X



■西洋占星術☆初心者さん■真17 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/29(土) 08:04:10.22ID:J77nn5jH
次スレすら乗っ取られてるので試しに別立てします。
ガラケーからなので、>>2-
PCかスマホの方テンプレお願いします。
0692名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/05/28(日) 20:43:44.09ID:fklkByw6
>>691
ありがとうございます!

太陽もノーアスペストになりますか?太陽と月は近いのでおうし座のコンジャンクションになりますか?
0693名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/05/28(日) 21:38:40.38ID:I3dG5Gk5
太陽と月のコンジャンクションは
サイン違いを読む人、読まない人で見解が分かれます
最終的には好み

繰り返しになりますが
他の天体ともアスペクトを見て、残り8天体とのメジャーアスペクトが一つもなければノーアスペクトになります
0694名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/05/28(日) 22:26:05.42ID:fklkByw6
>>690
なるほどです!

月は他の8天体とメジャーアスペクトがあります。
太陽は他の8天体とアスペクトしていません。水星もノーアスペストとなると、
サイン違いを読まない場合、太陽もノーアスペスト。
サイン違いを読む場合、月が他の8天体とアスペクトがあるだけでなく、太陽ともコンジャンクションしている。なので太陽はノーアスペストではない。
という解釈で合っていますか?
0695名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/05/28(日) 22:29:45.04ID:fklkByw6
アンカー間違えました!
>>694>>693さんに向けたものです。
0696名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/05/28(日) 23:27:41.90ID:I3dG5Gk5
>>694
太陽はその解釈で大丈夫です
水星は他の7天体とメジャーアスなしですか?それならノーアスです
0697名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/05/29(月) 12:28:55.57ID:vt3AQNWE
>>696
水星は他の7天体とアスペクトしていません。

丁寧に教えていただき、最後は解釈の確認までお付き合いありがとうございました!
0698名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/06(火) 13:27:16.44ID:S/+03vd6
山羊座ステリウム世代のコンジャンクションにつけてです。
天王星0.°土星2°海王星10°火星16°なんですが、

0°と2°は、コンジャンクション
10°と16°は、コンジャンクション
2°と10°は、コンジャンクションでない
0°と10°は、コンジャンクションでない
2°と16°は、コンジャンクションでない
という読み方で合ってますか?

月(2°おひつじ座)とのスクエアですが、
天王星0°と土星2°がタイトに月2°とスクエア。
海王星10°と火星16°がゆるめに月2°とスクエア
という読み方ですか?

すごく読みづらくてすみません。
0700名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/06(火) 16:49:28.89ID:S/+03vd6
>>699
オーブ6度までとか8度までとか聞いたことありますが、まだあまりよく分かっていません。
0701名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/06(火) 17:19:59.44ID:AMytvflX
オーブは手元の本に書いてないかな?

オーブは占い師によっても取る幅が違うから
>>119,330,347も参考に

オーブの幅はどれが正しいではなく最終的には占者の好みになるので、自分で判断して選べるようになるまでは手元の本を参考に読み進めましょう
0704名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/13(火) 04:33:55.70ID:W6C689bn
土星が逆行することによって土星のエネルギーが弱まり、ネイタル土星ハードで抑えられていた惑星が活動的になったり、楽にことはありますか?
0706名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/22(木) 07:38:04.55ID:MZKcRp20
>>704 逆行「だから」弱まるかは分からないけれど順行よりは影響は弱いかもね
でも、ネイタルに対して進行の天体が逆行でアスペクトを取るということは、必ずもう一度順行でアスペクトを形成するのだから「嵐の前の静けさ」といえるかも

順行・逆行を繰り返しながら複数回アスペクトを形成する場合、最後に形成されるのは順行アスペクトであり、これを「ファイナルアスペクト」と言って「一番キツイ・変化がある」とする占い師もいるよ。

