X



トップページ占術理論実践
1002コメント374KB

■【十二室】12室について■part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/05(金) 17:44:02.52ID:dvjjg1BG
障害&潜在の宮
不幸な出来事や潜在している事柄などを表す。
12室について、各自の体験談などを話し合いましょう。

■過去ログ
part1:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1070559121/
part2:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1122356695/
part3:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1206762856/
part4:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286501680/
※前スレ
■十二室について■part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1437296942/
0706名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/19(日) 22:29:48.04ID:Lo/Y1Dmd
厳しく自重して占星術としてこじつけるならOK
自分の都合のいいようにこじつけるなら占星術ですらない

後者がほとんどなんだよね
自戒も込めて
0708名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/20(月) 07:59:49.79ID:4WU6ukN0
>>705
てか、そう思ってしまうのは自由だよ
そう思いながらも楽しめばいいんだし
しない方がいいなんて言わなくても
0711名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/20(月) 23:58:21.74ID:LEoVyUsN
使い方分かってきた
12室月持ち
弱点
信じられない位傷付き易い
覇気の強い人の側に行くと圧倒される

強み
辛い時音楽を聴くと落ち着く
たまに妙な直感や想像力が働く
0712名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/21(火) 10:41:38.08ID:B+Lo4l+n
12室にトランジットの木星がやってきた。でも実感ないなあ。
あったとしたら、昔好きだった人に激似の人を見かけてちょっと心臓バクバクしたことぐらいか。
でも、多分恋愛感情を持ってたわけじゃなかった気がする。
12室内にいる水星と金星に合になるのはまだだいぶ先だから、これからあれこれあるのかもだけど。
12年前の時はひたすら引きこもってて、生きる屍だったから、比較対象にしづらいw
0713名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/23(木) 19:44:31.82ID:mmazEXKE
12室に星が多いんだけど
自分の敵は自分だって思うことが多い

自分を否定する癖がついてるから
それを治すのが自分の人生の目的だと思ってる
0714名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/23(木) 20:32:36.61ID:q1O60lX9
自分を否定って言うと、12室っていうより、土星とか海王星の問題のような。

土星はコンプレックスを表すし、
海王星はアスペクトや状態によっては、理想が高すぎて、それを実現できない今現在を否定しがちになったりする。
0716名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/23(木) 23:31:47.85ID:vdba3rQ2
>>715
仲間発見w
12室太陽土星合て自分で意識して感じることある?
自分はしんどいなーとかやる気出ない止まりなんだよね
そんな時は12室でまったりするからええわと開き直ってしまうw
0717名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/24(金) 07:25:35.62ID:TrmloqSB
>>716
自己嫌悪に陥ったりすると瞑想して忘れるようにしてる
あと心理学のサイトみたりとか
瞑想は結構12室っぽいのかな
サイン違いで月も12室だからその影響もあるかも
0719名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/24(金) 08:13:21.40ID:r4PjwMpe
12室に太陽水星金星火星リリスパラス持ち。
私の人生「電話」がキーワードだよ。
仕事も結婚も今の地位も、すべて電話が携わってる。
電話ってブラックボックス。
会話してる二人以外には見えない世界だから12室なのかな〜!と思ってる。
0720名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/24(金) 14:54:43.66ID:LyEfia4R
12室金星月、金星火星オポ
月冥スクエア
若い頃は感情持て余してたな
6室火星で9.10室空で11室土星が水星にセクスタイル
仕事は20年以上続けてる
0721名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/24(金) 20:58:08.79ID:/x0CNte0
12室月乙女だけど「孤立」がテーマかなあ…
細かい事や浮世離れした事ばっかり考えてしまって人の輪の中に入れない

