トップページ占術理論実践
1002コメント374KB

■【十二室】12室について■part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/05(金) 17:44:02.52ID:dvjjg1BG
障害&潜在の宮
不幸な出来事や潜在している事柄などを表す。
12室について、各自の体験談などを話し合いましょう。

■過去ログ
part1:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1070559121/
part2:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1122356695/
part3:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1206762856/
part4:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286501680/
※前スレ
■十二室について■part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1437296942/
0658名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:25.03ID:jWs4/uEz
9、11の時、アメリカ大統領だったブッシュは12室太陽だそうだが、彼はブッシュ家では若い頃はあまり評価されてなかったらしいね。
父親も大統領であったから、テレビでは見るけど、親子としての交流としては若い頃は薄かったのが
太陽イコール父親として、本人から見て隠れている父親、テレビでは見るけどね、、という
存在というのがよく現れてる。
という話は有名だよね。
0659名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 20:31:54.65ID:jWs4/uEz
>>657
メジャーでも活躍したプロ野球の投手、松坂大輔も12室月という説を聞いたことあるが、彼の妻は日テレアナ柴田さんでもともと
TVに出てた人だからね。
結果後はあまり出てこないが、
子供をアメリカで教育受けさせたいと
夫が日本球界に来ても帰国しないでアメリカに
子供といると松坂日本球界復帰時は話題になったが、今はどうしているのだろう?
こういうのも、あるきっかけで、妻の存在が 目に入りにくく物理的になる運勢という
ことなのか?
0660名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 20:33:46.49ID:jWs4/uEz
659の訂正

結果後→結婚後
0662名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 21:42:09.92ID:+w/CCLCC
ていうか松井のホロスコープの月は魚座な上に海王星スクエアなんだね
めちゃくちゃ繊細そうだし現実感が希薄そう
土星トラインがあるから大丈夫かな
0663名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 21:48:12.73ID:Cn1bdaY+
12ハウス太陽カップルだけど、もともと旦那も私もリア充の部類に入ると思う。
旦那も私も今の人間関係を優先にしてるから、学生時代の友達にはほとんど会わないなー。
旦那は12ハウス太陽カルミネート冥王星で警察官。仕事でナチュラルに星を使ってるお手本だと思う。
0664名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:00:17.01ID:y73+EXt/
12室に星がある人は感受性がかなり高いと思う
舐められ易い人は多分無意識に相手の悪意を引き出す?
12室にある星を想像力に使うとみんなの熱意を勝ち取れる
0665名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:04:43.71ID:kRZAqicu
友達が太陽含む個人天体3つ12室にあって、太陽が海王星とガチガチのオポ
公務員で専門的な仕事していて、女だけど出世路線に乗ってるし、実際すごい実務能力高い
同じく12室太陽で天王星とガチガチスクエアな知り合いの男、証券会社でバリバリ働いていたけれど、
人と近い仕事がしたいっていうことで、一年海外放浪した後に地方公務員になったな、この人も仕事すごいできる
12室にトラサタ絡むと、大きな組織の一員として才能発揮みたいなイメージある
個性的だから場所を選ぶけれど、個性を発揮しつつそれとうまく折り合いつけて活躍できる組織と相性がいいんじゃないかな、芸能界も同じく
0666名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:51:38.17ID:pS8qVaAK
12室に太陽や火星だと、縁の下の力持ちや公僕的な仕事に意欲を注ぎやすいのかなと思った
どちらも仕事はできてもお山の大将になりたいとか俺が俺がってタイプではないのでは
0667名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:53:36.27ID:m5rXTx4j
12室金星といえば裕木奈江
当時は余りに理不尽な叩かれようだったのも納得
いまだブチブチ抜かす馬鹿もいる(色気のないブオバが殆どだがw)
事務所が弱かったのもあるけど
まだ未熟が故に要領悪かっただけだと思うけどね
ただ6室が空なのが幸いしたか
0668名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:58:22.97ID:m5rXTx4j
667追記
もし6室に月があったら芸能界は早々に引退
最悪は自殺もあり得たと思う
0669名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:08:30.03ID:MRiwXk2J
やっばり6室月って、心身がやられ易いのか
6室月が12室冥王星とオポで自殺未遂しました
複雑骨折で死にきれなかった
0670名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:20:16.38ID:kRZAqicu
>>666
そうそう、自分が自分がってタイプじゃないね
あと、男の方は金儲け的な意味が強い仕事は精神衛生上合わないと感じたと言ってた
でも二人ともメンタル強いな、強いというか自分をしっかり持っててあまり周囲に影響されない、この辺トラサタの影響ありそうだけど
0671名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:27:38.78ID:X6s7qL5Y
>>647
続き。