とりま天文暦で確認してみてね
0707名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/22(木) 15:18:22.83ID:TRw9IVe9
土星は弱まっていい感じに働くって言うけど
木星なんかはそうならんていうような
0708名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/22(木) 16:48:41.84ID:MZKcRp20
そういえば「木星逆行期」だとか「ネイタルと進行の木星のハードアスペクト」とかあまり言わないよね。載ってる本には載ってるけれど大抵はマレフィックな土星や火星、あるいはトラサタのせいにされることが多いようなww
0709名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/06/22(木) 18:34:07.48ID:pdIh3VeC
>>704
それは関係ないんじゃ
トランジット土星とアスペクトを取る天体には影響あるけど

>>705
進行木星のアスペクトは見ないけど経過木星のハードは見るよ!
0713名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/04(火) 05:33:01.67ID:BI9GGjUc
えっ 良くわからない
『天体の逆行は、実際に星が逆に回るわけではなく。地球の私たちからみると、一見逆行しているように見える』のは事実だけれど、このロジックを援用するのに水星だけは逆行を援用する理由は何なのだろう。

個人的にはトランスサタニアンの逆行、特に冥王星は順行・逆行を繰り返しやすいので、
アングルやライツ付近で何度もコンジャクションを繰り返すと体感があるか聞くことはあるけれど(MC付近での順行逆行は「酷い目」の体感を何人かから聞いてる)
0714名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/04(火) 06:05:31.26ID:bZ4kxMKr
元ツイートがついったの仕様変更で見れないけど
大袈裟に言うと身の回りの事に関わらない自分じゃどうもしようのないことだから?
いうても水星逆行もどうしようもないし
頻度高いし気にしててもしょうがない説あるけど
0715名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/04(火) 09:18:44.35ID:BI9GGjUc
全文貼ります

"【冥王星の逆行など】トランシットの天体の逆行は、実際に星が逆に回るわけではなく。地球の私たちからみると、一見逆行しているように見えるだけです。公転周期が早く、感度のアンテナを張りめぐらせた水星はともかく、それ以外の天体の逆行は特に気にしなくていいですよ。
https://twitter.com/mukai_maki/status/1653383830924062720
"

ホラリー占星術やプライマリディレクションなど所謂古典では逆行を重視しますが、現代占星術では「ネイタル+トランジット」なら土星、トランジット単体でも水星と土星くらいしか言及はあまりしないようには思います。
なのですけれどその根拠が「地球の私たちからみると、一見逆行しているように見えるだけ」というのは良くわからない、というか水星だけが「逃れる」ことが出来るのはなぜだろう・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0717名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/04(火) 22:48:29.85ID:bZ4kxMKr
>公転周期が早く、感度のアンテナを張りめぐらせた水星
って書いてるねだからなんじゃね
0718名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:57.03ID:7RI0pPej
ひでーな、こんなのが占い師やってんのか
ネットで言われてることなんかアテにならんよ
本もアテにならん
正しいのは実例のみだよ
だから出来るだけ多く実例を見ること
0719名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/04(火) 23:22:51.47ID:A+LUEZpt
あくまで向井さん一個人の考えなのに「私はこう考えます」ではなく「気にしなくていいですよ」と言い切っちゃうのはいただけないな…

初心者質問スレでする話題ではないと思います
こちらで話しませんか?

【Twitter】ネットで活躍する西洋占星術師【SNS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1662994308/
0720名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/04(火) 23:32:15.42ID:BI9GGjUc
誘導ありがとう
SNSで活躍(?)する特定の個人には全くと言っていいくらい興味ない
というか名前が上がってる人、全然知らないしフォローもしてなかったよ
0722名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/05(水) 00:13:52.94ID:HqYogMva
いちいち仕切るな!!!!
5chなんかどこで何話そうとどうでもいいだろうが
バカじゃねえの
0725名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/05(水) 06:40:16.98ID:kREIahGm
>>689
アスペクトを考察するときアセンダントやMCといった所謂アングルを入れるかは人によります。
個人的な解釈手順としては原則としては無視してリーディングしますが、アセンダントと天体がメジャー且つタイトな(オーブ1度以下)のアスペクトを形成していて「相談内容」を踏まえながら読んだとき、そのアスペクトを採用することによってリーディングが深くなると感じたら読みます。