何か常に人との間に壁を感じる
0722名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/25(土) 00:18:22.41ID:KJLNGLwR
>>714
12室土星ってあんまりよくない感じかな。
幼少の頃から大人になるまで自信がなさそうって言われ続けてきた。
体質その他諸々にコンプレックスがあってそれがオドオドしたものとして現れる。
0723名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/25(土) 22:30:46.24ID:s3/EfJMp
私も12室土星だよ
しかも私は金星火星スクエアだけど金星土星トラインだし
金星木星セクスタイルなのに木星土星セクスタイル
土星が邪魔してる感じで何しても地味な人 楽しい事などさそわれる事も多いが
なぜか行かないというか、行きたいと思わないから行かないって感じ
根暗だなと思う。 あと人から自己評価が低すぎるってよく言われる実際自信ないし
自分に自信ある人って本当にすごいと思うわ
0724名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/26(日) 16:06:07.18ID:BvLwcjlS
>>724
土星木星セクスタイル一緒です、楽しい集まりなら行きたいと思うけどそれは皆一緒か。
地味だけど60度だからか良さそうな事は書いてた、道徳的なものを重んじるとか。
仕事でも一定のルールはあるけど、良い方向に改良したりしかしてない。

他に土星関連で持ってるのは太陽と180度、月と180度、ASCと3度くらいで合。
書いてて重くなってきた、おそらく自分の重たさは周囲も感じているはず。
0726名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 02:36:13.87ID:hf9t2OuK
12室ジュノー。
本当に本当に異性と縁がない。
12室ジュノー持ちで結婚できた人、どうやって結婚できたか教えてほしい。
0727名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 03:24:15.44ID:lzw2HUrZ
>>723
婚活詐欺の木嶋や林満寿美は自信家でナルシストだったからなぁ
自分に自信がないとか控えめな自己評価の人は慎ましく可愛いげがあるよ
ドブス頭空っぽ女の自信過剰は見れたもんじゃない汚物
0728名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 03:29:32.24ID:lzw2HUrZ
>>724
軽い軽くないなんて君が決めることじゃないし重いなら月に土星が合
ASCに冥王星合のやつのほうがよっぽど重い
重いのが嫌いのはチャラ男や軽い男だよ
蠍座ステリウムと付き合ってみたら?クソ重くてすごいからw
0730名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 10:24:17.72ID:eWD6+lrb
我が子、12室に土星が入ってきたら不登校に。もうすぐアセンに
土星だけど少しは状況変わるかな…。
0731名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 10:47:36.59ID:6bdndr+N
>>730
土星が示してるテーマの新しいサイクルの始まりと言われてるよね
土星ASC通過で検索するといろいろ出てくるよ
0733名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 13:42:11.11ID:JOVAYLXu
>>731
アセン土星通過についてはいろいろ見てみました!
ちょうど修行の時期って感じなので、
頑張ってもらいたいとこです。
0735名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 17:01:10.04ID:9nE+HTeC
12室木星の引きこもり・・・
月と天王星が合であとはソフトアスペクト
いじめとかさして大きな困難には出会わない人生だったけど、とにかく外に出たくない
0736名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 01:20:17.11ID:UExtAIJu
自分がそうなんだけど12室にライツあるとホラー映画とか苦手じゃない?
リングみたいな雰囲気のが1番ダメ
今やってるイットみたいなのは大丈夫かも
0738名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 01:30:52.92ID:qCkGcKXv
>>736
12室月
昔も今も今後もホラーはマジで苦手
0739名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 01:44:38.79ID:jS9Zj0zG
ホラーほんとダメ
ホラー映画はまずパス、ゲームも年がバレるけど、バイオとかクロックタワーやってみるも気が小さくてドキドキし過ぎでクリアできたことなし、弟切草とかは兄妹とやってギャーギャー言いながらクリアできた
サスペンスドラマとか探偵物は好き
12室牛の月と火星 カスプは羊
0741名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 03:25:49.93ID:RmOXcO4+
現実でホラーを散々味わってるから
映画やゲームは寧ろ娯楽
お化け屋敷も役者をドン引かせる事が生き甲斐
0743名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 07:46:18.83ID:LU2F6urc
ホラー好んでみる人の方が少数派だとおもうのだか。12ハウス関係あんのかな。