マリリンモンロー
冥王星

ペネロペクルス
木星金星

アルパチーノ
冥王星

シャーリーマクレーン
月海王星

バーブラストライサンド
金星

ゴルチェ
土星海王星
0672名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:30:51.18ID:X6s7qL5Y
マイケルムーア
天王星

ヒトラー
天王星

カント
月水星太陽

オッペンハイマー
水星冥王星

マックス・ウェーバー
木星

ミランダカー


パロマピカソ
海王星
0673名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:41.38ID:X6s7qL5Y
チャップリン
天王星

ドディ・アルファイド
太陽水星

クラウディア・カルディナーレ
太陽土星水星

アイルトンセナ
月土星

ピエト・モンドリアン
月土星金星

グラハム・ベル
土星海王星
0674名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:54.03ID:B7S9DeIB
12室に個人天体がある
控えめで自己主張が弱いってわけではないんだけど
外力的にそうせざるを得なくなり今に至る

願望としては今も表舞台で輝きたいと思ってるのに
悪目立ちしてるつもりもないのに四方八方から攻撃され物心両面が押し込められてる

これが好きに生きられなくて辛い
0675名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:46:31.32ID:X6s7qL5Y
スティーブジョブズ
冥王星

皇太子徳仁親王
天王星

ジュリエッタ・マシーナ
太陽水星天王星

ジャンヌ・カルマン
太陽土星

薬丸裕英
海王星

ルイ15世
太陽火星水星

ポール・ボキューズ
冥王星

ローラ・ダーン
太陽月水星

吹石一恵


ウィリアム・バロウズ
太陽木星水星金星天王星
0676名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:49:17.51ID:X6s7qL5Y
やっぱり有名人のサンプルみるのは興味深いなあ。

もちろんサインやアスペクトも影響するけど、12ハウスに入る天体だけでもわかることあるよね。

木星があるのは勿体無い や、
個人天体が入ってるから輝けない…
は違うのではと思うよ。
0677名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/12(日) 00:53:06.57ID:J4I7KOdh
>>670
不安に強い人間は孤独を飼いならしている、って言葉を思い出した
ホロの右側に天体多くて承認願望強かったりするとまた別なんだろうけど
0678名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/12(日) 03:27:20.23ID:TPIyYc6j
ASCが誕生で、人の一生ぐるり
とするなら
12室は転生(再生)前の場所。

死=不幸、暗くてネガティブなイメージを抱かれるのは理解できる。
一方で、芸能芸術社会的な仕事なら集合的な意識を扱う能力は必須。
単にネガティブなイメージに違和感を持たれるのは理解できる。

あと人によっては能力発揮できるできない年齢域があるね。
ネガティブな人はもうちょい俯瞰してみては占星術なんだし。
0679名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/12(日) 03:56:19.77ID:wQHMvQxi
12室に個人天体二つあるけど確かに歳を経てきてから使えるようになったな
今はむしろ12室の恩恵受けてる気がするよ
0680名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/12(日) 04:12:56.91ID:OwRlgPMy
となると12室はやっぱり才能や幸運のカギというイメージだな。

見つけにくいし自覚しにくいが、ひとたび見つけてうまく使いこなせれば、それは生涯にわたって善く影響するというような。
0681名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/12(日) 04:20:48.48ID:OwRlgPMy
アランドロン、12室に金星海王星。
まさに、だなぁ
0682名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/12(日) 06:34:15.74ID:Y85JqA7c
12火やはりパトカー遭遇率やたら高いw
さっきもコース変えてランニングしてみたら覆面とそれに捕らえられた車にまんまと遭遇w
0683名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:12.95ID:d06mDnUh
確かに年取ると12室使えてくる
12室は使い方によっては毒にも薬にもなる部屋だなあと思った
0685名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/13(月) 09:50:41.04ID:Y4uNi2G0
この流れ面白いな
うちの8歳息子が12室乙女座水星と土星があって仲の良いお友達を悪気なくキツい言葉で泣かせてしまう
月牡羊座のせいか心で思ったことが勝手に口から出ちゃうと言う
水星は10室金星とセクスタイルなのになんでと思ってた
土星が火星とオポでよく言われるアクセルとブレーキが同時に作用ってのも今はアクセルしか作用してないし
12室は難しいね
0686名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/13(月) 13:22:08.44ID:0oQh3Zbc
天体が右側に偏ってて7室天秤太陽と12室の土星がトライン
承認欲求が強いけどアセン魚で目立たないか舐められやすい
皆がワイワイ仲良くやってるのを見て羨ましいと思いつつ一人が楽だと思う
土星の年齢域になったら上手く達観して生きられるかな
0688名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/14(火) 00:59:54.52ID:I/jbk6km
12室に金星は不倫しやすいと聞くけど
馬鹿どものサンプルを見た限り
社交の星も金星と隣り合わせにくっついてる場合だと思う

