X



ノーアスペクト part3
0003名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:51.50ID:TKF9pY12
無意味。占いカルト
0005名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/09/17(火) 04:02:30.37ID:X7VyGIBc
無意味。
0006名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/21(木) 00:39:04.18ID:tDGCJy4R
ノーアス金星に、ここ数年間冥王星→土星と連続で真っ正面に居座ってたのがやっといなくなった…!
ずっと全てが面倒で生きる屍状態だったのに、急にやる気が沸々と湧いてきて、トランジット確認したら土星が丁度去った所だったよ
年末から年明けにかけて木星がオポになるし、また昔みたいに何でも楽しめるようになるといいなぁ
ノーアスだからかもしれないけど、楽しむ事が自分の原動力で生きる意味だってよく分かった
0008名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/11(土) 23:05:02.67ID:EUBUv0S8
ノエルティルのサイトに、ペリグリンの天体が支配するハウスは、人生の発展において物議を醸すようなテーマとなると書かれてあった


どうりで、5ハウス支配星ノーアスで恋人いない歴=年齢なわけだ(*_*)
0009名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:34:50.79ID:3cJDKE4K
>>8
ペリグリンの天体って何ですか?
0010名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:41:11.09ID:0FQUMsqr
>>9
心理占星術ではノーアスをペリグリンって言うようだよ
0011名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/13(月) 22:10:10.38ID:KVsUKX/c
横でゴメン
Unaspected Planet〜などと調べていましたわ
ノーアス天体自分には無いんだけど
オーブ7°位で影響出始める様に思う
0013名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/13(月) 22:33:40.40ID:KVsUKX/c
水星金星月合で太陽土星がノーアスの知人は
水金月にスクエアになる土星を持つ世代の人達ととても仲がよくて
なんでだろうと。安心したい、つかまえていて欲しいみたいな事だろうか
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/14(火) 01:30:16.73ID:+FjErfjy
>>13

>安心したい、つかまえていて欲しいみたいな事だろうか

それだったら、ノーアス天体である太陽や土星の方にアスペクト取る世代も仲良しとなるはずでは?
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/14(火) 03:12:07.25ID:9T/yuWrG
>>15
それならわかる気がするんです、<太陽土星にアスペクト
自身のパーソナルな天体に対して土星のハード(特にスクエア)を配する相手は
通常よりも苦手に感じるかなと思ったのですがそうでもなさそうで…
過去ログに不慣れだからキツい的なレスがあった様な、うろ覚えですみません

太陽ノーアスで目立つのが好き、ただ相手が求めている自分象がよくわからない感じ
土星ノーアスでワーカホリック、他人に理解されにくい自分ルールを持っている
短絡的かな?そんな印象を受けます
0018名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/14(火) 16:37:15.91ID:sSmQfgaL
シナストリーの土星アスペクトがなんにせよ「きちんとしなきゃ」という気持ちを起こす存在
地に足がつかない部分を自然と諌められたり社会性の範囲内に引き戻してくれる存在なので
それを息苦しいと思うかありがたいと思うかの差じゃないかな
コンポジットも気になるけど
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:42.88ID:9T/yuWrG
>>18
アスペクトが無い事でかえって新鮮に感じられるのかもしれませんね、
土星のハードアスペクトをプラスに捉えられるのって少しうらやましいな
知人の月水金合は魚なのでフワフワしている自覚があるのかも。
太陽土星ノーアスは牡羊で結構なドヤ系ですw
ノーアス無い民からするとノーアスを持つ人ってどこか不思議で面白いです
0022名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/15(水) 14:38:40.63ID:hkXu3EaZ
太陽ノーアスペクトの人は大活躍してる人と、いつまでも人生の方向性が定まりにくく、あまりうだつがあがりにくい人と
大きく分かれる気がする。

あと、太陽ノーアスペクトの人の中には
父親の存在感が本人にとって薄い人も。
長澤まさみも太陽ノーアスペクトで、父親は元サッカー日本代表でジュビロ磐田初代監督でもある有名な人だが、
忙しくて、まさみにとっては存在感が薄かったかも。
父親が出張ばかりなどの理由で、幼少期に父親とあまり触れあえなかった人も太陽ノーアスペクト持ちに多いかも。

木村拓哉も太陽ノーアスペクトだが、
金星、月という『女性運』を表し、また喜びや安らぎを表す天体にソフトアスペクトのみが
多数ある人。
だからモテるし、精神的安定感抜群なのが
太陽ノーアスペクトが、社会的大活躍として発動する要因な気がする。