例えばアセンダントを感受点(アスペクトの線を引く起点)と見なさない場合「火のグランドトライン」であるけれど、アセンダントを感受点とみなすならカイトになるよね、という場合は、その人にとってアセンダントを「意識して」使うことによって行動の仕方が変わって来るかもしれない、というのはなんとなく想像がつくかな、と思います。
0727名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/12(水) 17:38:15.98ID:xAKtjH5M
出生時間まで入れてホロスコープ出すと、アングルが4つとも不動宮の1度で正方形になります。
これがグランドクロスというものですか?
時間を入れないとtスクエアは出来るものの不動宮が全て揃わず正方形にはなりません。

グランドクロスについて調べると「アングルも含んで読む場合とや読まない場合とある。人によってはノード軸を含んで読む人もいる」と書いてあるのですが…
アングルやノード軸まで含むとなると、かなりの人が複合アスペクトを持つことになりますよね?
0728名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/15(土) 04:02:18.87ID:C6DGRk1m
>>727
ASC-DSC、MC-ICは180度が基本だから
天体が乗ってなければグラクロは特に読まないね
アングルだけ〜ノード軸で〜なら、何も発動する力がないから
0729名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/28(金) 23:56:12.69ID:IaZ1fQFG
>>728
天体が乗ったtスクエアが、アングル(天体なし)を含めると条件が揃うという場合は、グランドクロスとして読みますか?

"全てが天体で構成されてる"というのが前提でしょうか?
0730名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/29(土) 13:26:17.01ID:FTFU/tL/
アングルを含むグランドクロスというのは所謂Tスクエア状態の場合だけね

例えば太陽蠍座1度、月獅子座1度、火星水瓶座1度の状態でアセンダントが牡牛座1度のホロスコープがあるとする
太陽月火星がTスクエアを形成

この場合はアセンダントまでも含めてグランドクロスとするかは人による
トランジットだと速度が早いt天体(月とか)がしょっちゅう乗ることになるので
グラクロ扱いするって人もいる
という話です
0732名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/30(日) 23:39:02.75ID:Ba7LEAPV
その場合です!
自分のホロスコープは>>730さんが出した例えの状態です。
やはり、人によって読む読まない分かれるということなんですね。
>>727に「出生時間まで入れてホロスコープ出すと〜」と書いてあるので伝わっているかと思いますが、時間はわかっていますよ〜!
0733名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/07/31(月) 00:45:59.09ID:xgtcsfcr
その辺はグランドクロスとするかは人によるけど
Tスク状態でグラクロにリーチが掛かっている状態で
特にアングルは影響が出やすいから
速度が遅い天体がその開いた一角に乗る時期は気を付けた方がいい
と留意すべきかなと思う
0734名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/10(木) 04:03:01.50ID:Y5B2xGNu
ネイタル太陽ヘッド合だけど、太陽ヘッドにあるハウスに対応する星座がドラゴンテイルにある場合、
一般的な太陽ヘッド合の解釈をしていいのでしょうか?
ドラゴンテイルの影響も強いと解釈したほうがいいですか?

こんな感じです

(双子座9ハウス)の太陽ヘッド合
(射手座3ハウス)のドラゴンテイル
0736名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/11(金) 00:12:34.41ID:QqdBh3tv
>>734
質問の意味がよくわかりませんが
普通に9室で太陽ヘッド合の解釈で良いと思います
テイルにも合とか強いアスペクトがあるならそっちも見たほうがいいと思いますが