金星が一つしかない場合は単なる喪って感じ
0690名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/14(火) 01:03:25.70ID:I/jbk6km
最後の暴言は自己紹介でもあるので
他の該当者は気を悪くしないように
他人には言いにくい芸能人に片想いなんて事もあったなあw
0691名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/14(火) 06:24:09.14ID:R7jDtlBT
>>677
まさに前に挙げてる二人ともめっちゃ左に偏ってるよ
自分が納得できればいいっていう感じで、一般にいう承認欲求はあまりない感じ
1〜5と12までにか星なくて、女の方は個人天体は3と12にしかないや
改めて見ると本当に偏ってんな

金星12室、単独じゃないけれど喪だよw
恋人いそうとなぜか言われるんだけどね
0693名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/14(火) 09:16:50.47ID:hxu5qDSF
12室金星で不倫経験ありだけど、確かに単独じゃないな。
水星と合で、木星とトライン、ライツともタイトなソフトといってもマイナーアスだけど。
ひは
0694名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/16(木) 21:09:13.77ID:9THRcK5f
12室太陽キロンだけど、ここに星があることで人と馴染めなかったり、社会に属するのが辛かったり、みんながあたりまえにやってることができなくて、みんなの持っているものを当然のように持てなかったりする

ただ、その分なのか何なのか、そうするしかなかったからなのか、心の豊かさみたいなものは多分とてもある気がする
みんなが悩んでることや、みんなが悲しんでいること、そういうことを同じような体験をしていないのにたやすく理解することができるし、それに対しての心の対処法知ってる

精神の勉強してきたと言うか、そこに1番時間をかけてきた
だから今は、いつも心がどうあればいいのか知っていると言う感覚

周りから見たら、別に全然優れていない存在かもしれないし、今も悩むし、不安定にもなるけど、なんだか、不思議な安心感が今はあって周りを見ていても傷と治し方がすぐわかる

ただそのためには孤独が必要。本当に優しい人になれたらいいなぁーと思ってる

ここのスレみて、この謎の閉鎖感(雪のかまくらみたいな)とみんなのスレにいつも癒されてる
ありがとー安心
0696名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/16(木) 23:29:33.15ID:Xg32jIEq
12室はほんと隠れた鉱脈みたいな部屋だね。
課題になることもあるけど、乗り越えられれば、うまく使えれば、想像以上に自分を護るギフトになるような。

単純にネガティブな意で受け取るにはあまりに勿体無い部屋だ。
0697名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/17(金) 05:41:36.50ID:6x4QBGwb
どん底真っ最中の人にはポジティブに考えるのは難しいよ
星回りによっては本当にキツい人もいるからね

乗り越えられてないからだよっていわれたらそうかも知れないけどね
0698名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/18(土) 20:47:31.84ID:A21LlxLh
超有名人(12室太陽等)が自分のホロに星座や配置がかなり似てて、
ネットで評価とか調べたけど、
懇親的で職人技って頻繁に書かれてて笑った。
他もホロ読んだら納得するようなこと書かれてた。