ホラー好きは私の周りはふたご座が多いな。
蟹座が怖がり。
0744名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 08:23:16.57ID:gIbQvULP
12室月だけどホラー昔はよく見てたよ
今は見なくなったけど恐いからじゃなくて周りがホラー嫌いが多いから
0745名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 10:19:01.44ID:7y5yvi+m
>>742
占いって傾向でしょ
んなこといったらなんでも
〜する人なんてたくさんいる、サイン関係ない になるよ
0746名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 11:23:58.58ID:cbKw6yav
12室太陽月他あるけど、ホラー普通に見るよ
12室月の家族もホラー好き
ちなみに魚座に星はない
むしろ好きな人多いんじゃないかと思ってたわ
特に関係あるとは思えないなぁ
0748名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 14:48:48.20ID:5j6BOwOw
12室蟹火星士星(合ではない)
ホラーは好きでも嫌いでもない。
お金出して映画見るほどでもないしゲームは他のジャンルもやらないからホラー自体この世になくても困らない。
はっきり言えるのはお化け屋敷。大嫌い。
怖いと言うより驚かされるのが苦手。驚かされると反射的に相手を殴ってしまうから(火星□天王星)。
0749名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 01:28:14.47ID:BqrJs0KX
>>721
同じだ
私も12室月乙女
人の輪に入れないの凄いわかる
0750名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 02:46:33.50ID:IqbusX9d
月乙女の神経質さ
12室月だから人に興味を持たれる事やグイグイ来る人が苦手で辛い

あと感じ方が他の人と違いすぎて辛い
心が常にザワザワしてる感じで誰とも打ち解けられない
0751名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 08:43:08.77ID:OiHhs5q7
>>747
本当にそれ
特別に好きではないけど耐性ついてるし
ホラーはしょせん作り物として醒めた目で観てしまう
0752名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 12:47:52.74ID:eRlNeegy
>>749
12室に天体あると大体が疎外感とか孤独感じるしそれが大事だけど、月が乙女で感じることなんかある?
0753名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 20:43:07.27ID:u9Bm/3O6
12室に木星が来てるけど、すごく爽快な感じ。
今まで苦手だった人が苦手じゃなくなった、というかどうでもよくなったり、
いままでハマっていた悪い習慣が無くなっていってる。
12年前はひたすら引きこもりの暗黒期だったけど。
なんか土星が関係してるかなと思ったけど、1室に入って久しい土星がサタリタ経て2室カスプの3度手前まで来てるのが影響してるかも。
土星によって作られた地盤で12室の良さが発揮できたというか。

初めて自分のホロ見たとき、アンギュラーハウスとか2室8室にベネフィックなくて、12室に集中気味で好きになれなかったけど、
30越えた今、好きになれそうw
0754名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 21:55:59.06ID:rvNKfTYc
ホラー大好きだけど太陽乙女に海王星絡んでるからかも
現実と妄想部分バランスとれるというか
乙女は以外とグロいの好きとも聞いたことあるし
12室には火星だけ
0755名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 22:41:09.78ID:KYXyYsS6
ホラーは無理な太陽水星金星12室、月も弱々しい配置
ただ火星ハードで牡羊座要素が少しあるからか血とか暴力描写の耐性はある
考えてみると牡羊座ってホラー苦手そう
0756名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 22:48:50.64ID:qt0pXe+r
>>752
何でも無い事に傷つく
すんごい生きづらい

赤面症だし常になんか緊張してる
人と居て安らげない
仕事に支障が出るレベル
周り見て落ち着いて行動が出来ない
0758名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 23:30:30.27ID:4tTBGwSS
>>752
うーん、今まで月乙女と月12室なのを分けて考えたことなかったから難しいな、、(^^;
たぶんだけど、クソ真面目な性格で神経すごい細かいから、人の輪に入ると人一倍疲れやすいかな孤独を選ぶところが乙女座かな、と思う。
人が嫌いなわけじゃないし孤独で寂しいから人の輪に入りたいなって思うんだけど、実際に人の輪に入るとエネルギー消耗はんぱなくって続かないんだよね。
で、仕方なく一人でいる事を選ぶ、って感じ。
0759名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 23:54:53.55ID:Ldf6317E
>>756 >>757
横からだけど12室の月が海王星と150度持ちだけどそんな感じで緊張しぃ
鈍感になるのと自分を誤魔化すのと気にしないのとあとは周りに慣れるしかない…
多分少し浮いてるというか変な人になってると思う…パニックになるのだけは気をつけてる
0760名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/01(金) 08:55:55.46ID:z+zPSiRC
>>758
月乙女じゃないけど月12室でまったく同じ気持ち
独りは寂しいんだけど輪の中に入ろうとすると気を使ってしんどい→やっぱり一人が気楽→独りは寂しいの無限ループ
0761名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/02(土) 18:56:02.74ID:v7+dgjBe
職場が太陽蠍座ばかり、仕事でベタベタネチネチしたい人たちでまじつら12室太陽牡牛座

