6室のナチュラルサインは乙女だし、6室は自己管理のハウスなんだから、6室月で労働自体が向かないわけではないと思う
ただ6室の月や天王星は、仕事のペースや方法や好みに自分独自のリズムやスタイルがあるので
それを乱されるのが嫌で続かなかったり周囲と衝突するとリセットしたくなるんじゃないだろうか
牡羊月は衝動性から、余計にそうなりやすいのでは
同じ6室でも月が山羊や乙女だったりすると逆に仕事中毒になりそうだ
月のサインが象徴するような仕事である事や、月ゆえに、仕事内容より馴染める雰囲気の職場かどうかが大事だよ多分