>>735
自分の社会地位です
ホロスコープはあくまで自分の生まれた時の星の配置なので
他人目線とかは無いです
第一印象とかなら1室です
0737名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/11(金) 05:29:22.19ID:yPLvaVF2
>>736
太陽ヘッド双子座の対応ハウスがドラゴンテイルにあることについて考えなくて良いですか?
0739名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:23:26.90ID:r7AumKgY
ホロスコープ出した時に他と繋がる線がなく浮いていてノーアスペストに見えるのですが、
4つの惑星が同じサインで角度もかなり近いのに1つだけノーアスペストなことってありますか?
0742739
垢版 |
2023/08/12(土) 04:26:51.93ID:7fXJN6B1
すみません。
全部読みましたがわかりませんでした。
0743739
垢版 |
2023/08/12(土) 04:26:57.27ID:7fXJN6B1
すみません。
全部読みましたがわかりませんでした。
0744名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:35:26.90ID:aa0O1duv
>>741
お前こそ頭大丈夫か?
基礎力が足りない段階で支離滅裂な質問している初心者に答えても、理解できずに意味不明な日本語で質問を繰り返すぞ

>>739
698みたいに度数書き出してみ?
0745名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:49:27.58ID:jKzsmrdG
>>744
何いってんだお前がちゃんとその初心者に答えてて矛盾しすぎてんじゃねぇか
初心者スレで一行目が余計ってだけなのにそれもわからないなら日本語からやり直してこいや
0747名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:16:47.40ID:jKzsmrdG
>>746
誰と間違えてるって
お前こそ頭大丈夫かとか言い返してくるから>>740=>>744と見なすのは当たり前だろw
自分は740じゃねーしwwwとか元から戦ってないフリやめろ
0748739
垢版 |
2023/08/12(土) 21:16:12.33ID:zjkIgEMp
>>744
0度2度6度6度の塊があり、0度以外の3つの星座は重なり合うように表示されていて、他の天体とのアスペクトを表す線もあります。

0度だけ少し離れて表示されており、他の天体とのアスペクトを表す線がありません。
こちらの0度、オーブを前後3度以内で取ったとして、アスペクトする可能性がありそうな天体がいくつか見受けられるのですが、なんの線もありません。
0750名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/12(土) 21:24:52.11ID:nPcyIsjj
>>748
何の天体が何座の何度か書いてくれる?
オーブを広く取る天体、狭いほうがいい天体があるから
0751739
垢版 |
2023/08/13(日) 01:09:30.47ID:JWBeFLg0
>>750
太陽 乙女座29度
月 天秤座2度
火星 山羊座6度
土星 山羊座2度
天王星 山羊座0度
海王星 山羊座6度

太陽と天王星はスクエアではないかと思うのです。

ちなみに、太陽と土星、月と土星にはスクエアだと確認出来る線があります。
0753名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/13(日) 15:16:27.33ID:X53tDlv1
ああ、88.3.20ぐらいだと火星山羊座もあり得るのか
他は合致しないけど
0754名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/21(月) 15:48:27.36ID:2pOoBHsw
海王星ってどのサイトでも被害妄想ばかり言われてますが、ただの妄想でも海王星で良いんですか?
海王星のハードで「被害妄想を抱きやすい」ではなく「妄想から過大に要求しやすい」と占っても当たってますか?
0755名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:26.54ID:E5rzDqIw
幻想や妄想、曖昧なものが海王星の範疇にあって
それが"被害"妄想かどうかは天体アスペクトによる
妄想から"欲求が膨らむ"と読むかどうかも、他との天体アスペクトによる
0756名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/08/22(火) 01:06:28.28ID:Yu8D32u+
ミュージシャンなんかでドラッグに手を出してしまう人は
上手く行っていた頃の刺激が忘れられず
つまらない日常に耐えられなくなって刺激を求めてしまうって言うのは聞いたことある

ただ薬に手を出すミュージシャンだとそもそも
まともに生きていけるタイプではないと思うんだが
0758名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/14(木) 16:41:19.81ID:2FqXsxpA
星座の品位について
下降だったらほとんどその星の力が発揮されないということですか?
障害と下降だったら下降の方がまだ品位が良いということ???
0759名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/14(木) 21:20:31.65ID:OqG32BE6
品位が定座の場合は力がストレートに発揮されます
高揚の場合は定座以上にパワフルに発揮します
障害、下降の座は「普通ではない」出方をします
普通ではないというのは良い悪いの話ではなく出方に癖があるということです
降下の座は高揚の座の逆位置なので一番働きは弱いですが
品位が悪い≠惑星の力が働かない
高揚の座の場合惑星の力が強すぎて悪い面も出てくる場合もあります