占いなんて知らない人たちが、ホロの通りの印象とか抱くって、何だか凄いよね?
ホロ通りに使いこなしたら、あんな風に成功者になったりするんだって思った。
私には無理だわ。
0699名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/18(土) 21:25:56.82ID:zDT72WZG
なぜ無理なんだろ?使う使わないの選択は個々人に任されており
そこに人間の自由意志があることは西洋占星術だけの特徴で
そこがアラビア占星術やインドや中国のその応用版との大きな違いだけど
0700名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/18(土) 23:48:02.56ID:2JixJaCA
自分も西洋占星術の運命論に陥らないとこが好き(陥ってる人もよくいるけど)
持って生まれた素材やよくある行動パターンはホロに書かれてるけど
その使い方や現れ方は人それぞれだなって実践板見てるとつくづく思うし
ホロ見て内省する事によって美点を伸ばして難点を修正できるのがいいところだよ
0701名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/19(日) 17:11:02.69ID:2QEk6fCR
活かすも殺すも本人次第ってはもちろん同意だけど
人生はネイタルにあることしか起こらないってのも意味深だと思った
結局限られた運をどう生かすかが本人次第ってことなのかな
0703名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:32.74ID:2QEk6fCR
>>702
それは経済でも政治でも何でもそうだと思うw
だからこそ事前に予測した結果が当たる占い師さんはすごいと
0704名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/19(日) 18:45:09.66ID:Rx008x40
こじつけられるという点は事実ではあるんだよねぇ
他の分野もそうだからというのは何の言い訳?なのかよくわからないけど
0705名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/19(日) 20:13:31.65ID:0MqP401x
>>702
まあ、そう思う人は占い自体やんない方がいいかもね。
こじつけだと思わず、こんなに星の動きで説明できるなら、勉強してけば未来予測も出来るかも?とか思う人なら、勉強してみるのもありだと思うけど。

どっちが正しいか正しくないかはわかんないけどね。
0706名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/19(日) 22:29:48.04ID:Lo/Y1Dmd
厳しく自重して占星術としてこじつけるならOK
自分の都合のいいようにこじつけるなら占星術ですらない

後者がほとんどなんだよね
自戒も込めて
0708名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/20(月) 07:59:49.79ID:4WU6ukN0
>>705
てか、そう思ってしまうのは自由だよ
そう思いながらも楽しめばいいんだし
しない方がいいなんて言わなくても
0711名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/20(月) 23:58:21.74ID:LEoVyUsN
使い方分かってきた
12室月持ち
弱点
信じられない位傷付き易い
覇気の強い人の側に行くと圧倒される

強み
辛い時音楽を聴くと落ち着く
たまに妙な直感や想像力が働く
0712名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/21(火) 10:41:38.08ID:B+Lo4l+n
12室にトランジットの木星がやってきた。でも実感ないなあ。
あったとしたら、昔好きだった人に激似の人を見かけてちょっと心臓バクバクしたことぐらいか。
でも、多分恋愛感情を持ってたわけじゃなかった気がする。
12室内にいる水星と金星に合になるのはまだだいぶ先だから、これからあれこれあるのかもだけど。
12年前の時はひたすら引きこもってて、生きる屍だったから、比較対象にしづらいw
0713名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/23(木) 19:44:31.82ID:mmazEXKE
12室に星が多いんだけど
自分の敵は自分だって思うことが多い

自分を否定する癖がついてるから
それを治すのが自分の人生の目的だと思ってる
0714名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/23(木) 20:32:36.61ID:q1O60lX9
自分を否定って言うと、12室っていうより、土星とか海王星の問題のような。

土星はコンプレックスを表すし、
海王星はアスペクトや状態によっては、理想が高すぎて、それを実現できない今現在を否定しがちになったりする。
0716名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/23(木) 23:31:47.85ID:vdba3rQ2
>>715
仲間発見w
12室太陽土星合て自分で意識して感じることある?
自分はしんどいなーとかやる気出ない止まりなんだよね
そんな時は12室でまったりするからええわと開き直ってしまうw
0717名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/24(金) 07:25:35.62ID:TrmloqSB
>>716
自己嫌悪に陥ったりすると瞑想して忘れるようにしてる
あと心理学のサイトみたりとか
瞑想は結構12室っぽいのかな
サイン違いで月も12室だからその影響もあるかも
0719名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/24(金) 08:13:21.40ID:r4PjwMpe
12室に太陽水星金星火星リリスパラス持ち。
私の人生「電話」がキーワードだよ。
仕事も結婚も今の地位も、すべて電話が携わってる。
電話ってブラックボックス。
会話してる二人以外には見えない世界だから12室なのかな〜!と思ってる。
0720名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/24(金) 14:54:43.66ID:LyEfia4R
12室金星月、金星火星オポ
月冥スクエア
若い頃は感情持て余してたな
6室火星で9.10室空で11室土星が水星にセクスタイル
仕事は20年以上続けてる
0721名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/24(金) 20:58:08.79ID:/x0CNte0
12室月乙女だけど「孤立」がテーマかなあ…
細かい事や浮世離れした事ばっかり考えてしまって人の輪の中に入れない

