X



トップページ占術理論実践
1002コメント502KB

易占勉強スレ【二十五変】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/04(木) 19:20:42.52ID:/MjtYmfR
ついでに疑問が湧いたきっかけをお話ししますと、
(あまり書けませんが)某所で話し相手を募ろうと考えたのです
話し相手といっても、相手にレクチャーしてもらう目的です
自分の人間的な成長や、あわよくば良い人間関係が築けないかと思って、
「某所で話し相手を募集したらどうなるのか?」と中筮法占ったところ、

下から坎震震艮兌震、火天大有を得ました
主爻が沢雷随ですし、
相手が良い人でいろんなことを教えてもらえて、
自分は大きく成長できるのかなーと思えるのですが、
之卦がないので本当にそう解釈してよいのかと疑問です
0225名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/04(木) 20:06:28.96ID:EddmkGXk
みもふたもねえ話をするが、卦は占おうとしていることと毎回かならず
対応しているとは限らないからな?
占いの記録をつけてる人ならだれでも同意してくれると思うが

卦を見てぐっちゃぐっちゃ考えてる時点でもう遅いんだよ
勉強か真摯さかその両方が足りないってこと

周易を実用にするということは実はめちゃくちゃハードルが高い
0226名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/04(木) 20:37:59.03ID:/MjtYmfR
不幸になりそうな卦が出たらやめようと占ったので、
とりあえず希望を持って行動に移そうと思います
(一応六壬の結果は、なんとなく仲良くなれそうな感じでしたし)
例えヤバいことになっても運がなかっただけでしょう
0227名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/04(木) 23:45:37.24ID://vtzd90
>>224
天人地の三才で判断すれば地卦は雷水解、人卦は山雷頤、天卦が雷沢帰妹となります
天卦の雷沢帰妹で深入りすると不味いが、人卦の山雷頤はコミュニケーションの象と
推理できますので深入りしなければよろしいと考えます
0228野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/10/05(金) 11:40:54.70ID:KGna5P3h
>>225
口悪いけど一行目以外は同意するな
細部はともかく、卦をみた瞬間の閃きは大切だよね
カンでどうのって話ではなくて、普段の積み重ねに対するとっさの反応というか
スポーツや競技の動作みたいなもんじゃないかな

長考ももちろんあるけど、それは主に抜けや思い違いの確認作業だったり
良い手が「ない」場合の次善を探す場合だったり
深く細かいとこの話だよね

鍛えられた人のいいプレーはシンプルで無駄がなく美しいとさえ思う
0229野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/10/05(金) 11:53:56.33ID:KGna5P3h
一行目以外っていうのは現実的な話というより思想的なもんです

俺にとって卦は絶対だからな
どうやっても読めないならそれは自分が知らない事か
何か大事な仕組みに気付いていないだけさ
0230野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/10/05(金) 13:12:15.24ID:qkrva4RK
>>223
>中筮法で変爻が無かった場合、どう解釈すべきでしょうか?

簡単にいうと、中筮の変爻なしは
良くも悪くも本卦の意味が強く出るかな

期間としては「占的に対する事が済むまで変わらない」だね
まあこれは易占ならどの筮法でも変わらない共通する事だ
易占は生年月日などの変わらない物で占うわけではないから、逃れられない宿命のような未来ではないのよね
(そういう卦爻もあるにはあるが)

細かい話をしだしたら終わらなくなるからひとつだけ言う
卦を良い、悪いでわけるのは理解しやすくする効果はある
でもそれはなんとなくのイメージでしかないのね
卦には良い事も悪い事も含まれているんだという事を忘れないで欲しいな

ところで、小成卦の主爻を組み合わせて読むのってどこで覚えたんです?
初めて見る読み方だ
0231165
垢版 |
2018/10/08(月) 13:34:35.50ID:cxtnVCg4
婚活パーティーに参加してまいりました。
結果、第二希望の方とカップリングしました。
本卦が風沢中孚で之卦が山沢損という得卦は
カップリングは成立するけれど第二希望の方と
という意味だったのでしょうか。

高年収で堅いお仕事の、とても真面目で優しそうな方で
自分の年齢を考えれば選択の余地がないことは
わかっているつもりではあるのですが
印象が薄く、正直気乗りしません。
お相手の方には本当に申し訳ないけれど
他のパーティーにも参加してみるつもりです。

それとは別件で
前スレ620でアドバイスをいただいた
彼の気持ち:震為雷(五)之沢雷随
関係性の変化:山雷頤(五)之風雷益
の男性なのですが
最近LINEのやり取りが復活して
彼の希望通り?友だち付き合いしています。
特に未練とか関係を進展させたいとか
そういう気持ちが私の中にないので
普通に男友だちの一人として付き合っています。

以上ご報告でした。
0232名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/08(月) 18:05:35.18ID:dcPgjWwU
>>231
主様は本当は結婚したくないのかもしれません
せっかく良い卦が出ているのにもったいない
0233野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/10/08(月) 18:19:36.51ID:6AO6c0Gb
>>231
ちょっとだけ辛口にアドバイスすると
中孚の五爻でその話じゃ、誰が誠意のない行動してるんだろうなって事だね

そら、みすみす逃がすんだから損だよ
それだけの話だ
0234231
垢版 |
2018/10/08(月) 22:59:59.80ID:VgnDPA2v
>>232
>>233
本当に良い人そうなのが伝わってきて…
今は新しい出会いを求めるより
この方と向き合う時期なのかもと思いながらここへ来てみたら…