マイペースでいたら、こっちに気を使わないとか愛想ないみたいな扱いになるけど、あの人たち結局ベタベタしたらしたで、自分の気持ち分かってないとかで、ちょっとでも自分の思い通りにならないと怒りだすから一緒だけど

人と働きたくないから独立独歩系の職選んだのに、一緒のフロアってだけで、なんでこうも心の交流みたいなのしたがるんだろ
自分は自分、他人は他人で、サラっと過ごしたい
例えば、朝の挨拶も、「おはようございまぁ〜す」(全員に目を合わせて満開笑顔)じゃないと許されないような空気ある苦痛

人と目を合わせるのが本当に嫌い
分かりすぎるのになぁ
0762名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/02(土) 21:07:35.03ID:KeoSmHpu
>>760
そうそう、この無限ループ同じだ
月12室の特徴
同じ月12室でも、サイン毎にどんな違いがあるのかは気になるね
0763名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/02(土) 22:28:17.91ID:ROpQjsg6
>>761
身内親戚にライツ水星座(魚と蟹)が多いのでベタベタ感に疲れる気持ちよくわかる
上司や取引先の人間に対してならともかく身内に気を使いすぎだろって思う一方
自分に水と火が一つずつしか無くおまけに山羊月に天王星スクで情緒に欠けビジネスライクすぎるのも解ってるので
相反する人間が周囲に多いのは自分の極端さを後天的に訓練して緩和する天の采配なんだろうと思ってる
0764名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/02(土) 22:37:50.58ID:hUkmu5Eo
12室空の私にとっては星が入ってるだけで羨ましい限り
0765名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 00:35:54.84ID:zoGu225z
魚座の月12室
一人が寂しいと思うのはお正月に行く初詣くらいで他は自分の世界に浸って楽しむよ
太陽海王星合とのハードアスもあり妄想が止まらないので誰かに公開するわけでもなく創作活動してる
0767名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 01:13:12.74ID:nkWxoQJr
『1室の支配星が12室は自信がない割には、大きな実力持つことが多い』

って松村さんの本にあるが努力してない人は出ないよな。

支配星の分野を努力すりゃいいのかな
0768名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 03:17:22.40ID:QYADDvvl
>>764
無い方が絶対良い
12室月だけどやたら浮世離れするし社会に出るとやたら疲れる
0769名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 05:24:10.64ID:B5whNUV0
2室とか10室とかならわかるけど、12室に星あって羨ましいって人は珍しいよねw
0770名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 06:03:04.21ID:q7lp6cOM
自分は羨ましくはないけど12室持ちは1室天体ステリウムの私が私が〜オレオレ〜のバカより
控えめで優しい人が多いから嫌いではないかな
でも自分なら12室に惑星はいらないな
奉仕とか嫌だし人に尽くすより尽くされたいからが本音wだから12室はいやだ
逆に10室もいらない。目立ちたがりやのウザイやつも少なくないし
0771名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 07:50:13.61ID:7j/mBQzC
1室に惑星多くて、太陽や土星もあって、アセンのルーラは12室、という知り合いがいるけど
自信ないけど実力はある、しかし余計な話が多く自分の話は好き(アセンに水星乗ってるし)
その割に本当に言いたいことは言えないで後からメールで言ってきたり
あと自信がないからか自分で決めれば良いことを人に委ねる傾向
なんか二面性があるから性格悪く思われやすそう
0772名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 09:28:34.10ID:cCIxtH9m
1室アセン支配星月が12室の私がきましたよ
しかも星座交換してる徹底ぶり

