>>90
>>91
総計で見ると東京のGDPのうち、小売、運輸、飲食、宿泊などの産業数値は下がっていない
ただし地方と比較した場合、地方は自家用車所有がGDPを上昇させる面もある
地方でGDP成長率が高いのは名古屋、浜松、広島であり、自動車関連以外は全国的に低成長

東京に話を戻すと、この十年で人口率と比較して東京のGDPを顕著に下げているものは金融商品だ
ニューヨーク、ロンドン、パリの大都市と見比べれば、東京の金融商品のGDPは半分以下、著しく低迷しているとわかる
2008年のリーマンショック以降、日本人の保守性が強まり金融投資を避ける特徴が表れている
日本の家計預金率は60%近くあり欧米と比べると大きく上回るが、例えば家計金融資産でニューヨークの一家庭の株式所有が31%の場合、東京は6%届かない
株式所有はDNKS世帯より、子育て世帯で更に低下、子供の成人を機に纏まった預金を老後の資産形成とする金融保険を検討する流れとなる
預金の方が不況に左右されないため、安全志向の子育て世帯の転入が増加するほど東京の金融市場は活性化しない

このようにGDPの内訳を比較検証してみれば、「東京の人口は増加してるのに10年間のGDPは下がっている、東京はヤバイ!」と悲観するのは早計である
端的に答えるなら、「東京は超大都市で預金高もすげーのに金融商品がさっぱり売れねーーからGDP下げてんだよ!」って話だ
「大都市東京の金融市場の地位を取り戻しましょう!!」って小池都知事のスローガン、都民も地方民も大方覚えてないだろうけどww←自分も興味ねぇしw

つうか東京ヤバイ、少子高齢化日本沈没で飯食ってる評論家の馬鹿ども、政治家よりゴミクズだろw

以上
占断ではないスレチが長くなるから後はこの件ではコメントしない