何か常に人との間に壁を感じる
0722名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/25(土) 00:18:22.41ID:KJLNGLwR
>>714
12室土星ってあんまりよくない感じかな。
幼少の頃から大人になるまで自信がなさそうって言われ続けてきた。
体質その他諸々にコンプレックスがあってそれがオドオドしたものとして現れる。
0723名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/25(土) 22:30:46.24ID:s3/EfJMp
私も12室土星だよ
しかも私は金星火星スクエアだけど金星土星トラインだし
金星木星セクスタイルなのに木星土星セクスタイル
土星が邪魔してる感じで何しても地味な人 楽しい事などさそわれる事も多いが
なぜか行かないというか、行きたいと思わないから行かないって感じ
根暗だなと思う。 あと人から自己評価が低すぎるってよく言われる実際自信ないし
自分に自信ある人って本当にすごいと思うわ
0724名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/26(日) 16:06:07.18ID:BvLwcjlS
>>724
土星木星セクスタイル一緒です、楽しい集まりなら行きたいと思うけどそれは皆一緒か。
地味だけど60度だからか良さそうな事は書いてた、道徳的なものを重んじるとか。
仕事でも一定のルールはあるけど、良い方向に改良したりしかしてない。

他に土星関連で持ってるのは太陽と180度、月と180度、ASCと3度くらいで合。
書いてて重くなってきた、おそらく自分の重たさは周囲も感じているはず。
0726名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 02:36:13.87ID:hf9t2OuK
12室ジュノー。
本当に本当に異性と縁がない。
12室ジュノー持ちで結婚できた人、どうやって結婚できたか教えてほしい。
0727名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 03:24:15.44ID:lzw2HUrZ
>>723
婚活詐欺の木嶋や林満寿美は自信家でナルシストだったからなぁ
自分に自信がないとか控えめな自己評価の人は慎ましく可愛いげがあるよ
ドブス頭空っぽ女の自信過剰は見れたもんじゃない汚物
0728名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 03:29:32.24ID:lzw2HUrZ
>>724
軽い軽くないなんて君が決めることじゃないし重いなら月に土星が合
ASCに冥王星合のやつのほうがよっぽど重い
重いのが嫌いのはチャラ男や軽い男だよ
蠍座ステリウムと付き合ってみたら?クソ重くてすごいからw
0730名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 10:24:17.72ID:eWD6+lrb
我が子、12室に土星が入ってきたら不登校に。もうすぐアセンに
土星だけど少しは状況変わるかな…。
0731名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 10:47:36.59ID:6bdndr+N
>>730
土星が示してるテーマの新しいサイクルの始まりと言われてるよね
土星ASC通過で検索するといろいろ出てくるよ
0733名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 13:42:11.11ID:JOVAYLXu
>>731
アセン土星通過についてはいろいろ見てみました!
ちょうど修行の時期って感じなので、
頑張ってもらいたいとこです。
0735名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/27(月) 17:01:10.04ID:9nE+HTeC
12室木星の引きこもり・・・
月と天王星が合であとはソフトアスペクト
いじめとかさして大きな困難には出会わない人生だったけど、とにかく外に出たくない
0736名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 01:20:17.11ID:UExtAIJu
自分がそうなんだけど12室にライツあるとホラー映画とか苦手じゃない?
リングみたいな雰囲気のが1番ダメ
今やってるイットみたいなのは大丈夫かも
0738名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 01:30:52.92ID:qCkGcKXv
>>736
12室月
昔も今も今後もホラーはマジで苦手
0739名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 01:44:38.79ID:jS9Zj0zG
ホラーほんとダメ
ホラー映画はまずパス、ゲームも年がバレるけど、バイオとかクロックタワーやってみるも気が小さくてドキドキし過ぎでクリアできたことなし、弟切草とかは兄妹とやってギャーギャー言いながらクリアできた
サスペンスドラマとか探偵物は好き
12室牛の月と火星 カスプは羊
0741名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 03:25:49.93ID:RmOXcO4+
現実でホラーを散々味わってるから
映画やゲームは寧ろ娯楽
お化け屋敷も役者をドン引かせる事が生き甲斐
0743名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 07:46:18.83ID:LU2F6urc
ホラー好んでみる人の方が少数派だとおもうのだか。12ハウス関係あんのかな。

