>>379
伝統科学とか、そういう問題じゃないんだよ。わかってないのはさ。哲学と科学の目指すベクトルが逆だってこと。

茂木健一郎がまだクオリアをやってた時、ソニーつながりで同世代の物理学系の研究者がいた。東浩紀の大学時代の友人だよ。

そいつが飲み会でさらっとそういうことを言ってさ。茂木さんの周囲の奴らは、わかってんなーとか、感心した。まだ、今みたいに胡散臭くない頃の茂木さんね。

そういう話が、普通にできるコミュニティに参画できなきゃダメなんだよ。別に全員の知的な水準が高いとも思わないし、俺なんかはまぁ平均程度なんだけど、ある部分を突き抜けていることが当たり前の人たちが集まってる。

そういうのをさらっと見つけられなきゃ、他人の考えをなぞってるだけで終わるんだよ。