鏡リュウジ氏は障害の座の木星を持っていますが
双子座の木星をオタクの星と呼んでいます(双子座木星に特別オタクが多いわけじゃないです)
品位はその惑星のキャラクター程度に考えた方が良いです
0760名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/15(金) 01:40:55.24ID:ga5nzIsP
>>759
すごくわかりやすくありがとうございます
0761名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/15(金) 01:44:34.89ID:ga5nzIsP
例えば魚座の水星だと
ほぼ水星の働きが無効化(?)されてるように思えていました
自身が蟹座の火星を持ってるのですが、火星も発揮できない(ずっと無気力、やる気が出ない)状態が続いているな、と
0762名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/15(金) 05:11:13.35ID:WEW2HrB/
>>761
私も蟹座の火星で十代はほぼ引きこもり
二十代は短時間パートのみ
普通に正社員で働き出したのは三十代半ばからです
火星の年齢域に入ると、火星に力が出てくるのかも
0764名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/16(土) 22:54:37.58ID:w2nCuemv
既婚だけど職場に好きな人が出来てしまって
色々あって病みそうだったけど
子供のことに集中したら薄れてきた
5室を子供のことに使ってる
本当によく出来たもんだ5室
恋愛と子供って似つかわしくないけど同じ所使うんだなというのが身をもってわかる
0766名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/19(火) 14:20:03.04ID:BTaFzuNq
ビビり屋ってYouTuberが60度をマイナーアスペクトって言ってるんだけど、メジャーじゃないの?
0767名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/19(火) 21:11:25.29ID:1el//Qur
プログレス?っていうのか分かりませんが
ホロスコープでネイタルと現状がどうなったら宝くじが当たりやすいとかありますか?
0772名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/24(日) 15:46:59.19ID:DG1NMrLV
突然の棚ぼたとか宝くじ系は木星と天王星のアスペクトとかじゃないのかな
投資とかで儲けてる人は他人から貰えるお金の8室に天体集中してた
0773名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/26(火) 07:36:44.24ID:3b6HfrTG
ネイタルで個人天体とトラサタのコンジャンクションでオーブ6°はとりすぎですか?
0774名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/26(火) 07:50:46.04ID:sEQ1TyU9
太陽か月ならオーブ6でも有りかなと思うけど、それ以外は取りすぎじゃないかな。
0775名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/26(火) 08:10:25.70ID:GoxtGD1k
>>773
オーブをどのくらい取るかは占者の個性がけっこう出ると思うので
自分はどう読んでいるかを書いておく

ネイタルはオーブ6°を「目安」にして読んでいるけど
「アスペクトしている/していない」とぶった切る感じではなくて
6°を超えたら「この程度の影響ならスルーでいいかな」って感じで
オーブがタイトなら影響大きくてルーズなら小さいと
影響の強弱を意識して読んでる

例えば
・天体Aと天体Bのオーブが0°、天体Aと天体Cのオーブが7°に近い6°
この場合は、タイトなABが強く出るからACはスルーでいいか…と読むけど
・天体Aと天体Bのオーブが7°に近い6°で、天体Aは他のアスペクト無し
この場合は、Aはノーアス判定するけどACの影響を頭の片隅に入れて読んでおこうかな…
って感じ

なので
狭いとオーブ4°とか広いとオーブ8°とかで読む占者もいるけど
まぁそれもありなんじゃね?と思う
0776名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/30(土) 23:41:08.92ID:l2xvMYgz
·星座とハウスが逆になっている(双子座9ハウスと射手座3ハウスのオポジョンなど)際の解釈
·ステリウムとオーブについて
·頂点について
·ノード軸と天体のコンジャンクションについて

これらのことが学べるおすすめの本あったら教えて下さい!
0777名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/11/21(火) 07:19:45.66ID:+VycyeEv
話の腰を折ることとなりますが名著が初めて翻訳されたので紹介をします
初心者のみならず専門家を導く「灯台」とのことで私もこれから読みます!