キムタクは火星もノーアスペクトだが、
男性フェロモンの暴走で大人気なのかも。
それもネイタル金星、月の抜群の安定、強力さが鍵なのかと思う。
0024名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/15(水) 17:25:20.64ID:5/OpusdD
キムタクの火星ノーアスは、男から嫌われるって事じゃないの
0025名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/15(水) 17:27:54.97ID:5/OpusdD
太陽ノーアスは自我がしっかり方向性を持たないという事かね
シナストリーでアスを取る相手に影響受けやすいみたいな

父親の影薄いのは太陽12室というイメージだが
0027名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/16(木) 00:04:23.63ID:IpLwTfMe
アイドルとか象徴的存在とか、ある種依り代的な生き方を求められる立場の人は太陽ノーアスいいと思うよ
というかノーアスでないとやってられないと思う
世間の思っている・望んでいる自分と本当の自分とのギャップが大きい場合辛いでしょう
誰にでもできる事ではないと思う
0031名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/16(木) 11:48:23.22ID:AjOk9tys
相手がノーアスだと縛りが無い分、相手にとっては自分を投影しやすくて
「自分自身のアイドル像」を作りやすい、ってのもあるんじゃないかと

ノーアス本人にとっては、勝手に自分像を作られるのは不満だけど
12室が強ければ裏表として割り切ってやっていける、みたいな?
0032名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:15.60ID:wYZiZ0KI
12室効いてる芸能人は社会的な顔の下に本当の自分は隠れてるという感じになるんじゃないかな
表舞台で派手な事やってるのは自分のアバターという感覚とか
素の自分ではできない事も、役柄やキャラとして演る事で昇華されるとか
素の自分の事は他人に詮索されたくないので、派手な仮面の下に隠して光が当たらないよう守ってる

太陽ノーアスだと、理想を投影してくる相手の意向に影響を受けやすいというか結果滅私的になるというか
平成天皇も太陽ノーアスじゃなかったかな
日本国の依り代というか、ほんと象徴という存在にふさわしい滅私献身ぶりを感じる
自我(太陽)が強かったりこだわりが多いほど、それを曲げるのに抵抗やストレスを感じるものだけれど
太陽ノーアスだからこそできる事なんじゃないかな
0034名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/17(金) 00:11:49.02ID:OJ1kKH0Z
>>32
これは誰が言ってたの?
マツキヨのノーアス論とは違うね
0036名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/27(月) 13:50:36.32ID:n+UzCLlz
彼氏が金星双子のノーアスなんだけど、
女心がまるで分かってなくて
愛情表現が分かりづらいし、
顔は整ってて普通にモテそうなのに
それを上回る恋愛不器用感がすごい。。
男性の金星ノーアスってこんな感じなのかな?
あんまり恋愛に執着ない感じ?
今別れそうなんだけどあっさり忘れられそうでこわい
0038名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/27(月) 15:53:28.61ID:1H+O1bAG
せやな
まあ金星双子ならあっさり友達に戻るくらいの感じの方が良さそ
0040名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/28(火) 21:38:59.75ID:izqxAKGs
他のアスペクトの兼ね合いもあるから分からんけど金星双子は相手がウェットだと逃げるね
あと圧迫感があるとか
意外と繊細なサイン
0041名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/28(火) 21:39:39.11ID:izqxAKGs
間違った
他の星との兼ね合いだった
スマソ
0044名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/04/02(木) 00:04:39.69ID:Rxp7bos/
7室金星天秤ノーアスで
人の中にいると疲れてしまうけど
たまには人との交流が大事だと思う
0045名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/05/08(金) 00:29:29.92ID:o6N3Dmnh
前見たので海外のバンドマンで、冥王星火星天王星合土星オポで海王星が調停している強烈なホロの人いた
(火星以外は世代層だが)

この人は個人天体がほとんどノーアス(太陽、水星、月も恐らくノーアス)
金星木星は天王星と緩いスクエアがあった
海王星が効いていたのもあるがドラッグとアルコールに溺れて解雇に近い形で脱退し、後に自ら命を絶ってしまった(統合失調症だった噂もある)

自殺する少し前に父親が亡くなってそれが原因ではないかと言われてる
亡くなった時は丁度サターンリターン、t木星がオポに加わってTスク状態だった
0047名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/05/09(土) 15:49:29.64ID:/qdkoo23
ええんやで
0048名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/05/09(土) 21:26:18.73ID:wG3vd9RD
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
0049名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/05/19(火) 23:03:18.62ID:3VmDelsz
太陽月水星ノーアス
カルミネート冥王星