厳しいお言葉、寧ろありがとうございます!
一瞬フラフラしてしまいましたが
もっと時間をかけて結論を出したいと思います!
0235野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/10/09(火) 00:59:40.23ID:c0h391Bz
>>234
ん、もう大事な事は>>169に書いた
だから簡単に言い換えるね

「70点は合格点だ」

100点は望まない事です
70点ありゃ資格試験はだいたい合格ですよ
うまくやる秘訣だ
0236名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/12(金) 13:32:40.66ID:R72LMsXz
だな
0237名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/13(土) 17:18:58.67ID:OFDwVt7y
卦の解釈について教えてください。
不妊治療を行っていて、やっと妊娠反応がでました。以前流産してしまったので、今度は妊娠継続出来るかな?と占いました。

風山漸 (8面サイコロ2つで占ったので変爻なしです)

順序よく進む、という意味の卦なので、今回は大丈夫だろうと安心していたら、3日前に腹痛と出血があって、結局科学流産になってしまいました。
これはどういう風に解釈すべきでしょうか。
次はうまくいくってことですかね…。
ショックで泣きそうです。
0238名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/13(土) 17:56:32.42ID:eVYJpY0D
それは大変だったね、お大事に
普通は漸が出れば教科書的には順調と読むんだろうけど漸は否から来たとも言う
泰・否を基準に見るの、で否の三爻と四爻が入れ替わったのが漸、という見方をする
否は不妊の状態だよね、で三爻と四爻が交わって受精着床の象、しかしそこまで
不変卦なので無事出産の象がない
また漸九三に婦孕不育とあるからな、そういう側面を含んでの漸と
理解しなきゃいけないんだろうね
ただこの辺は卦を見て違和感を感じるかどうかで上級者向けかもしれない
0239名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/13(土) 18:37:25.76ID:eVYJpY0D
それから以前一度流産されたということだけど、そういうことだとどうしても
卦を立てる前に祈っちゃうところがあると思う、無事出産できるといいなみたいな
それが行き過ぎて、悪い卦が出ても受け入れられない、いい卦が出て欲しいという
気持ちに傾いちゃうと、そっちが卦に出てきてしまうことがある
これは経験から個人的に思ってることで偉い人が言ってる訳じゃないけど
例えば再占するとへんな卦が出やすいのもおなじ理由
悪い結果を受け入れられないから卦のほうが迎合してくるわけ

まんま裏が出てくるってのはそういう理由もあると思ってる個人的に
さっきの話とちょっと矛盾するけどね
0240237
垢版 |
2018/10/13(土) 23:30:56.47ID:8G11zQTm
お気遣いありがとうございます。
確認しました。九三にかいてありましたね…。
風山漸だけをみて、順調に行くと思っていたので、余計にショックで。
ちなみに、前回流れた時は、山地剥が出ました。
そのものズバリの卦だったので、なんとか回避できないかと願いつつ、心の準備が出来た面もあり…。
解釈は難しいですが、易は確かに当たると思います。
今は辛いですが、とりあえず体を休めようと思います。
0241 ◆SpdQ6ZUjNVGH
垢版 |
2018/10/15(月) 01:16:37.26ID:K8q4jmkD
>>175さん、>>213のとういんさん。
出題ありがとうございます、どちらにもタイミングが合わず参加できませんでしたが
回答者皆様の考察を読めるだけでも勉強と励みになります。

>>177
野良さん、的中おめでとうございます。祀からカラス神父さんですね。困の字が
結末とカラス神父の苦悩を暗示しているかのようです。

>>217
私の場合は出題があるとその後はなるべく読まないようにしています、>>188さんの
お気遣いもわかりますが、とういんさんのご意見と同じく”その時”の思考の流れ
というか考察を読ませていただけるのはとても有り難いです。

>>225
>勉強か真摯さかその両方が足りないってこと
迷いの多い私には耳の痛い話です、厳しくも温かいお言葉ありがとうございます。

流れ無視の過去レスのお詫びと日頃の出題のお礼とともに小問を一つ出題させて
いただきます。

問題 旅行をすることになりました、目的地はどこでしょうか?

1.人が輝き まちが輝く 交流都市 はこだて 北海道函館市
2.花と緑と若者の住む 互いに支え合う 心豊かなまち 茨城県大子町
3.伊勢志摩国立公園 自然の環、地域の輪、人の和で創る志摩の国 三重県志摩市
4.山・川・海 自然が 人が元気です 四万十町 高知県四万十町
5.水と緑、歴史と教育を大切にし 伸びゆく国際文化観光都市・松江 島根県松江市
6.物語都市ひとよし 〜いで湯と球磨焼酎・笑顔の里〜 熊本県人吉市

正解とトリップキーの公開は帰宅後になるため10/21遅く(23時頃)とさせていただき
ます。よろしかったらご参加下さい。
0243名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:30.58ID:cy3Lv5AL
ウコンのサプリはどこが良いか迷っていたので占ってみました。
B社が一番マシでしょうか?