なんというか、アセンの影響をほとんど感じない…12室の影響相当受けてるんだろうね
ただ自分がやってきたことにはそれなりに自信はあるよ、人にアピールはしないけどさ
色々ピンチはあったけれど、最終的には救いがはいって、それなりに良い方に向かうことが昔から多かった
昔からブレないよね、とも言われるなー決断力には自信あるかも
0773名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 09:56:25.68ID:OLtZoKFY
12室に月金天。大量の人が来る受付嬢から病んで地下の誰も来ない資料室位に仕事が変わったら楽しすぎて。誰もいない空間で妄想しながら仕事できて楽しすぎ。
2室太火に10室土トラインあるので仕事すること自体は嫌いではない。
0775名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 11:21:21.61ID:z+Ag1cpL
>>769
2室に太陽、水星 10室に海王星月合あるけど
トランジット冥王星や天王星に刺激されまくって
もう人生滅茶苦茶よ
12室の木星は品位も悪くて幸運作用なんてマイナスだよ
0776名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 11:52:58.53ID:bnYrc5LI
 第12ハウスは裏切りor騙し(deceit)のハウス、スキャンダルのハウス
 チャートの持ち主が裏切るか、裏切られるか、平均的寿命まで生きたら、
これは避けられない。代表例は、1946年生まれのブッシュ元大統領、太陽&土星が
第12ハウス。トランプ大統領、水星、土星&金星が第12ハウス、ロシア疑惑
 天体という貴重なリソースを第12ハウスに割くのは勿体無い話しである
0777名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 13:02:34.97ID:6vZXV5AW
>>763
月は水なんだけど、あくまで仕事は太陽だから、太陽が水の人が辛いってことなんだ
仕事でベタベタしたがるのすごい迷惑に思ってしまう…申し訳ないけど
家族ならまだわかる
0779名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/03(日) 21:38:05.25ID:7V57+oIQ
>>764
12室の辛さを考えたら星無い方がいいよ
生きづらいったらありゃしない(*_*)
0780名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/04(月) 19:34:48.58ID:gpvE3W6W
12室蠍座の海王星が、天頂乙女座の冥王星と60度。

仕事はしているが自営業で、世間や他人とは必要最低限の接触しかしない。
積極的に関心があるのは、芸術や歴史、あるいは精神世界のことばかりだ
今はドイツ語のオカルト事典をひろい読みしている。
お金は貯まらない。彼女もいない。
0784名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/05(火) 01:41:35.20ID:LWEW44Gc
7室ルーラーの金星が12室にあるんだけど小さい頃守護霊みたいにふっと現れてくれる
人間じゃない恋人がいたらいいのにって思ってた。
あともう一つ7-12室の実例だけど小学校のころ初めてできた7室ルーラーと同じ
太陽星座の親友は疎遠になってからだけど10代で亡くなった
あとお金盗まれた事も人より多いかも…
0785名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/05(火) 05:28:00.29ID:UIShPnHD
同じく7室ルーラー金星が12室だけど、全然当てはまらないなあ。
インターセプトで水星もルーラーだけど、それも金星と合。
子供の頃、お金や物を盗んだことはあるけど、(親にこっぴどく叱られて返したw)盗まれた事は一度もない。
7室や12室に太陽乗せてくる相手からは変に執着されるけど、苦手な人ばかりで友達にすらなったこともない。
11室や3室に乗せてくる人だと、付かず離れずでうまくいく。
0786784
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:46.17ID:LWEW44Gc
>>784
7室ルーラーと同じ太陽星座
じゃなくて
7室カスプと同じ太陽星座だ。

