X



トップページ占術理論実践
1002コメント390KB

[無断転載禁止] ★冥王星について★part14©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/05(月) 02:47:08.57ID:VoC3Dzv/
.
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    冥王星    \
   /                ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (●)    (●)   | …。
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
0706名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 14:36:59.31ID:ZClvpYxx
新自由主義者が垂れ流す情報に踊らされてるのが>>705
金持ちにはより金持ちになっていただきお金を使ってもらうことで
トリクルダウンが起きて貧乏人もその恩恵にあずかることができますし、
お金の無い貧乏人だって努力すればお金持ちになる道は開かれているんですよと
極極一握りの成り上がり者の話をメディアを通して吹聴して夢を見させる。

しかし実際は階層は固定化されて格差はどんどんと拡大していっているのがこの20年30年。

>>705みたいなアホはその事実さえ理解することはできないし自分だけは安泰と思ってしまえるほどに
社会から孤立している愚者。頭がひどく悪い為5ちゃんねるのような掲示板の議論では負けた事がないだろうけど
それはただ非学者論に負けずの諺と同じ状態なだけw
0707名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 14:53:10.60ID:vrPcP5zh
あなたみたいに見えない何かと戦いたくて掲示板覗いてる人ばかりじゃないからね。
0708名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 16:19:27.88ID:rFtnjLH8
>>705
それがそもそもの誤り
努力に関してはまあ認める
だが持って生まれた才能・才覚はその時点で不平等を生む
努力せず利益を得てる人なんて沢山いるんだよ
同じように生まれついて、才能が無いだけで同じ努力をしても利益を得られない
この時点で不平等なのはわかるよね?
死ぬほどイケメンな友達が何もせず常に女にモテまくってたら腹立つだろ?
こちとら死ぬほど努力しても見向きもされなかったら腹立つだろ?
生まれた時点で不平等な場合は是正する必要があるんだよ
今は個人単位で自分が恨まれないようねたまれないよう
自分のおこぼれを喪男に授けたりしてるが
努力せず利益を得られる人というのは生まれついて得をしてるんだから
その利益を分配するのが本当の平等なんだよ
その才能だって顔だけの人間もいれば商才というのもある
イケメンは友達に女を分配し、金持ちは貧乏に金を分配するべきなんだよ
それが真の平等
努力はまた別の話な
0709名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 16:59:24.98ID:rCssiNr6
山羊座冥王星が6ハウスに入ってたときは激務の中頑張って多少は仕事にやりがい見いだすも高圧的なパワハラ経営者にいじめられて精神的に辛かった
言いがかりレベルの理由でクビにされかけたけど、それまでの仕事ぶりを評価してくれたお得意様たちの口添えもあってなんとかクビは免れた
けど精神的ダメージがヤバくて鬱になりかけてる、そんな山羊座冥王星だがDSCに乗っかり7ハウスに入ってる
独身だから離婚の危機とかそもそもないけど、なにか身近な人間関係でプレッシャーあるんじゃないかと不安だ
0710名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 20:20:38.35ID:ftyJuhcY
>>709
冥王星とハウスだけで見るのって無理がありすぎない?
期間が長すぎる
0711名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 20:32:35.79ID:AIzytsFa
>>701
>みずがめ座に博愛みたいな意味があるのが良く分からん
>博愛ではないと思うよ

博愛とは違う気がするけど要するに
水瓶は相手の属性や自分との関係性による「分け隔て」が無く態度が公平なんだと思う
逆に言うと誰にでも公平って事は、どんな集団や人間にも深入り・肩入れ・贔屓などしないって事だから
家族友人恋人仲間など、その他大勢とは分け隔てがあって当然じゃない?という立場にある人から見ると
水瓶や目立ったりライツ天王星アス持ちの人は、その公平フラットすぎる態度が冷たく見えると思う