A 山地剥 初爻
B 乾為天 初爻
C天火同人 四爻
0244名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/16(火) 19:05:25.41ID:YPP1DAWK
B社だと乾為天初爻に 用いる事なかれという記載があって気になるので
一番安いC社にしようかと思います・・・。
0245野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:16.98ID:etILSTvQ
>>241
得卦 地水師の初六

卦から戦、合戦など(2、5�ネ外)
1戊鋳C戦争3九鬼水軍4四万十川の戦い6西南戦争

象から
水、川、堀ほか
1五稜郭2袋田の滝3英虞湾(賢島)4四万十川5水の都6球磨川
全部あるが1は弱い5は宍道湖の兌が欲しい
3は真珠(坎)、6は焼酎(坎)また盆地の川(坤の坎)で加点

ここまでで346
爻辞「師出以律」これで拾うなら
4の一領具足制度が一歩秀でる

でも、総合的にあわせて考えて
6の熊本県人吉市でお願いします
決め手は卦辞より
0247名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/18(木) 09:02:46.14ID:d4BTDxfu
人吉か
0248◆UcAJBjI/AE
垢版 |
2018/10/18(木) 20:29:14.65ID:lwPabwEH
>>241
出題ありがとうございます

241さんの旅行先はどこか
沢火革 2爻
シンプルに水と火

変爻
沢天夬 2爻
沢から水があふれる

行き先は温泉♨
6の熊本県人吉市
0249名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/18(木) 20:52:43.41ID:cpnL0DT1
>>242 函館本線だが、抑えに松江市。こちらは穴道湖が沢になるので捨てきれない。
0250名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:19.00ID:cpnL0DT1
>>245 野良さん、実は あっしも裏に戦争に関連させて答えていたんですが
函館は土方、松江は古代の国譲りがあって…
人吉は西南戦争があったのですね、知りませんでしたw人吉も来そうですね
0251野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/10/19(金) 02:05:53.37ID:GAWilL/0
>>250
こんにちは
国譲りも頭にはあったんですが
松江で神話だと黄泉比良坂の小成卦が欲しいと思いましてな
ククリヒメの縁結びってやつです

西南は上卦 坤の方位ですからな
これも加点になりました


ついでに卦辞の決め手も説明すると
卦辞「師貞。丈人吉。无咎。」
そのまま人吉って書いてあるのよねw

丈だけ読めないけど、旅行の理由が
おじいちゃんや友人に会いに行くなら全部読める
よかったら解答時は何旅行か教えてほしいな

当たり外れに関わらず後で書くつもりでした
ちょうどいいので書いてしまいます
0253名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/19(金) 21:08:03.07ID:Z9Tk2l4X
>>252
初心者〜中級者に良い本です
本格的に勉強するとすれば占例集も欲しいですね
図書館で調べてみましょう
0254名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:01.91ID:CXjfDQ0l
>>251 ほんとだ書いてある(笑)親切すぎる
0255名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:55.20ID:hq7ph1Zq
>>241
出題ありがとうございます

天風姤六三 伏卦天水訟
1函館市

姤卦は変事の象 伏卦の訟卦は不満分子が立ち上がる意
人吉市も否定できないが、人吉市に西南戦争のイメージは
ちと薄い気がする

あまり解説しますと興を削ぐので今回はこれくらいにしときます
0256名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/21(日) 17:58:45.54ID:z8tNemjF
こんなことを占っていいのかどうかわからないのですが…

今、深い関係になりたい若い女性がいます。
私は40歳バツイチ独身、相手は20代後半の女性。
仲良くさせてもらっているけど、決め手に欠ける感じです。

彼女と深い関係になれるかと易を立てたら、雷沢帰妹五爻となりました。

若い女性が年上の男性に押し掛ける卦で、道ならぬこととされていますが、
その五爻なので望みありと考えてもいいでしょうか?

ただ、この卦は女性に勢いがあるということですので、
付き合ったら大変、気苦労が絶えない、もしくはトラブルに巻き込まれる等、
望みはあるがやめておけという易神様のご教示かなとも思いました。

なんだかピタリの卦が出たので驚いているのですが、
彼女にはこれ以上、アプローチはしないほうがいいと思われますか?
0257名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/21(日) 19:34:40.99ID:O4x/oGlc
>>256
言っている意味がよくわからない。そもそもあんたはどうしたいのさ?

末永く夫婦になりたいって話なら仲良くなってそうなっていけるようにお互いが歩めばいい
遊びの関係でうまいことにゃんにゃんしたいなら上手にやんなよ。あんた結婚したことがあるんなら、そういうこった
その上で、相手の女性がそれなりに何らか事情がありそうなのは易神さまのお告げの通りなんじゃないのかな

決めるのはあんただよ
0258名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/21(日) 21:04:41.40ID:z8tNemjF
>>257
ご返答、ありがとうございます。

全く仰る通りですね…

まだ男女の関係にもなっていないので、
「お付き合いしたい」程度の気持ちで占ったのですが、
いい歳こいてそんなあやふやな気持ちで易を立てたことに反省しています。

おそらく彼女には何か事情がある、それは薄々感じていました。
占う前に、自分としては彼女とどういう関係になりたいのか?をはっきり決めるべきですね。

スレ汚し失礼しました。
0259名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/21(日) 21:22:30.70ID:hq7ph1Zq
>>258
まず相手の気持ちを占ってみたらどうですか。
占いってのは指標の一つですから
0260名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/21(日) 23:50:25.38ID:ivf85wAV
副妻にいいってことは満足度は高くないかもしれんけど他になかったらそれでもいいんじゃね?的な感じかと予想されるが、それでいいって言う人もいるしいやって言う人もいるし

