社会や企業にとって利用価値があるかどうかで命の価値の有無を判断
してしまう風潮はあるかも。命さえ市場価値で判断される商品扱い。
「誰かから必要とされなきゃいけない」という強迫観念めいた風潮が流行って
人々が自分のためじゃなく他人(特に企業や社会)のために生きるようになったら
得するのは誰かを考えといた方がよさそう。そんな風潮に洗脳されたらそいつらの
思うつぼだ。
危険なのは他人じゃなくて自分自身にとって自分の命に利用価値を見出せなくなる時。
人間そうなった時に自殺しやすい。
自分のために自分の命と寿命を使えなくなれば=自分のために生きられなくなれば
高確率でそうなる。

>>234
逆に自分が負け組だと思ってる人はどう考えるの?