好意や愛着を感じ馴染みやすい人や集団とは偏った付き合いをしたくなるのが人情だけど
それをやらないか、やると天王星の分離効果で自動的に縁が切れるのが水瓶や天王星絡み
0712名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 20:53:45.40ID:rCssiNr6
>>710
自分の6ハウスは前半射手で途中から山羊、その山羊座に冥王星が移動してきた頃から経営者が本格的にパワハラ酷くなってった
ちなみにその経営者は極めて土星的な人物といっていいかも
細かいことに異常に口うるさく専制的、その反面小さな会社とはいえ長年経営してきてその間従業員を雇用して給料を払い続けて社会に貢献してるという立派な面もある
0713名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:49.55ID:ftyJuhcY
>>712
ルーラーの土星に対するアスペクトはどんな状態だったんだろう?
0714名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 22:34:15.07ID:N+qU4bQN
自分も今6室に冥王星入ってるがパワハラ的なことは起きてないな
入って間もない頃、ちょっとした病気で入院したけど。
ハウスだけじゃなくネイタルの状態、サイン、アスペクト、三重図、相手とのシナストリ…けっきょくホロ全部見ないとわかんないっていう
0715名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 00:49:20.82ID:+gQUKUHr
>>711
分かる
水瓶ライツ有りのせいか、うちの子は可愛いがよその子は可愛くないみたいのを見てると
結局それって子供が可愛いんじゃなくてめえのエゴしかねえなって気分になる
そういう子有婆が未来の日本の為に優遇しろとか言ってるのを見ると
てめえのガキが可愛いだけだろうがふざけんなって気分になる
自分はどこの子供も日本の為になる素晴らしい子なら応援したい
年下でも優れた人間は敬いたい
年上でもクズはボロカスに叩きのめしたい
0718名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 12:16:56.06ID:4yekR4pr
>>716
博愛や公平さの概念が違うんじゃないかな
海王星や魚的な分け隔ての無さと、天王星や水瓶的なそれとの違いがごっちゃになってない?
自他の境界が曖昧になりがち・染まりがち・理解=同調になりがちなのが前者で
それぞれの違いを理解し認めながら必ずしも同調は求めないし染まらないのが後者だと思う
魚の公平さはメルティングポットで、水瓶のそれはサラダボウル

>>717
蠍や蟹は「自分の大切な人や仲間」と「その他大勢」との扱いや関わり方の差がハッキリしていて排他的だから
>>715みたいな考えにはならないと思うよ
0719名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 12:21:17.87ID:zqf7fkQx
その解説の割には陰湿な
平等を騙って批判を免れようと策動しつつ感情を激発させている
いやらしい文体および行動特性だと感じるけどな
0720名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 12:33:10.40ID:4yekR4pr
>>719
自分は>>711だけど
そう見えるのは、水瓶はああ見えて固定宮だから、結構な頑固さがあるからだと思うけどね
水じゃなく風の固定宮だから、感情面でなく理論面での頑固さ
世間が、誰が、何と言おうと「自分は」こう思うしこうしようって内向きな頑固さが
時に偏狭や偏屈さに見えるんじゃないかな
0722名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 15:15:00.31ID:jVK552Yb
715は715で一つの水瓶的な発想に思うし良いと思う

それとは別に
周りに水瓶効いている人多いけど(自分がアセン獅子だから)
公平なつもりで偏屈だったり視野が狭かったりする水瓶はいる

あるいは、水瓶とは関係ないところで劣等感があるために
自分はユニークな生き方をしてるのに
年下やライバルには水瓶っぽくないところが出て
チクリと嫌味を言ってしまう人もいる
だから人格のレベルによって、様々
0723名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 15:19:49.17ID:qfcfy8rN
>>716
そう言うなら世間の全員を納得させられる平等の定義を答えられるんだろうな
答えてみろよ
どうせエゴの塊だろ

>陰湿な平等を騙って批判を免れようと策動しつつ感情を激発させている

これを読んで確信したよ
エゴまみれのクズはいつだって国のため未来のためを騙って自分のエゴへの批判を免れようと策動しつつ
自分や自分の子孫のみが得するように感情を爆発させてんだなw
自分達がいつもやってる事を他人もきっとそうだろうとスライドさせて批判してんだな
バレバレ乙だよ

