>>334-335
占星術には「惑星に癖がつく」という考え方があるんだよ
使役とは少し意味合いが違う
強いていうなら誘導する/されるが近いかな?
ハードアスもソフアスも本人が無自覚に生きているうちは
良くも悪くも慣れ親しんだ形の同じような出方でしか現れない
でも自ら長期的な生かし方を考えなるべく意識的に建設的な方面に発揮する事で「良い癖を付ける」

土星までの天体ならば年を取るごとにこなれて自分のものにしていけるとも言われてる
天体のこなれ方は惑星の年齢域とも連動してるので
これまでの人生からくる経験則や所謂年の功も発揮しやすくなる形

でも実際に現実世界を生きていく上では言葉で言うほど簡単な事じゃない
特にオーブが緊密なアスペクトには程々でOKみたいな制御は効きにくくなる
トラサタのトランジットに大きく影響される時期も人生には必ずある
トランジットやる意味って要は
なるべく良い時期・いまいちな時期・起こり得る可能性と注意すべき事象について
前もって調べておくと心構えが出来て対策立てられやすいと言うだけの話だしね
それとトラサタの影響は非常に長期的なもので
一時的にしんどい出来事があっても後からどう転ぶかは未知数
という事も忘れちゃいけない訳です