>>368
火海はパワーを注ぎ込む的がちょっとズレてるってイメージあるから
周囲からすると、仕事してないというより求められる事をしていない、余計な所に注力してる
そこは別にどうでもいいよ…やる事が斜め上wみたいな感じがあるのかなと思った
逆に火土は断捨離効果で力の使い方に無駄がないアスだから複合アスになってて良いんじゃない
本人はしんどいだろうけど偏りを無くし成長の助けになってる気がする

火海を相手からのパワー(攻撃)受けても的を外してなかなか当たらないwという風に見ると
周囲が小言や嫌味言っても暖簾に腕押しだったりのほほんとして見えるというのもありそう
海王星が7室だったりする人は(1室は自己、対抗の7室は他者の目に映る自己だから)
良くも悪くも実像が伝わりにくかったり歪んで伝わるという事もありそう