>>34 簡単に主たるところだけ書きますね。

1) 勝負事です。天性の才能に恵まれ、それを生かして勝利を得ます。
2) 賭博、格闘技、スポーツ、競い合うエンターテイメント、激戦地での飲食店経営での成功などです。

1)の根拠は5ハウスの支配星の金星がMCでエグザルテーション。
本人が月、MCうおをトリプリシティで支配。月は水星と金星と分離でMCにトラインで接近だからです。

2)の根拠は、太陽が9ハウスで支配星の土星が5ハウス入り、そのタームが木星でMCの支配星。
5ハウス支配星の金星がMC。タームについてアセンダントが火星、月が木星、MC支配星の木星が火星、
火星自体は5ハウスの向かいの11ハウスなので格闘技や闘争するものに関与しやすいです。

鼻や生殖器の分野で医者になっても有名になりそうですが、少々水星が弱いです。