人生初、メールで鑑定士に依頼するが結果が悪く不安

大運 (数え45-49歳)...傷官忌神運
食傷は自分が洩らすもので、主に子供や自分の持ってる才能を生じるものになります。
食傷は主に人気や才能で食べていける運を司ります。
また、食傷喜神は子供に恵まれる、ということが一般的にあります。
食傷の甲が巡ると、甲は寅亥の二支に透根し、4の強さになり、食傷が最も強くなります。
そうしますと印綬や日主比劫を超えて突出しますので、注意が必要です。
甲は今年の年運の、官殺の戊を剋すことから、法律に抵触するという官庁関係の災いも起こる ことになります。
そのほかの代表例は病気や対立などです。
傷官は官殺を傷つける、という傷官見官の象意です。
これは、正官は仕事や組織、法律、夫などを表すので、夫も傷つけるとなります。

特に>>法律に接触するという官庁関係の災い
とはどの様な事が考えられますか?
また、>夫も傷つけるとなります
とありますが、法に触れる様な事をしでかし且つ夫も傷つけるというダブルパンチなのでしょうか?

依頼した鑑定士は気難しい方で、依頼前の質問からのやり取りを経てこちらが萎縮してしまい、聞けず仕舞いです