人それぞれ 人間だもの みっつん
0261名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/21(日) 23:59:07.71ID:ivf85wAV
たぶん相手が求めているものとアナタが提供できるものが合ってないからそこをまずじっくり話し合ってみたらどうかと…いきなり何?深い付き合いとか厨二病の発想だからなw
0262241の解答
垢版 |
2018/10/21(日) 23:59:40.32ID:PZbkvnDZ
ご参加ありがとうございます。

正解は5の島根県松江市です

トリップキーは宍道湖蜆と松江です。
0263名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/22(月) 00:22:46.92ID:FOtgR+9e
>>241,246
 一応選択肢は地域などはなるべく重ならないように選定したつもりです。
選択肢のご当地自治体によるキャッチフレーズはイメージや求める姿を
表しているかと考え、ただ地名だけよりも手がかりになるのではないかと
付記してみました。

>>251

今回は家族での観光旅行で私以外は全員年長者でした。

 函館や人吉が多かったのは少し驚きました、選択肢の選定時に函館は
「はーるばる来たぜ函館へ」が頭に鳴り響き、人吉の方はうんすんカルタに
興味があったので他の選択肢よりもイメージが強めでした、その辺りを
微妙に皆さんが拾い上げてしまったかもしれません。

粗末な出題でしたが暇つぶしの一つにでもなったとしたら幸いです、また
機会がありましたらお付き合いくださいませ、ご参加の皆様にもう一度
御礼申し上げます。
0264名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/22(月) 01:17:54.76ID:846So5ar
>>262
6の人吉を上げる人が多くて、ある意味、もうこれで正解が完結していると思っていました笑
もし自分で易を出して、この人吉が出せないと恥ずかしいと思い、今回の射覆はパスしていました

「水と緑、歴史と教育を大切にし 伸びゆく国際文化観光都市」
いまひとつ決め手に欠けるキャッチフレーズだった気もしますが、どういった卦を出せばこれと結びついたのでしょうね
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:18:39.04ID:0pE6QbR2
>>262
解答ありがとうございます
松江でしたか

ちょっとひねくれて読みすぎたようです
今回は人の話を聞かなかったのが反省点
>>264さんの文章を読んで気付きました

「水と緑、歴史と教育を大切にし 伸びゆく国際文化観光都市」
これの前半がそのまま地水師の初六でほぼ読める

水→内卦の坎 地水師自体水の争いとも
歴史→師または丈人
教育→師または律
これを大切にしないと「否臧凶」か

師そのものも見なかったな
戦は師の一面でしかない


実占だと相手の言い分ばかりに振り回されちゃいけないこともあるけれど
今回はきちんと聞くべきところを逃した
これでは当たらん

師出以律。否臧凶。
おれにも当てはまるな

勉強になりました
ありがとうございます
0267名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:47:58.32ID:hrP1CLqn
>>249 松江押さえておいて良かった^^
焦氏易林には
:秦晉大國,更相克賊。獲惠質圉,鄭被其咎
とあり、賊に克つことから戦絡みとしましたが
秦と晋の2つの大国、これが出雲の国譲りとリンクしていました。焦氏易林はこういう当たり方をするので使うますよ。
0268◆UcAJBjI/AE
垢版 |
2018/10/22(月) 13:03:07.45ID:OIIdPNxZ
>>262
241さん解答ありがとうございますー

DQNなオラにはちょっと難しいお題でした。・゚・(゚`д´゚)・゚・。
最近リアがバタバタで疲れ切っているので
シンプルにやってみてわからなければお手上げ
得掛から何も掴めないなら不参加のつもりでした

もっと深く考えなきゃダメってことですなあー
勉強します…φ(´・ω・`)
0270名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/23(火) 18:40:40.94ID:6THIMcDy
>>259>>260>>261
258です。
たくさんのご回答をいただきありがとうございます。

いい歳こいて、あまり深く考えず易を立てたことを反省しています。
今は様子見に徹したいと思います。

ありがとうございました。
0272名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/27(土) 16:30:55.96ID:xx1dVCcd
朱○  2017年5月12日
筮竹の作り方
1.太めの竹ヒゴの長いのを買って来きて、ニッパでカット(私は、45cm)
2.お湯を沸かして竹ヒゴを湯気で真っ直ぐにする。
3.天地を決めて、地の本当をカンナで削り細くする。
4.天地が解る様に地の先を少し削る。
5.サンドペーパーをかける。
出来上がり
0274名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:26.11ID:NdrVJTnD
ダイソーの竹ひご20本入りと25本入りがありますが20本入りの方が太めで使いやすいです。
ttps://shop100.iwinz.net/classified/item4984343634350/
0275 ◆DFZijCVh2BWA
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:21.68ID:ggN6AdWt
射覆を出題したいと思います
皆様よろしければ参加ください

現在、私のパソコンの壁紙は次のどれでしょう
1『松林図(右隻)』 長谷川等伯
2『雷神風神』   俵屋宗達
3『紅白梅図』   尾形光琳
4『神奈川沖浪裏』 葛飾北斎
5『洛中洛外図』  狩野永徳
6『慧可断臂図』  雪舟

正解はトリップで記号にしてます
解答は水曜日の22時時頃の予定です
それでは皆様お楽しみください
0276野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/10/31(水) 06:40:17.04ID:YG8F7KLI
>>275
山天大畜の九二でした

