>>416
トン
沿革とホロ見比べると1905年創立の元々の会社は事実上潰れて1911年に再生した感あり。
で、1911年のホロだと双子座で冥王星と水星が合。これが技術屋としての神戸製鋼を特徴づける
星回りですね。全体的に見て「尖った」社風かな。蟹座太陽と蠍座木星のトラインが尖った会社に
社会性を与えていて、明治から続く長生きな会社にしているようです。

二重円はtの木天衝に加えてn天王星が加わってTスクエア。(木星が涙の角度だ…)
午前中に会社設立していたらn月が入ってグラクロ。納得の星回り。
詳しくはできないけどn太陽に傷がなく、n土星とt天王星がトラインとかあるので生き残りそうな予感、
と書いとくw
ともあれもうじきn木星とt木星が合なのでその頃には先が見えるじゃないかな?

n海王星とt火金合のセクスタイルは何か噂とか空気とか雰囲気で助けられる運気を指しているかな?
東芝みたいにはならないと思う。
つか東芝があんな大事になるとは思わなかった。占ってみとけばよかった。