自分から動かず積極性がない、腰が非常に重い。
人や環境に影響される人生。
0050名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/07/27(月) 18:00:11.03ID:2nVX0m4k
火星ノーアスdes合 
誰かと喧嘩したり険悪な雰囲気になった時、なりそうな時、エアdisされてる時に、心臓がめっちゃバクバクして精神だけでなく身体的にも苦しくなる。負ける前から、誰かと敵対するシチュエーションの時点で耐えられない。弱さが悔しい。

そしてそれがやだからこっちは攻撃性オフにしていつでも流したり受容的でいるのにお構いなしなんて酷い!と思ってしまう
0051名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/07(金) 23:54:24.70ID:wz0gm9QZ
太陽ノーアスの人って父親との縁が薄いと言われてるけど周りの太陽ノーアスの人って母親いない人が多いや
偶然かな?
太陽ノーアスさんって独特の雰囲気があるね
少し危ういっていうか影があるような人
0052名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/18(火) 02:16:00.51ID:4HloglgI
アスペクト少ない人って人生が平坦て聞いたけどどう?
アスペクトが多い人って波乱万丈らしいね
0053名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/19(水) 18:45:17.25ID:b5ezxAKK
>>51
太陽を表すのは父親というだけでなく、その人の人生アイデンティティでもあります。
その人にとって、大きい存在である母親がいない事は、人格形成やパートナー選びなど人生上(太陽)に大きく表れると思います。

>>52
そういう事では無いと思うな。
アスペクトが少なすぎる人はその少ない中の強いエネルギーに囚われて、
普通の人より生きる力が弱い傾向が見受けられます。
0054名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/20(木) 00:01:36.08ID:VXXoT93F
>>53
アスペクトが示すのは行動パターンだよね?
だから思考や行動のパターンがシンプルになるだろうとは思うが、それと生きる力とは関係なくないか
一箇所に目標を定めリソースを集中させるぶん、脱線や迷いは少なくてすむしマイペース
ああなったらどうしよう…やっぱりこっちがいいかもしれない…などとはあまり考えないタイプ
多角的視点には欠けるぶん、難点もあるけど

逆にアスが多い=複数の天体から多く働きかけられるわけで、天体に様々な色合いや性質が付与される一方
あちこちから色々な声かけがあると混乱したりどれを選ぶか迷ってしまうのと同じで
アスペクトによる相反する性質の影響を受け右往左往するような事になる人も多いと思うよ
手相の線が多いのと似てる
可能性も多いがそのぶん迷いも多い
0055名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/11/22(日) 16:26:53.32ID:Pvpez2O8
私殆どノーアスペクトだ月金星火星天王星、木星と土星はほぼノーアス(合)他の人が気にならん事でもずっと気に病んでる生きづらさを感じる
0056名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/11/22(日) 18:19:27.44ID:QLouQ61b
>>55
t天体を意識的に利用しようとは思わんのか
一時的にアスペクトできてるのと同じだ
特に公転周期の遅い天体は何年もアスペクトを作り続けるんだから
0057名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/11/22(日) 21:11:53.00ID:Pvpez2O8
>>56
誰も居ないと思ってたらいた!返信ありがとうございます、使い方難しいです
女性にとってはギフトと呼ばれる金星ノーアスが私には効き過ぎて全く成長しないんですよね
周りと比べると精神的に置いてかれてますね
0058名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/01(火) 22:57:54.29ID:4qUcu2l1
ノーアスに限った話ではないけど自分に無い要素を求めるならやっぱり他人に求めるしかないよ
友人や仕事仲間、家族、恋人とか
実際ネイタルだけじゃ個人の人生は読めない
どこかしらに影響を与えてる人物は必ずいる
0059名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/02(水) 00:28:48.58ID:uY6LjGyc
金星ノーアスだけど
女性にとってのギフトなんて話は初めて聞いたわ
定説なの?解釈の出どころが気になる
0060名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/02(水) 03:23:09.93ID:Zpc9F7l6
横だけど、金星の性質がストレートに出ていつまでも世帯じみず若々しいからでしょ
でもそれは>>57の言う通りいつまでも子供っぽいという事でもある
女性的な美や可愛さ愛想の良さを武器にする仕事や人生ならナチュラルな若々しさは利点になるし
そういうものがあまり要求されない環境に居ると年齢不相応な感じが浮いてしまうかも
いい歳してぶりっ子で痛いみたいな
0061名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/02(水) 16:03:40.91ID:rIi3QlU/
火星ノーアスペクトの方いないかな!私がそうなのだけどやる気のコントロールが効かない所があります。やる気の暴走ともう動けない…というやる気のなさを繰り返しているよ。
0062名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/02(水) 16:55:56.38ID:RpQhwI4U
男性でノーアス山羊座火星いたけど仕事熱心だが
恋愛偏差値ひくーって感じでした
0063名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/03(木) 02:24:08.20ID:vLNNNRvm
>>60
なるほどねー
好かない人物が寄ってきたり気があると誤解されたりでギフトと思ったことはないけど、贈り物や特別な計らいをいただく経験はままあるわ。ありがた迷惑も込みだけど
0064名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/03(木) 12:58:38.95ID:QMG40dQt
ノーアスペクトはなかなかコントロールはしにくい
でもトランジットでアスペクトとったときのインパクトはとても強い
良くも悪くも周りの人のネイタルやトランジットの影響を強く受けやすいから尊敬できる人やいい人と一緒いるといいね
いい影響を受けやすくなるから
あんまり悪い人と一緒いたら駄目よ
0065名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/03(木) 14:59:00.42ID:vLNNNRvm
>>56さんはt天体使えてますか?
私も個人天体がほぼノーアスですが、月や金星のような受信天体がノーアスの場合、トランジットを上手く使うのは至難の技だと思います