2は理屈は二つの大きなもの(神)の躍動感をとどめた
とか、理屈はつくのだけど素直に震巽がないから外す
同様に3、4も水の坎や木の巽がないので外す

1が少し迷う
これ松というか山だよなー
静かに止まってると言えばそうだし理屈はつく
保留するが大畜の二爻には合わないような

5、6のどちらかにしたい

5は乾の都、足利義輝の発注から織田信長より上杉謙信に送ったという
エピソードは大畜そのものだろうし
送り先は艮の方角

6は艮の山、禅
山の中に乾といえる禅宗の祖、達磨

卦、象共にどちらも読めるので爻辞より
「與説輹」を左腕を落とすエピソードと読んだ

6の『慧可断臂図』雪舟でお願いします
0279◆UcAJBjI/AE
垢版 |
2018/10/31(水) 21:20:16.42ID:sS7K/wnN
>>275
出題ありがとうございますー

水風井 2爻
40過ぎてから人(家族)を養うために絵を描いた
3の尾形光琳

濁った古井戸、汲めない井戸
井戸の湧き水が少なく底にいる鮒に注ぎ鮒を養う程度
紅白梅図の真ん中に描かれてる黒い川?ですかね
濁っているように見えなくもない

コイン6枚投げて占ったのですが
左曲がりの「し」みたいな形に落ちたので
北斎の神奈川沖浪裏の波かーと思ったのですが
金はあるのにどんぶり勘定が原因の貧困で
衣食住には困らなかった北斎は違うかなーと思いました



ぐぬぬ|`Д´)
パズ◯ラのリセマラが終わらない
0280名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/31(水) 22:00:16.62ID:Hbx+xNWs
>>275 
出題ありがとうございます、参加させていただきます。

澤雷隨 火水未濟

3『紅白梅図』でお願いします。
0281 ◆DFZijCVh2BWA
垢版 |
2018/10/31(水) 22:07:37.31ID:sZFhfvq1
皆様、ご参加有難うございました
正解は4『神奈川沖浪裏』葛飾北斎です
#GJP神奈川沖浪裏

ちょっと体調が悪いのでおわります
0282◆UcAJBjI/AE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:54:57.83ID:EJqM+JGX
>>281さん
解答ありがとうございましたー

>>279
コインの左寄りの「し」で素直に神奈川沖浪裏で読めばよかったんですねー
オラの投げたコイン曲げてくる易神ワロス

281さんお大事に
オラはなんとかリセマラ終了しますた(・∀・)
0283野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/11/01(木) 01:44:32.20ID:b4sCNKbA
>>281
ああ、解答見てしっくりきました
海は坎じゃなくて乾だ
これは前にレスしたこともあったのにな
それにぐるぐると広がる対数螺旋は乾そのものですな

富士山と海
下の方にある船が輹を説いた與

なんだ大畜二爻そのままじゃないか
これ出して読めないんじゃ下手くそと言わざるを得ん

卦は出せてる
読めないのは俺が悪い

ありがとうございました
0284名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/02(金) 17:16:54.39ID:JOEbUh/g
5〜6年前のことになりますが、当時付き合っていた彼女と別れたとき、
喧嘩別れみたいな感じなってしまったので、謝罪の意味を込めてお別れメールを送りました。
そのときに、なかなか返事が来ないので、返信はあるか?と占ってみたら、
風火家人四爻が出たので返事が来るのかと思ったのですが、結局返事は来ませんでした。

単なる誤占だったと思われますか?
それとも、もう関わることはないから「家内安全大吉」という解釈も成り立ちますかね?
勉強のために皆さんの見立てをお伺いしたいです。よろしくお願い致します。
0285名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/02(金) 17:20:37.11ID:JOEbUh/g
補足です。
彼女のことはきれいさっぱり忘れて、内を治めることに専念していきなさい
という、易神様のメッセージだったと受け取ることも可能でしょうか?

たびたびすみません。よろしくお願い致します。
0286野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/11/02(金) 18:59:39.29ID:f57mOHZd
>>284
俺の解釈だと家人四爻で去って行った相手ならそれは別れてよしかな
>>284さんの仕事や人としての成長の邪魔になる事はあっても
助けにはならない
つまり>>285の解釈が妥当だと思います

三爻にあるように
家人は嗃嗃で、後でちょっと言い過ぎたなと思うくらいで吉
婦子嘻嘻と相手の好き勝手を許したら節度がなくなる

学生から就職を経る時によくある話
今回がそうだとは言いませんが、極端な例だと
仕事優先になる男性に対して「私と仕事どっちが大事なの」
なんて言っちゃうような女性と付きあってると出そうな卦爻かな

もうだいぶ経っている話みたいだから確認出来る
俺なら別れた事によって仕事や考え方が変な方に行かなかったと読みます

彼女第一っていう閉じた生活にはならずに
仕事や社会生活にきちんと力を注げた数年だったんじゃないかなと思いますがいかがでしょうか?
0287名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/02(金) 23:30:19.66ID:JOEbUh/g
>>286
野良さん、
ご回答、ありがとうございます。

>家人は嗃嗃で、後でちょっと言い過ぎたなと思うくらいで吉
>婦子嘻嘻と相手の好き勝手を許したら節度がなくなる

なるほど、そのように読みますか。

>彼女第一っていう閉じた生活にはならずに
>仕事や社会生活にきちんと力を注げた数年だったんじゃないかなと思いますがいか
>がでしょうか?

