ひさしぶりに当スレを訪れたら、随分と内容が変わっているような…
もし、今のスレの趣旨に合わないようでしたら、スルーしてください。

雷天大壮四爻をどう捉えたらよいか…?

私は発達障害(自閉症スペクトラム)を抱えていて、
仕事や人付き合いなどにとても難儀をしながら生きています。

医者にも通っていますが、ADHDと違ってよい薬もなく、
この特質を自覚しながら、上手く己と付き合っていくしかないと主治医には言われています。
ただ、少しでも何か良い方向に変えていくことは出来ないかと思い、
いろいろ調べると、将棋が発達障害の改善に効果があるという話を聞きました。

そこで、「将棋を勉強し練習を重ねていけば、私の発達障害の改善に効果があるか?」
と占ってみたところ、上記の雷天大壮四爻を得ました。

雷天大壮は勢いはあるけれど、その勢いを落とせと教えている卦だと聞いています。
今の自分に勢いなどほとんどないと思っていますが(笑)、ただ、今回は四爻なので、
勢いを肯定的に考えても良い、つまり、将棋を一所懸命に勉強すれば、
発達障害の改善に少しは効果があるとみてもよいでしょうか?

ゲームや駆け引きを伴う遊びは好きではないのですが、
治療だと思って、頑張って練習する価値はあるでしょうか?