>>265
…え??
すみません、
「不運期はどう努力しようがどう心掛けを変えてみようが災禍が襲う。慎重に生きて、災いを避けるようにするしか無い。」
っていう文面を、
どう読んだら
「幸運期を指咥えてひたすら待ってる人」
って解釈になるんですか?

普通に読めば
「鳴かず飛ばずの不運期を下手に攻めた生き方をせずに、守りを大切にして慎重に生きる事が、幸運期に大きく飛躍する為の秘訣」
という解釈でしょう。
「指咥えて待ってる」
わけじゃないですよね?

麻雀で喩えるなら、
「配牌が悪く和了る事は望めないから、振り込まない事を心がけた守りの麻雀をしましょう」
という意味であり、
「配牌がよくなるまで何の対策もせずに指咥えて待ちましょう」
という意味ではないですよね?

誤読も甚だしいですよ。