あぁ、全く仰る通りです。
独占欲の強い彼女だったので、仕事等でちょっと会わないとすぐ機嫌を損ねたりしてなかなか疲れましたね(笑)
あのまま付き合っていたら、振り回されて大変だったと思います。

占的は(別に復縁とか関係なしに)「メールの返信が来るか?」について占ったのですが、
易は周辺事情について、全体的に答えてくださるんですね。

なるほど、勉強になりました。
ありがとうございました。
0289野良 ◆eRjpNz.n3WRf
垢版 |
2018/11/03(土) 12:00:23.93ID:nJVXhU+w
>>287
>易は周辺事情について、全体的に答えてくださるんですね。

ここ大事な部分ですな
>>284さんは聡明な方なので、俺はただ肯定するだけで概念が伝わる

しかし、1から系統だてて説明や解説をするとなると
膨大な分岐や疑問に答えなくてはならず
だいぶ難儀するとこ

易の答えはyes noの二択なんかでは決してないのでありますよ
その二択は、全部読みきってから出す答えのひとつに過ぎないのだ


>>288
当たるかどうかじゃなくて
卦はただの事実なんじゃねーかなー?

それを読めるかどうかが当たるか当たらないかになる感じ
0290名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 01:11:16.10ID:LEKcMnrV
>>281さん
解答ありがとうございます。

>>280は解答発表までに提出しなければとなんの説明もない書き込みとなって
しまいました。
四遍筮で澤雷隨 火水未濟でした。どちらも沢と水があるので3か4かなと漠然と
考えました、随は河に沿って梅の木があり雷は木の枝や河の流れがジグザグと
稲妻状から、火水は日の光と水で育つ梅の木を表し未濟は花が満開ではないと解釈
しました。

解答を見て澤雷火水は方位が西東南北で揃っていますね、随と雷と火(離)は逆巻く
波の上で水面から着いたり離れたり揺れる様子、未濟には子狐が尾を濡らす文言
があり船の乗員が水に濡れる事を表していたのかもしれません。
0291名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/06(火) 21:22:47.44ID:pdyr8JXH
ある事でトラブルになっている相手に
こちらから謝るのは良いか?と占ってみたら風水渙の上爻だったんですが、
これは謝らず問題から距離を置いとけばそれらは自然に消えていくと解釈してよいでしょうか?

それとも思い切って謝る事で問題が散っていくと解釈した方が正しいですかね?
0292165
垢版 |
2018/11/07(水) 00:06:15.78ID:vm742W37
上手く行っていません。
もう2週間以上連絡がありません。
良い得卦でしたし期待したのですけど。。。
彼にも事情があるのかもしれませんし
すぐに終わりにして婚活再開、とは考えていませんが
よくわからない状況のまま待ちぼうけは辛いですね。。。
0293名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/07(水) 00:41:59.55ID:jLn5baUz
来月横浜のアイスショーに行こうかなと検討中です
自分の住まいからは飛行機移動の距離です
日帰り又は一泊ぐらいでついでに中華街にも寄りたいなぐらいのプランで
行ってもいいか卦を立てたら 沢水困 4爻 を得ました

何でレジャーに行くのに困(くる)しまないといけないんだろう?と悩んでます
しかも4大難卦 orz
これはやっぱり予算に無理があるから中止しなさいという意味でしょうか
今散財すると後でお金に困るよと言われてるんでしょうか
金車に苦しむ から交通機関に影響があるとか
お目当ての出演者がトラブルで来られないとかかな?と考え中です
0294263
垢版 |
2018/11/07(水) 01:06:44.00ID:jLn5baUz
さっき書き込んだ直後にアイスショーの演出について変更があり
詳細な情報を見たのですが、どうも自分が思ってたようなショーにはならなそうでした
もっとゴージャスなステキなショーになると予想してたのですが
あまりそんな感じにはならなそうなので即断念しました
いやーチケット買う前で助かりましたw
知らずにお金払ってたら金返せと叫んでたかもw
沢水困でなるほどなあと思いました
書き込みが皆さまの参考になれば幸いです
0295名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/07(水) 10:55:39.67ID:uSEsXd5b
楽しむはずで向かったレジャーや旅行でいやな思いしてる人はたくさんいるよ
お目当てのイベントが中止くらいなら笑えるけど、観光地ではほかのお国の方々もいらっしゃるし、おかしなトラブルに巻き込まれる可能性もなきにしもあらず
でもやっぱり予期せぬアクシデントと言えば交通事故が浮かぶ
土日や連休になると家族で出かけて全員犠牲になる悲しいケースもあるしね
0297名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 01:15:20.67ID:768F+wVS
約2年前のことなんですが、本格的な筋トレをしようと某スポーツジムに通うのはどうか?と占い、
山天大畜上爻が出て、また見学もしたところ問題ない感じだったので、ほどなく入会をしました。
ところが、入会当初から何度も熱を出すわ、かかったことのないインフルエンザにかかるわ、
1ヵ月くらいしてやっと通えるようになったと思ったら、ジムの常連の不良にからまれたり、
まぁとにかく散々な目に遭って、半年もたたないうちに退会しました。

最近、山天大畜についていろいろ調べたところ、下卦三爻が出たときは進むことを戒め、
上卦三爻が出たときは進むことを止めるそうですね。
なにか新しいことを始めようと思って、山天大畜が出たときはとにかく立ち止まるのが吉なんですか?

今後の参考の為、またスレを見てらっしゃる方の参考の為にも、
よかったらご教授お願い致します。
0298名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 01:24:57.66ID:vpo/6XqZ
前に道場の人間関係でトラブった人がまた戻ってきた模様
0301名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/15(木) 13:06:34.56ID:3akTpAP/
そうか
0302名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/16(金) 01:33:07.20ID:vA7FOcBT
今住んでるマンションの設備の一部が壊れたとかで撤去されてます
いつ修理されるのかまた設置されるのか卦を立てましたが
風水渙 上爻 でした

建物で渙が出るのは良くなさげですが
管理会社に設置するつもりが無いということでしょうか
問い合わせても「修理中」としか言われず
どこまで話を進めてるのか全く不明のまま2ヶ月以上放置されています
渙なのでこのままダンマリでほったらかす予定かもと思ってます
0303名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/16(金) 01:41:13.87ID:vA7FOcBT
そこでこの設備が無くなったのを理由に家賃の値下げ交渉をしようと検討中です
その設備があるから若干相場より高めの家賃払ってきたのに
そのまま払い続けるのは納得いかないです
家賃の値下げ交渉はうまくいくか?で卦を立てたら
沢火革 初爻 でした

すぐには変わらないだろうから何度も交渉しろということかな
これはよく分かりません
0304名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/16(金) 06:39:59.01ID:yI9GzhT5
>>303
シンプルに
何度か交渉してみると希望通りの家賃になるということでいいんじゃないのかな

ただ裏側を見ると契約の内容もちゃんと見てから交渉したら実りが早いってことなんじゃないのかな
契約をたてに取られ交渉がやぶ蛇になり無理難題言われる可能性がゼロじゃないからちゃんとしてからってことね
0305名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/17(土) 00:03:41.32ID:WW+OAp/t
>>304
うーんそうですか
物件の持ち主(家賃の払い込み先)と管理会社と
それぞれ調べる必要があるということでしょうか
私が設備に不満があるから家賃値下げしてと
持ち主に言うと管理会社と持ち主の間で
何らかの話し合いが起こるかもしれないですね

設備に関しては渙の上爻だからちょっとケンカになりそう?
魚の目触るの嫌だけど治すには触らないといけないし
みたいな感覚ですよね
気が重いけど頑張ります
0306名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/18(日) 03:31:48.48ID:YLEvXPtz
恋愛について卦を立てました
お題は以前好きだった人が私の元に戻ってくるまで待つべきか? です

天山遁 4爻 でした

見事に別れの卦でしかも相手に逃げさられてますね
これだけでももう戻ってこないと判断するしかないですが
「好めどものがる」なのでいくら好きでも振り切って逃げなさいと言われてます
やっぱり完全に諦めて逃げ去る方が吉でしょうか?
0307名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/19(月) 02:46:57.88ID:Ja57L4Xc
ちゃんと資格を取れるか学校で迷っています。
A水雷屯初爻
B水天需上爻

Aは敵が多そうなのでやめて、Bの方がいいでしょうか?
0308 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/19(月) 06:50:09.34ID:lmtIYLQn
>>306
遯の4爻じゃさすがにご自分で判ってるとおり諦めたほうが吉だね
0309 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/19(月) 06:53:19.00ID:lmtIYLQn
>>306
でもね、いつかはいい思い出になると思うよ

>>306
状況から敵って意味がよく判らないけどBは満を持してとる資格って印象ですね
Aは取った後が良さそうでAを頑張るほうがわたしはお勧めかなと思います
0310 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/19(月) 06:54:22.17ID:lmtIYLQn
久しぶりでやらかしました

>>307

状況から敵って意味がよく判らないけどBは満を持してとる資格って印象ですね
Aは取った後が良さそうでAを頑張るほうがわたしはお勧めかなと思います

でした
0311名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/19(月) 17:03:33.05ID:m0FNPe7D
>>310
ありがとうございます。
Aの方の学校は誰でも入れるので変な人が多く授業内容も緩いので数年はかかりそうな気配です。
Bの方は募集人数より多く人が来るので過去に試験で何度か落とされました。
期間は数ヶ月だけで終わりますが、遠いので交通費はかかります。募集は来年です。

受かればBの方に行きたいですが過去に何度も落とされたので入れる気がしないです。
直ぐに入れそうなのはAの方ですがちゃんと資格が取れるのか不安です。
A水雷屯初爻は害応なので返って損害を被る事が多いみたいなので資格が取れる以前に
邪魔されるような気がするのですが大丈夫でしょうか?
0312名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/19(月) 17:10:04.23ID:m0FNPe7D
B水天需上爻だと招かざる客三人というのは嫌な相手という事ですが
過去に関係していた嫌な相手だったりもするのでしょうか?
0313 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/19(月) 17:26:43.94ID:1YRCgau9
>>311
>>312
まだよくご事情が判らない部分があるけどだいぶ状況が理解できました。聞かせてくれてありがとう
それでBよりも先にAの募集が締まるのかな?
Bの招かれざる客三人は嫌な相手に心当たりがあるならそういう事だろうし
卦を観るにBに受かっても講義する講師が何らか理由で変るようにお見受けしたよ
だから変っても誠実に授業を受けるなら吉ってことじゃないかな

Aで邪魔される件は具体的に授業中に誰かが奇声を発したりするレベルなのなら当然それは避けるのがいいと思う
緩いのはカリキュラムの消化速度や難度がそうなのかな?いずれにしても共に入学した人達をそれでも仲間と思い、
資格の取得のためにひたすら己を磨き頑張れば必ず資格のことが大輪の花になるとお見受けしているけどね
0314名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/19(月) 23:36:58.12ID:gZ3YI5Rs
>>308
実は会わなくなってから半年以上経ち完全に音信不通です
でもよく顔を合わせてた頃も無視されたり
知らない人のフリをされたり冷たい仕打ちをたくさんされました
その上での今の音信不通状態だからもう答えは出てますよね
待っていれば相手の態度が変わるだろうかと思ったけど
何も変わらなかったし遁の卦が出たことで
これはもう待つだけ無駄だと諭されたような気がします

よく考えれば私を無視したのも他の誰かの存在をずっと気にしてたからでしょう
最初から私に愛情を向けるつもりなど無かったかもしれません
今も放置されて黙ってずっと傷ついてましたがもう止めます
これでスマホに残ってる相手のデータを消去する決心が付きました
これからは新しい幸せを掴みます
ありがとうございました
0315名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/20(火) 00:31:59.20ID:rg3Qrh/v
>>313
A の所はいつでも生徒の募集しています。講師はその資格を持っているだけの素人がやっているだけなので
授業は熱心にやっていない様で自習が主みたいです。

どちらも〇〇の学校では(自分は)資格が取れて仕事に繋げる事が出来るかという感じで卦を出したので
Aの所はいつも正社員を募集しているので、この卦だとそこで働かれそうで怖いですね。
Bの所は試験に落ちればまた次募集する数ヶ月先まで待たなければいけないので辛い所です・・・。
0316 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/20(火) 18:51:38.95ID:FqgxQCx2
>>314
うん。心機一転帆に風一杯浴びて船出の時だね
ありがとう
0317 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/20(火) 18:59:49.44ID:FqgxQCx2
>>315
どうするのがいいのかこちらで占ってみました。離為火の二爻…か
易神様は「あなたの理想を高く掲げろ」と言っているね
資格を取ったら他者を喜ばせる活動をしてご覧なさいとね?

そのために。一度今頭の中にある資格の学校選び問題を手放して、
「何のために資格を取りたかったのか」をよくよく思い出すようお勧めします

Aがぶっちゃけ自宅での自習と余り変らないのなら、
尚更あなたが何のために学びたかったかが問われます
例えBに受かっても今の気概では資格取得がそれなりに険しくお見受けしますよ
ですから眠りし潜在力から心の軸を引き出しましょう
0318名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/21(水) 22:17:00.13ID:0HWBHPwG
>>317
占ってまで頂きありがとうございます。離為火の二爻だと
忠信なれば身を修め国天下をも治められるが、忠信でなければ身を滅ぼし国天下をも減らす
人の為に使えば吉になるけども、自分の為だけならばよくないという事でしょうか。
その資格は人の役に立つ様な大層な資格でなく、あれば仕事にちょっと有利かなぐらいな資格なのですが・・・
その資格を教える側に回れという事なんでしょうか?
その資格はやりたい仕事ではなく、仕事がないのでその資格をとるという感じなのですが・・・
0320 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/22(木) 04:15:56.72ID:8RMCfqZT
>>318
おはようございます。んー。大筋でそういう感じかな
資格はどんなものであってもそれがあるから役立ちをより濃く担えるものだから
だから資格を使って何をしたいのか?って事
資格でお金を稼ぎつつ役立ちたいなら仰る教える側というのも選択肢だね

で、まぁ人生山あり谷ありでやりたい仕事じゃなくても
気がついたらかけがえのないものに化けることはままあるでしょうからね
仮に資格に受かったりしたりしてAの所で働くのはお仕事としてしたくないレベルの事なのかな?

その辺りの自分の人生の舵取りの優先順位をもう少し整理してみましょうね
資格が無くてもお仕事できればいいのならまた違う道がひらけるかもしれないのだから
0321 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/22(木) 04:17:53.68ID:8RMCfqZT
>>319
ええと、交際中の相手からの話かな?
交際中の人ならあなたがレスした時間から占うと連絡は来るよ
途絶えたのは単純に他のことでちょっと忙しかっただけだから
0322名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/22(木) 10:54:13.08ID:E0EBRygE
>>321さん、よかったら>>291の解釈についてなにかご教示願えませんでしょうか?
まだ同じことで悩んでいます。再占はしてません
0323 ◆5OZc/y9Xs6
垢版 |
2018/11/22(木) 13:20:55.80ID:iEsEBSFg
>>322
こんにちは。>>291を拝見しました
解釈はわたしも書いていらっしゃる以上のことは特に解釈出来ませんでした
つまり両方とも解釈として正しいんです

では実際に行動した際に何が違うか?ですが

謝罪をすると結果に関わらずあなたのカルマ的なものが緩和するのだと思います
風水渙の上爻は之卦を観てみると坎為水ですから、
成り行きに任せるなら私は坎為水のカルマがご自身降りかかるんだと思いますよ
ですから私は現実対処の行動としては謝罪をしてみることをお勧めします
なぜなら謝罪はご自分の行動を起こすことそのものなので、必ず明日に繋がっていきますから

…お悩みがこれで解消することを願ってます
0324名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/22(木) 13:32:56.76ID:0cYkYuGt
>>323
ありがとうございます。とても参考になりました。

カルマとして坎為水のくだりに凄く腑に落ちるものがありました。正直顔を合わせるだけでもかなり怖いのですが、勇気をもって謝りに行こうと思います。

ご親切にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況