『西洋占星術の起源─古代ギリシャの占星術』
> 「黄道十二宮」や「七惑星」や「ホロスコープ」など、現代の西洋占星術でおなじみの概念や理論が、古代ギリシャにおける哲学・宇宙論・自然学などの豊かな蓄積を背景に、いかに醸成され、どのような象徴性をまとっていったかを、文献学的に丹念に実証しつくした労作。
> 刊行(1899年)後1世紀以上を経てもなお、この分野における唯一無二の「灯台」として後進の足元を照らしつづける記念碑的著作、待望の邦訳。ソーンダイクの小論「科学史における占星術の真の場所」や刊行当時の書評集など、付録資料も充実。
0778名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/11/29(水) 17:51:34.45ID:jGrxo8i3
初心者過ぎて申し訳ないですが、質問させて下さい。
同じ角度でエレメントも同じだから青線でトラインの形が出来ると思ったんですが、線がありません。
これはどういうことですか?
0779名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/11/29(水) 17:52:20.77ID:jGrxo8i3
初心者過ぎて申し訳ないですが、質問させて下さい。
同じ角度でエレメントも同じだから青線でトラインの形が出来ると思ったんですが、線がありません。
これはどういうことですか?
0780名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/12/15(金) 22:44:27.56ID:nZVMOYt2
ホロスコープを算出するソフトによってオーブ(許容範囲)の取り方が違ってたりするのでそのせいとか?
例えばオーブを0度に設定していると同じエレメントで同じ度数の感受点同士でも小数点の違いだけでトリンが成立していないことになりますし
ソフトによって設定で特定のアスペクトを表示する/しないを変えられる機能もあったり
スターゲイザーのような算出ソフトを利用されているのであればトリンの設定がどうなってるかチェックしてみてはどうでしょう
余談ですが、そういうソフトであればアスペクトごとの表示線の色も任意で変更出来ます
0782名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/12/23(土) 12:48:03.40ID:tk1dXnSK
ドラゴンヘッドを適職と占ってる人のブログがあったけど、適職ってドラゴンヘッドじゃなくて2、6.10室で見るんじゃないんですか?
そのブログによるとドラゴンヘッドはすんなりなれる適職で、テイルは、やりたいけど手が届かない職と書いてました。
0783名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/12/23(土) 20:08:33.13ID:rUfxl5ij
ドラゴンヘッドは生まれてきた意味、目的、使命を現すっていう見方があるからそういう説明になったのでは
自己実現を仕事、職業でする人も多いから
0784名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/12/25(月) 13:41:33.01ID:LAKHre29
その人のホロスコープを見て、もうどうしようもない、不幸なまま近い内に寿命を迎えると感じた場合、なんと答えますか?
0785名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/12/26(火) 03:18:49.17ID:IN3yM6ht
そんなことを考える(そんなふうに解釈する)
自分が邪悪な何かに囚われていると思うね…
0786名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/12/26(火) 21:06:17.75ID:oZTxOgHl
コンバストについて、太陽と金星がどちらも天秤座にあって5度離れています
太陽と金星の間にICがある場合、コンバストと見ますか?
それとも、太陽金星ICのコンジャンクションと見るのでしょうか
0789名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/01/29(月) 00:05:53.80ID:85GJN+Mj
>>786
コンバストでいいと思います
コンバストであり、コンジャンクションでもあります
ICを跨ぐからコンバストにならないとはなりません

ただしもしサインを跨ぐ場合はコンバストにはならないようです(ただしその場合コンジャンクションにはなるので注意)
0790名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/26(月) 01:43:27.57ID:DRrGyLju
エロス×パラスや火星×パラスのアスペクトは同性愛的な相性を期待してもいいのかな?
金星と火星や月同士などの他のアスペクトも読む前提で!
0791名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/02/27(火) 21:53:59.50ID:9SOYe2+7
パラスやキロンで同性愛関係の話を耳にするけどどうだろうねー
とりあえずワイと元カノのシナにその二つはなかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況