>>68>>71 のような程度の低い煽りにコメントしようとは思わないです。

論点1 松村潔のサビアンにおける改変が妥当かどうか
私はようやく松村潔によって、これまでタロット的だと揶揄されていたサビアンシンボルに一つの軸がもたらされたと考えられています。
正直、最近の松村潔の発信は思い込みがきつすぎるように感じるけれど、サビアンの研究についてはそれなりに論理性と妥当性があり、逆に松村潔が批判されていることに驚いている。

論点2 すたくろを始めとする妄言サイトの危険性
>>70 にもある通り、いい加減なアフェリエイトサイトが間違いを広めていることを危惧している。
このスレッドをみててもわかるとおり、妄言で書き散らされたものか、真摯な研究かを見極めれる人は多くない。

>>72 「よろしかったら出生度数とホロスコープを教えてください」と言いたいところだけれどそうもいかないね。
サビアンシンボルは通常のホロスコープ解釈のサブでしかなく、その度数を持つ出生天体が他の天体とどのようなアスペクトを作っているかのほうが、解釈の要素としては重要だと考えています。
すたくろが出るまで見やすかった http://sabian.m-0.jp/ のサイトが読みにくいながら一番検証が繰り返されて解釈の妥当性は練り込まれてると思うのですがそちらで見るとどうでしょう。