ホラー好きは私の周りはふたご座が多いな。
蟹座が怖がり。
0744名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 08:23:16.57ID:gIbQvULP
12室月だけどホラー昔はよく見てたよ
今は見なくなったけど恐いからじゃなくて周りがホラー嫌いが多いから
0745名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 10:19:01.44ID:7y5yvi+m
>>742
占いって傾向でしょ
んなこといったらなんでも
〜する人なんてたくさんいる、サイン関係ない になるよ
0746名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 11:23:58.58ID:cbKw6yav
12室太陽月他あるけど、ホラー普通に見るよ
12室月の家族もホラー好き
ちなみに魚座に星はない
むしろ好きな人多いんじゃないかと思ってたわ
特に関係あるとは思えないなぁ
0748名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/29(水) 14:48:48.20ID:5j6BOwOw
12室蟹火星士星(合ではない)
ホラーは好きでも嫌いでもない。
お金出して映画見るほどでもないしゲームは他のジャンルもやらないからホラー自体この世になくても困らない。
はっきり言えるのはお化け屋敷。大嫌い。
怖いと言うより驚かされるのが苦手。驚かされると反射的に相手を殴ってしまうから(火星□天王星)。
0749名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 01:28:14.47ID:BqrJs0KX
>>721
同じだ
私も12室月乙女
人の輪に入れないの凄いわかる
0750名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 02:46:33.50ID:IqbusX9d
月乙女の神経質さ
12室月だから人に興味を持たれる事やグイグイ来る人が苦手で辛い

あと感じ方が他の人と違いすぎて辛い
心が常にザワザワしてる感じで誰とも打ち解けられない
0751名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 08:43:08.77ID:OiHhs5q7
>>747
本当にそれ
特別に好きではないけど耐性ついてるし
ホラーはしょせん作り物として醒めた目で観てしまう
0752名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 12:47:52.74ID:eRlNeegy
>>749
12室に天体あると大体が疎外感とか孤独感じるしそれが大事だけど、月が乙女で感じることなんかある?
0753名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 20:43:07.27ID:u9Bm/3O6
12室に木星が来てるけど、すごく爽快な感じ。
今まで苦手だった人が苦手じゃなくなった、というかどうでもよくなったり、
いままでハマっていた悪い習慣が無くなっていってる。
12年前はひたすら引きこもりの暗黒期だったけど。
なんか土星が関係してるかなと思ったけど、1室に入って久しい土星がサタリタ経て2室カスプの3度手前まで来てるのが影響してるかも。
土星によって作られた地盤で12室の良さが発揮できたというか。

初めて自分のホロ見たとき、アンギュラーハウスとか2室8室にベネフィックなくて、12室に集中気味で好きになれなかったけど、
30越えた今、好きになれそうw
0754名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 21:55:59.06ID:rvNKfTYc
ホラー大好きだけど太陽乙女に海王星絡んでるからかも
現実と妄想部分バランスとれるというか
乙女は以外とグロいの好きとも聞いたことあるし
12室には火星だけ
0755名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 22:41:09.78ID:KYXyYsS6
ホラーは無理な太陽水星金星12室、月も弱々しい配置
ただ火星ハードで牡羊座要素が少しあるからか血とか暴力描写の耐性はある
考えてみると牡羊座ってホラー苦手そう
0756名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 22:48:50.64ID:qt0pXe+r
>>752
何でも無い事に傷つく
すんごい生きづらい

赤面症だし常になんか緊張してる
人と居て安らげない
仕事に支障が出るレベル
周り見て落ち着いて行動が出来ない
0758名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/11/30(木) 23:30:30.27ID:4tTBGwSS
>>752
うーん、今まで月乙女と月12室なのを分けて考えたことなかったから難しいな、、(^^;
たぶんだけど、クソ真面目な性格で神経すごい細かいから、人の輪に入ると人一倍疲れやすいかな孤独を選ぶところが乙女座かな、と思う。
人が嫌いなわけじゃないし孤独で寂しいから人の輪に入りたいなって思うんだけど、実際に人の輪に入るとエネルギー消耗はんぱなくって続かないんだよね。
で、仕方なく一人でいる事を選ぶ、って感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況