X



トップページ占術理論実践
1002コメント291KB

水星を語ろう 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/08/05(日) 00:34:47.83ID:OxHFMzjw
西洋占星術・水星について語るスレッドです。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

過去スレ
水星を語ろう 8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1497456888/
水星を語ろう 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1445620073/
水星を語ろう 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1383467169/
水星を語ろう 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1353055887/
水星を語ろう 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1261005076/
水星を語ろう 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163640898/
水星を語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1071146248/

関連スレ
●水星でコミュニケーションと仕事を語る●(過去ログ倉庫)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1189611926/
0318名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/30(土) 11:44:29.09ID:NOnOzPKU
>>317
能力は無いが嫌いな奴邪魔な奴は常に呪いの気持ちでいっぱいだよ
それが発散出来てなくて自分が体調悪くなってるのは何となく分かる
返ってきてるんじゃなくて表に出せてないんだろうなってのも何となく分かる

自分が恨み気質でも悪い事が起こらないのは、
むやみに他人を嫌ったり恨んだりはしてないからだと思ってる
全て理由がある恨みでこちらが返す方だから
そして何の害も無い相手に対しては親切を心がけて心を浄化している
アドバイスありがとう
0322名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/30(土) 12:55:28.30ID:XjS8mBzB
>>321
本当に似ている気がする。
出生時間は不明。
母子手帳は捨てられているし、昼間としかわからない。
過去ログの水星山羊座は当たってる。
今回の水星逆行は足枷を排除できてこれからの人生は比較的楽になるかも。
0324名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/30(土) 17:22:13.58ID:/Xj310K5
月冥ハードじゃなくて持ってるのは月冥ソフトでしょう?
その衝動は火冥ハードの典型に見えるけどね
0325名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/30(土) 17:51:01.65ID:j4EI+2xH
水星は軽い天体だから逆行と言っても影響は表面的なものが多い
精神病むほどのきっつい影響はないんだよ
それよりネイタルで月冥とかえげつないアス持ってる奴は先にそっち見ろってことだよな
0327名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/30(土) 19:35:08.91ID:HkRvqxhx
>>325
> 水星は軽い天体だから逆行と言っても影響は表面的なものが多い
軽い天体ってどういう意味?
質量のこと?
0331名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 02:54:57.29ID:Qoib7Kc3
ウツボカヅラww

いやーレス見てるだけでこの人は好かれてそうってすぐ分かるもんだね
0333名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 04:41:14.58ID:Qoib7Kc3
この人はネットでもリアルでも嫌われてそうってのもすぐ分かるよw
そういう奴に限って周囲が悪いと言って絶対反省なんかしない
0334名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 05:59:15.28ID:6iIPR46x
>>312
>月にソフアスなく、全トラサタと木星土星がハードに絡む人がいて
>私とシナストリーで二重にグラクロ形成してて
一刻も早く関係を断て


後、呪い?月冥?云々書いてる人、悪いこと言わんから相手を選んでやりな
太冥や守護神が強烈な人にそんなことした日にゃ倍返しで済まんよ
0335名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:29.57ID:Tqf6pQUE
自分には月冥に私怨がある人なんだなとしか感じなかった
人それぞれ受け取りかたが違って面白いな

水星逆行中は気をつけててもテレビや通信機器系の部品が断線してしまう
そんなに高くないからいいんだけど、こう毎回だとどうも…
0338名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 14:08:30.07ID:S9OcRVPC
>太冥や守護神が強烈な人にそんなことした日にゃ倍返しで済まんよ
それあるかも。
0342名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:16.07ID:3vXW4kDH
水海合が終わるまでカオスなのは我慢するしかない。

>太冥や守護神が強烈な人

そこらの一般人が強い守護神つけてることはまずないな。
何の影響力も持たない奴なんか相手にしないよ。
神とか呼ばれてるのははそういう連中。

太冥も単体なら大したことないな。
アス次第だ。
0344名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 18:46:08.73ID:22M9Iits
留はいつまでと考えてる?
私はいつも逆行終了24時間は油断しないけど、今回は長いような感じがしてる
0345名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 21:47:18.37ID:dFH5/k7B
>>344
根拠は無いけど、個人的には逆行終了時の度数から脱出するまでは留って考える。つまり17度に入る4月2日までは留
0347名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/31(日) 23:53:45.27ID:Jxw1x6z5
>>329
水星を軽い天体だと表現する意図や根拠が分からないから書いた
表面的なことを扱うけど、逆行が表面的なことを扱うとはミリにも思わない
0348名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/01(月) 00:17:46.43ID:qgnW0okR
>>347
横からだけど冥王星や海王星など公転周期が遅い星を
ホロでは重い星と言うんだよ
長期に渡って影響し続ける星でマレフィック
対して金星や水星などは軽いと言われる
どちらもベネフィックで影響があっても基本的に辛くないから

まあすっごい初心者レベルの話なんですけどね
0350名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/01(月) 00:42:32.55ID:cTzYXE3B
惑星の質量の大小とか密度の大小とかの表現は天体物理学だからな
占星術とはちと違う
0352名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/01(月) 00:58:04.80ID:cTzYXE3B
その辺のことがわからないレベルは本当は隣の板なんだけどなあ
こっちに迷い込んできてるとかまだ逆行の影響が残っているとしか思えない
0364名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 20:19:47.39ID:ebus+h0L
>>361
全然占ってない上に他人に喧嘩しか売ってない
こういうのが周囲にいると不幸そのもの
普段から嫌われてるのに反省しないから
負のスパイラルで他人に喧嘩売るしか発散方法が無いんだろう
今後生きてても絶対に幸せにはなれない人
可哀想www
0365名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 20:29:05.74ID:RDjPQ2BJ
取り敢えず落ち着けよ、長文草はやし

マウンティング&決めつけしか出来ない幼稚な人ってのは分かったから
恥ずかしすぎる自己紹介乙
0367名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 20:33:30.83ID:ebus+h0L
>>365
お前に言ってるんじゃないよw
お前が貼ったIDの奴に言ってるんだよ
何で自分が叩かれてると思い込んだんだよ
どう見たって内容はお前が貼ったIDの奴に対する批判だろwww
0370名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 20:53:01.89ID:6hQNoy9C
空気は読まないで投下する

>>344
今回は天王星イングレスと被ったから、「なんかいつもと違う」というのは
天王星も考慮した方がいいんじゃないかと

>>359
横だけど、今回の逆行→順行の切り替わりでは、t水星の位置は
 逆行停止した時:魚座16°05'
 1日後:16°08'(前日+3')
 2日後:16°16'(前日+8')
 3日後:16°30'(前日+14')
 4日後:16°49'(前日+19')
 5日後:17°12'(前日+23')
 6日後:17°41'(前日+29')
水星の平均スピードは前日+1°くらいだっけ?

留じゃなければいつも通り、みたいな単純な二択じゃなくて
自転車で漕ぎ始めは多少ふらついたり、車も一旦停止した後は加速に多少手間取る
みたいな感じなので
「停止していると判断する期間」を正確に決めるのは難しいと思う

昔ググった時は、水星の留は切り替わり±1日とか書いてあった気がするけど
チャートを読むときは、「動きが遅い=反応が鈍い」という状態も考慮するので
>>345さんみたいに、自分自身で基準を決めておくのも一つの方法だと思う

それを踏まえて、自分でチャートを見て大丈夫かどうかを判断すればいいんじゃないかな
ってかここまで書いて気づいた、何に関して「大丈夫」なんだ?分からんw
0371名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 21:23:19.65ID:RDjPQ2BJ
水星逆行もボイドタイムみたいに開始と終了時間が明記されてるからって意味でしょ
一応、ボイドタイム終了と共に安心するように

まぁ水星逆行終わっても他板でムダに荒れてスレ伸びてたりしたの見ると
水星逆行って曖昧だよなー
と、個人的に思う

>367 あっ、そーなの
誤解を招かぬよう【367に貼ってる】って書いてよ
0372名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 21:30:01.19ID:1GKZ8/wK
>>370
まず大前提として占いに絶対ダメも絶対大丈夫もありえないもんね
そのあたりの概念理解せずに短絡的に答えを求めすぎる傾向が勉強したての人にはとても多いと思う

その中でもタチが悪いのがやんわり注意されて逆ギレしたり
当たらなかった事を根に持ってあちこちでネガキャンに必死の荒らしみたいな人になる
(>>359さんがそうだと言ってるわけではありません)
0373名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 21:58:36.25ID:RDjPQ2BJ
↑勿論、ID:7iqZ5qLxと同一人物ではないのよね?

>368のレスって366に感謝してるけど
366は、多分URLではなく
あなた自身に対してのレスだろ

ダメだこりゃって書いてるし
0374名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 22:24:15.96ID:1GKZ8/wK
いや別人ですけど
批判が全部同一人物に見えるのさ頭の病気だから相手にしたくないだけ
あなたもIDストーカーまでして自分のIDも真っ赤にして傍から見たら充分必死感出てるから
少し頭を冷やした方がいいんじゃ
0375名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 22:33:19.56ID:RDjPQ2BJ
こっちもID真っ赤な人に言われたくないんだけど??
頭の病気だとよwそう決め付ける頭こそ大丈夫〜???

病気と言いつつ頭冷やせ??矛盾してね??
あっタチの悪さが露呈してるわよー
0376名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/02(火) 22:43:40.81ID:uWSMcJuB
うーんこのカオス具合、質の悪い方の水海合だなぁ
速さが売りの水星が未だに遅い動きで、ディグニティーの海王星に突っ込んでいるから尚更拍車がかかってる
0378名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/04(木) 00:32:08.71ID:ZUTdW80L
水星逆行の度にネット内で再開する人がいる。
この人とは出会いもネットだったし互いにデリケートな秘密を共有している仲。
n水星同士がトラインってのも関係してるのかなと思う。
0380376
垢版 |
2019/04/04(木) 12:18:39.65ID:3ctWhEOg
>>379
水星の動きは370を参考にした
そうでなくともMyAstroChartで1日ずつずらして出すか、Astrodienstで半日粗探しすれば見つかるから頑張れ

あと、言われて今回のレスバ?のチャート(4月2日18時33分で)出してみたが、見事に0度0分4秒差の水海合で草生えた
0381名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/04(木) 20:28:31.75ID:MJ7efqs9
水星の星座ごとに理系・文系向きってあるの?
ガウスや岡潔などの数学者は牡羊座に位置しているらしいですが。
0382名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/04(木) 22:30:14.23ID:1o/KXXne
>>381
水星牡羊座だけどガッツリ理系
学生時代の成績も英語(と社会)で足ひっぱってた
いろんな占いで「細かい数字や計算が苦手」と言われるけどそんなことはぜんぜんない
0383名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/04(木) 22:41:31.46ID:zpSj4yU6
>>382
問題に取り組み解決する事にゲーム的な面白さを感じるタイプなのかなと思った
それなら牡羊らしい
その点暗記科目やルーチンワークには知的魅力を感じないのでは
0384名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/05(金) 00:56:17.40ID:n8fm+Zd/
>>381
私は羊水星ー火星水瓶のセクスタイルで如何にも理系出来そうだけど全く駄目
牡羊座的閃きは文系分野で発揮してる
国語英語は海王星ぽくフワーと理解できてトップクラス
月に海王星アスあり
水星より月によるんじゃないかと思う
0385名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/05(金) 02:18:01.08ID:m6PoIJr+
>>381
数学者は特異な存在で良い教材になるから200人以上調べた
水星に限れば、牡羊と山羊が断トツでツートップ
次点で、蟹、魚、天秤、水瓶と続く
0386名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/05(金) 02:51:26.61ID:o4P+YJ0k
数学は想像力が必要だから月水星座が強いと聞いたことがある
問題をコツコツ解ける土星座も強い、積み重ね教科だしね

それからなるほどと思ったのは、演繹法的思考タイプと帰納法的思考タイプがいて
数学は演繹の最たる教科で、法(解釈)学、マクロミクロ経済も演繹寄り
帰納は文学や歴史や生物、化学、工学など…
この分け方の方が自分は文系理系カテゴライズよりはしっくりきた

占星術的な話に戻ると「I am」の羊は演繹タイプな気がする
「普遍化する」の水瓶は帰納タイプなので純粋数学より応用(理科)向き
0387名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/05(金) 05:45:42.22ID:4z1qdhqo
>>386
0388名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/05(金) 05:48:03.80ID:4z1qdhqo
>>387間違えた
0389名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/05(金) 08:57:54.45ID:EN6RjRPZ
>>384
コミュ力は水星だけじゃなく、火星(自分を外へ押し出す力)と水星の併せ技だと思うので
水火が語学の方に出ているのではと思った
語学も文法とか成り立ちとかに興味のある座学タイプで知識はあるのに実際面と向かうと詰まる人と
動機が相手との意思の疎通に根ざしていて、母国語の習得のように
真似て話しているうちに喋れるようになったよもちろん勉強もしたけどってタイプで違う気がする
牡羊水瓶で水火アス、海王星絡みで「ふわっと解る」のはきっと後者なんだろう
0390名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/05(金) 11:16:45.75ID:n8fm+Zd/
>>389
そうそう、後者です
文法はダメなんだよ

理系文系の志向は月でして、それへの取り組み方が水星に出るのではと思うなー
0393名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/05(金) 19:10:56.71ID:GZHPb8Hq
>>382
星座関係ないですが自分の周りでも国語・数学が得意な人と英語・社会が得意な人って分かれてた。
前者のほうが得しそうな気がしますけどね、思考力がありそうで。

>>384
水星牡羊座って閃きがどうってどこかで読んだことある。
国語・英語だと文章の読解力に長けてそうです。

>>385
山羊座もそうなんですね、凄く頭のいいノイマンって人が当てはまったような。
0394名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:36.97ID:bkx1Yj88
なんだろう。
逆行が終わってからやたら調子悪い。
決まるものが後回しにされたり、連絡がこなかったり。
0395名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/06(土) 01:44:34.30ID:Xg5rsmYK
水星天秤金星合、月双子とトライン以外のアス無しだけど
小学生の頃日能研から算数だけ表彰されて景品貰うぐらい理系分野は閃き的に強かった
ただ、幾何は自分の中でいまいち、代数と物理に興味あった
数学科ではなく薬学部に進学したけど、薬学部の同級生は圧倒的に水星水瓶座が多く、次点で双子座
それも月水星トラインになりそうな時刻の生まれがやたら多かった。
0396名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/06(土) 02:45:17.36ID:NxZfGHiv
やっぱ論理的思考や俯瞰的客観的に物事を捉える事に強いのは風なんだろうなあ
ノーベル賞の本庶氏も水瓶や天王星が強く水サインに天体0で情緒に流れない
月は双子で水星はハードアスばかりだった覚えが
0397名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/06(土) 03:40:32.75ID:gvhzyr1q
チャートルーラー水星なんだが
今回の逆行でアニメ漫画にどハマりして
逆行終わればこのマイブーム去るかと思いきや
まだまだ深みにハマって抜け出せないw
魚座海王星パねえw
0398名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/06(土) 13:33:23.40ID:Zl30LWs7
>>397
たぶん次の逆行までそのままじゃね?

二次にハマるのは水海合あたりとして
好みのキャラのタイプとか見るのはどこを見ればいいんだ?
性癖も関係するから5室12室金星月あたりかね。
0399名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/06(土) 17:19:33.63ID:En7MRWyX
水星金星が近い人は若いキャラが好きとどこかで見た
水金水瓶コンジャクションのアニオタですが、後輩キャラ好き
0400名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/06(土) 19:00:08.70ID:Zl30LWs7
>>399
月じゃなくて金星の方なんだね。
水金ハードだと後輩、弟妹、ロリショタということか…w
おっさんや熟女など年上キャラだと土金、変人変態キャラは天金、熱血キャラは火金と予想。
0401名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/06(土) 19:07:32.19ID:Zl30LWs7
今知り合いの男のネイタル見てみたら見事に水金水瓶合だ。
そいつ昔に女子高の教師になりたいとか抜かしてた奴なんだよなw
0404名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/07(日) 00:44:15.80ID:4Br0K2uK
虹やアイドルにハマるのは現実には手の届かない雲の上や架空の人間や、夢想の相手という意味で
7室ー12室にルーラーシップやアスペクトがあるとか、7室海王星とか
男性なら12室金星、女性なら12室火星だと思う
同時に5室ー7室にアスペクトやルーラーシップがあったりすると拍車がかかりそう
これは人には言えない関係という意味で、不倫として出る場合もありそうな配置

>>400
変態キャラというわけではないんだけど、好きになったキャラをオタ友に言うと
「えっ?なんでそこ!?」みたいに言われる事が多かった金天合持ち…
推しカプも世間様と逆だったり希少種な事が多く薄い本探すのが大変だった
0406名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/07(日) 01:09:40.77ID:hQ0hkXl+
>>403
ソフトとしても見るので書いてしまいました
セミスクエアもあるのでこちらの勘違いです 申し訳ない
0407名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/07(日) 11:21:43.60ID:5k5k+mE/
>>406
確かに合をソフトとして扱ってる人もいるね
自分もハードかソフトかについては断定しない方がよかったかもしれない
0408名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/09(火) 17:28:39.14ID:tonxrN09
水星純行に戻ってからずっと頭がぼんやりして調子がよくない
ネイタルが水星逆行だとトランジットで逆行の方が調子よくなるのかなあ…
0410名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/10(水) 01:03:47.29ID:6htgW9T0
私も同じ
n水星が逆行
毎回水星逆行明けから眠気が増す
春とか夏とか関係なく毎回
0411名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/10(水) 02:34:16.40ID:Q4a18Fjv
n順行だけどこのところ変に眠いよ
春と花粉症薬とアスピリンのせいだけど
なんだか大気が乱れてるのもあるかな
0412名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/10(水) 14:13:42.23ID:+jnoyAce
そういえば先週辺りから自分も含めn順行逆行関係なく眠気を訴える人が周囲に多くなったわ
春だからね〜で済ましてたけど関係あるのかね
0414名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/04/11(木) 09:17:48.37ID:8x6MLge9
週の最初の方まですごく眠かったのに、昨日あたりから平気になってきたわ。
同じ人いるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況