t冥は性的対象にされまくり、t木は主体的に使おうとして裏目に出ました。面接で愛人に誘われたり置き場に困る貢ぎ物をいただくなど意図しない恩恵ばかりで
トラインは少しマシですが、基本受け身でなければ駄目でした
0066名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/03(木) 14:59:57.23ID:vLNNNRvm
太陽や火星は良くも悪くも指向性が定まったり強化されたりしますが、受信天体の場合は他の大きなアスが優先されて、使おうとすると裏目に出ることが多いと思います
0067名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/06(日) 02:10:25.97ID:oHpcX/9U
>>60
57です。もういい中年です。考え方とか趣味とかまるで変わらない。どんどん置いてけぼり+追い抜かれていく…精神的な成長の仕方、自分磨きとかよく分からない…

女性にとってのギフトとの出処は何処かのブログか何かに書いて有りました若々しいからそう言った意味でのギフトだそうです

私も火星ノーアスペクトですよー!急にカッとなったり急にどうでも良くなったりします
0068名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/21(月) 00:31:10.13ID:rVSCrceo
火星ノーアスだからかイコール年齢だわ
0071名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/24(木) 00:03:07.76ID:NsRu9Mbx
>>70
自分も火星ノーアスなんだが、火星同士がスクエア、火星に相手の土星がスクエアの上司だった時は軋轢もあったけど過ぎてみれば活気があって楽しかったような不思議な思い出に変わった
0072名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/27(日) 09:14:05.63ID:yScaOzBQ
>>71
そうなんだありがとう
自分nトラサタノーアスだけど
オーブ広げるとひとつセクスタイルできる

でも最近の心理占星術ってセクスタイルのオーブ4までだから
ノーアスなのか

どうすればわかるんだろう
引き続き研究してみるけど
0073名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/01/03(日) 13:36:29.61ID:dx7P/eKP
あんまり幸せを感じにくい体質です。月と金星がノーアスペクトなのですが関係ありますか?
恋愛も下手くそです。
0078名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/01/03(日) 16:07:11.92ID:swRwF730
>>73
一度、お金払ってちゃんと見てもらったら?
ここじゃ話せることも限られるだろうし、後出しやデモデモダッテが続けば叩かれるだけだから
月ノーアスっぽいけど、ホロスコープ全体を見なきゃ虚無感の解決法は見つけられないと思う

>>75
同じ配置で美と芸術系
だけど手を抜くと太る…って当たり前かw
0079名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/01/03(日) 16:33:04.29ID:swRwF730
>>67
私は子供の頃から色気があるとか老けて見られてて、中年になり若く見られるようになった。これもギフトなのかw

