>>238
月支に日主が透干していますし、偏印がありますから従格では無いと思います。
また、時支にも透干があり、蔵干に比肩が二つもある場合ではどう考えても、根が無いとは言えません。
先の方がご指摘されているように春季にお生まれですので、「木」はどうしても力量を得ます。
春季で無く、時支のみで月支への透干が無ければ、従格だと考える事も出来たかも知れません。
月支に財が透干し、なおかつ他の蔵干にも通根、透干して命式全体を司令しているような状態が従財格です。