した時に両国に今回の軍事行動についての根回しは済ませていると見た。さらにその上
トランプは米軍撤退派でトルコともやり合う気がない(口だけ)ってことをエルドアンは
知っているからこそ今回張り切ってシリアのクルド人を攻撃し始め、作戦地域内にいた
米軍へは敵意というより「邪魔だどけ」程度の意味で人的被害のない砲撃をしてみたか。
本気で今のトルコを止めようとする国は現れない気がする(難民送りつけられたくないし)。

今後の中東情勢はアメリカに代わってトルコ、イラン、ロシアらが主導して都合よく
収めていく台本か。アメリカへの軽め砲撃は世界にそれを知らせる両国の演出でもあるとすれば、
ホロスコープに中東のイニシアチブをめぐる米露対立をトルコが終わらせていく気配が
出ていてもおかしくはないな・・・