> 精神的な成長の仕方、自分磨きとかよく分からない…

ASC・MC・太陽・土星・ディスポジターを見なきゃ、木を見て森を見ずだよー
0081名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/02/02(火) 13:46:36.03ID:7VZedNy3
女の火星ノーアスってほんと男に振り回される人生な感じの人多いな
同僚のアスもビンゴだったわ
タイトな太海スクもあり、身勝手な旦那のことはほぼ諦めて今は成人した同居息子に振り回されてる
息子さんは仕事中でもお構い無しにガンガン電話してくるからメンヘラなのかもと思ってるけど
0082名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/02/02(火) 23:58:26.64ID:Rxy2EHGG
>>81
私の事かと
火星ノーアスで太陽海王がオポだけどね
振り回されるというか多分周りからはそう見えてるだけかも
ハッキリ言えないんだよね
0083名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/09(火) 11:43:28.91ID:bNe1yOOm
火星7室でノーアス
小さい頃ピアノ習ってたけど向上心も競争心もないから全然頑張れなくて
頑張れないことに私自身も途方に暮れてたの思い出した
習ってる友達多かったけどなんでやる気出せるのか分からなかった
0085名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:27:58.29ID:4oxNIcon
>>83
ノーアスであるが故に
向上心や競争心があっても自覚しにくい→具体的な行動に繋がらない、って感じなのかな?
あるいは、サインの影響で競争心が湧きにくい感じ?
例えば蠍座でスイッチ入りにくい(でも一度スイッチ入るとなかなかオフにならない)とか
魚座で周囲の状況によってオン/オフがフラフラ切り替わって目的か定まらないとか
0086名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:43:15.22ID:25HL56pw
火星は吉角ばかりだけど3室土星ノーアスなもので昔から習い事は続かなかったな
ピアノも向上心なくてバイエルで辞めてしまった
0088名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/15(月) 20:21:21.21ID:+CpVRFP9
3室にノーアスの土星と世代アスのみの海王星がある
演劇がやりたかったのに申し込み先を勘違いして歌を習うことになった
やる気は全くなかったけどなぜか長く続けられたよ
今思うと海王星っぽい経緯だったな
0089名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/16(火) 22:17:37.61ID:gDvaFSe0
>>88
それはノーアスとは言わないな
海王星を形に出来ていてまんま星の通りですね
0091名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/17(水) 13:29:52.16ID:5z7SwyY2
ノーアスの土星って書いてあるのに何言ってるんだろう
上の流れの土星が継続に関わるかの話でしょう
0092名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/17(水) 20:54:24.46ID:+3/JSLQi
なんかすみません、自分のコメントは>>89さんあてです
>>88さんのチャートは土星(ノーアスペクト)、海王星(世代アスペクトのみ)で
なぜそれを89氏が『ノーアスとはいわない』とされたのかが不明だったので書きました

土星ノーアスのミュージシャンちらほら見かけるような
0093名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/17(水) 21:44:23.78ID:DtvE4UFo
スレの流れ的に習い事の話題になって
88が習い事に関係ありそうな
自分のホロスコープにある3室にある土星(ノーアス)と海王星(おそらく冥王星とのセクスタイルのみ)
の話を出した

89はここはノーアスペクトのスレだから、88が海王星までもノーアス扱いしていると勘違いしてしまった
という感じかな
自分も一瞬?ってなったから分からんでもない
0094名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/17(水) 22:40:59.99ID:+3/JSLQi
90です
>>93
土星海王星を緩いコンジャンクトとされたのかな??とも思ったのですが
どうも理解が悪くて…
88さんの3室土星、海王星セクスタイル冥王星(仮)って修練によさそう、

ある種の無軌道さ
反対に自分で自分のルールを構築しそれを頑なに実践しようとする
ブレイクスルー力あり
在室在星座によると思いますが、そんな勝手なイメージあります<土星ノーアスペクト
0095名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/26(金) 00:36:45.17ID:68XIHtZI
ブレイクスルーかぁ
土星ノーアスといえば白鵬が思いあたるが
相撲でエルボーかましたりするのはブレイクスルー故かね
0097名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/26(金) 12:14:09.56ID:6k1zyIpJ
相撲は全然わかんないんだけどさ、
年寄になる事もないし何が悪いのかしらみたいな、
対戦相手をブレイク、白鳳関はそれを華麗にスルーって意味じゃないのよ

既存のルールや慣例に雁字搦めになってしまっている場面で
その人の某かの言動で物事がいい方向に行ったりした時、
それはブレイクスルー的だなって思うんだ
0099名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/03/26(金) 23:10:19.05ID:6k1zyIpJ
普通の人だったら暴走はある程度阻止されそうだけど業種が業種だし
白鳳の土星の表出のされ方はどどこか苦しそうにも見える
×某か〇なにかしら
すみませんぬ
レスを投稿する