12室エピソードまた思い出した。
小学生の時描いた絵が学校の施設にデザインの一部として採用されることになったのに
途中でなぜか企画自体無くなってしまった。
地味に悲しかったわ。
0787名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/05(火) 17:22:09.04ID:LKE/IMhq
7-12室は面と向かうよりネットや文書を介した人付き合いの方が気が楽とか
人間関係に対する理想が高いとか相手に夢を見がちでいざ身近に付き合うと幻滅してしまうとか
あるいはそれが嫌で接近のチャンスがあっても遠巻きに見つめてるってイメージ
0788名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/06(水) 05:41:31.42ID:soFsE0bq
>>764
12室月ヤバイよ
死ぬ程メンタルナイーブで困る
下界に出ると人のエネルギーに負けるかんじ
0789名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/06(水) 09:50:45.90ID:oXx7xnMc
>>780
全く同じ配置だけど、自分は7室が強くて双子座太陽水星と蟹座木星があり
会社のどの部署に行っても気が付くと広報的な仕事や会議の事務局的な仕事をやって
1日に何十本も電話やメールで連絡とってる
こなしているけど内面は>>780と変わらないからギャップはあるし時々凄く疲れる
職場の人はたぶん自分がこういう趣味持ってるなんて思いもよらないと思う
0791名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/08(金) 13:08:35.35ID:MCDVBiCr
>>790
12室月乙女座
アスペクト凄いある

月と水星のスクエア
月と火星のセクステル
月と木星のスクエア
月と土星のトライン
月と海王星のトライン
月と冥王星のセクステル
0794名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/25(月) 00:26:43.68ID:72LFfI9w
太陽土星合で個人的にきついと思ってたけど
セレスまで合だった
合はやっぱりソフトじゃないね、ハードだね
セレスが示す性質は全部私が表出することを苦手とするもの
求められると非常にげっそりする
0796名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/29(金) 02:01:35.72ID:Nx3/+yga
牛の月と火星が12室
天王星が近付いてくるんだがどうなるか…
ちょっとかなりしんぱ〜い(´・ω・`)シュン
0798名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:43.10ID:yCfsu1w5
ネットで出会った素敵な人なんだけど
自分の12室に太陽合水星in(おそらく月も)で
まんまで笑った
でも自分の7室太木合と相手の月がトラインになりえるし
アセンに相手の木星合で凄く居心地がいい

相手の太陽が12室で上手くいってるカップルっいますか?
12-7の関係でも上手くいくのかな?
0799名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:48:22.31ID:TpQ1PcEx
ここの連中は自分も含めて12室に天体が集中してる奴ばっかだから、自分らに比べたらはるかにマシな人生であることは明らかだから細かいことは気にしなくていいよ
7室太木とかテキトーに結婚しても幸せになるしかないやつだぞそれ
自分のホロスコープが相手の運勢に影響を与えるなら、良い影響を相手に与えることも少なからずあるはずだ

12室太水海合だが、ぼっちでひきこもり気味なのはあるあるだ
思うに12室とはつらい目にあった結果、ひきこもったり人格者になったりオカルトに走ったりするハウスなのではないかと
0801名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/13(土) 03:25:47.49ID:HqejGFIB
ネイタル8室の太陽&12室月。でその太陽と金星がタイトな合でさらに土星とはタイトなスクエア。
若い頃はともかく火星期に入ってから抜けるまで肉体精神ともに最悪。
塹壕に入って怯える様な毎日でした(今もかも)。
12室に月があるせいか目にみえない存在(妖精や精霊)にひかれています。
0802名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/13(土) 16:46:38.57ID:RKW8qwsQ
12室が生かせる職業って何だろうな

1 宗教家
2 メディアで活躍する
3 引きこもり

どれをとっても社会不適合者だ
0804名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/13(土) 19:10:05.05ID:i7lkcBYu
木星12室だけど、クリーンルーム内の仕事してる
外と隔絶して簡単に出入りできないからトイレとかも不自由
火事になったら逃げ遅れる自信ある
0806名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:22.21ID:TkNYX2dV
12室太陽や火星は公務員とか社会の秩序を縁の下で支えるような公僕的な仕事もいいと思うな
公僕以外なら黒子的参謀的な役割を担う仕事とか秘書役とか
いずれにしろ俺が俺がというタイプや、お山の大将になりたいというタイプは少ない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています