>>107
上の方で適当言ってる人いるけど
空亡って、根にならないって意味じゃないよ

根になるし、
喜なら喜の作用が出るし、忌なら忌の作用が出る

ある大運で築き上げたものは、喜忌どちらであれ、
それを土台として次の大運がやってくるけど、
大運空亡では、その土台は全部とっぱらわれて、次の大運がやってくる
空亡が忌なら、後腐れなく次のステップに進めばいいし、
空亡が喜なら、例えばその間に事業起こしていても、その事業は続かないから、
すっぱりと(体力がある内に)事業を切り替えるなどで対応すればいい