安心しろ、自分は国のため未来のためになる人間なら他人の子でも大切にする
だがクズであれば例え未成年でも可愛いお前の子供でもボロカスに叩く
0724名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 15:38:57.80ID:4yekR4pr
このスレいるからまあそうなんだろうけど
ライツ水瓶だけじゃなくて冥王星も効いてそうな中庸を嫌う極端さを感じる
0725名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 15:47:47.87ID:4yekR4pr
この流れで水瓶の扱いの公平さというのは、人・人物を公平に扱うというのではなく
自分の理念や理論に照らし合わせて公平な判断をする、という意味なんだろうなと思った
伝わるかわからんが、連投スマソ
0727名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 16:13:43.05ID:r5iaa4Lw
>>720
>>725
説明ありがとう、私が水瓶座の意味について誤解と偏見に囚われていたとわかった。
水瓶座の公平とは決して普遍的でも理性的でもなく、ただなんらかの強烈な理念と感情の複合体に基づいた、
その主体の器によっては誰の理解も共感も得られないこともあるが、しかしその主体にとっては譲れないかけがえのないものなのね。
本人の反応も723にあり、水瓶座への私のこれまでの思い込みと違って偏狭かつ理解力に乏しい、異様な印象を与える
(本人どうもそれをわかっていて、その事に満足して孤立の快感に酔い痴れている)ものだけど、
その公平がそういう極端なエゴイズムの別名で、かつこれを利他の美名で蔽い隠す事ができるという類いのものなら、理解しやすい。
…ひどく欺瞞的な、これまで海王星との絡みで理解していたような事柄だ。
0728名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 16:29:16.15ID:qfcfy8rN
他人を叩く前に本当の平等を考えてみたらいい
真の平等は国籍国境レスのグローバル化だ
全世界の人間が同じ指標で評価される世界
ついでに言えばそれは動物植物命あるもの全てに及ぶ
牛だから殺して食っていいという理論も成り立たなくなる
だがそれでは人間は生きていけないし、動物植物は平等を守らず食物連鎖にしたがって生きてる
そして人間のみの平等も今まで苦労して国を作り上げてきた人間からは当然不満が出る
だから真の平等になるにはかなりの時間がかかるのは当然
そして自己中にも他人から利益を奪って生きてきた人間はその分奪われるのが当然で平等
奪われた人間は奪った人間から奪い返して平等
さすがに頭が弱くてもこのくらいは理解できるよね?
我が子可愛さに他人から利益を奪おうとしてるおばさん方は耳が痛すぎて決して認めないだろうな
0729名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 16:33:51.31ID:qfcfy8rN
>>727
だからさ、てめえの平等の定義を答えてみろよ
自分の理念や理論に照らし合わせて気に入らないから叩いてるのはお前じゃねえの?
0730名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 17:09:08.31ID:5rueqGeu
連投している人、ご自分のは、冥王星が効いたホロスコープだと思ってますか?それとも水瓶座の意味が全て?
0731名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 20:21:07.56ID:WFaH4iXo
自分の子は可愛い、ならば他所の親も同じように我が子は可愛いはずだから他人の子も大切にしなければならない
っていうのが普通なのにな

でもまぁ水瓶のフラットな平等性は理解できる双子ライツステリウム持ち
ささやかでも幸せな社会の実現をエゴで壊そうとするクズは誰であっても激しくぶちのめしたいのは自分もMC冥王星合のせいだろうか
0732名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 20:26:11.73ID:WFaH4iXo
理念理論視野の広さ狭さは本人の経験によるから○○座の〜とは一口に言いにくいけどね
0733名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/05(月) 22:00:19.15ID:svYaDi2i
>>718
>>716には書いていないのになぜいきなり海王星の話とか出てくるのか、なぜ「ごっちゃにした」と思ったのか
>>715読んだら「それぞれの違いを理解し認め」てるとは思えないから、水瓶的な視点ではあるけど公平さは感じない、それだけの話よ
0738名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/06(火) 17:13:08.70ID:eifkOw3h
水瓶座時代に突入したら日本での家族のあり方はどうなると思う?
入院や賃貸で今まで必ず必要だった保証人制度も変化していきそう
取り敢えず代行連帯保証人とかいう馬鹿げた商売は廃れそう
0739名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/06(火) 18:05:49.11ID:vwbc5xn/
>>346

> 性病の蔓延で冥王星蠍世代の受精そのものが難しくなるかな
> あとはあからさまな性的なものを排除する傾向に動くとか

HIV陽性反応だったのにAV女優が感染発覚以降も撮影に参加してたらしくニュースになっていた
梅毒も蔓延してるし、どーなっちゃうんだ
0740名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/06(火) 18:43:36.66ID:iwbqIG1t
>>731
我が子は可愛い
だがよその子は可愛くない
よその子がうちの子より優れているのは許せない
優れたよその子がいなければいいのに
こんな考えのババアなんか沢山いるよ
むしろ我が子だけを守る為に生きてるババアがほとんどでしょ
それが母親の本能ならどうしようもないけど
そういうので世界各国殺人事件まで起こるんだから
平等に見れるのはむしろ小梨だろうね
0742名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/06(火) 19:08:33.79ID:iwbqIG1t
>>741
割合の問題ってのは分からないもんかな?
ごく少数の例を出してひっくり返せると思い込んだ?
0743名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/06(火) 19:23:27.11ID:wE03nSvG
>>723>>742
執着が画面越しで伝わるってある意味天才
文書もクセが強いし愛憎というかドロドロした感情がヤベー
親への執着も凄いからネイタルの月冥王星にハードありそう
0746名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/06(火) 21:01:55.56ID:lknMDlVQ
>>737
水瓶サインだって天王星だって合理的な性質は帯びるでしょうよ
やんわり言ってもわかんないのな
0747名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/06(火) 21:02:45.85ID:8eMr6qB+
準惑星になった時にお前らの逃げっぷり。あれで化けの皮が剥がれたじゃん。
0755名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 03:26:45.99ID:D+c2wuz+
>>740
同じだよ
小梨だろうが子蟻だろうが想像力があって視野の広い人しか真っ当な考えに辿り着けない
全てではないが小梨がいつか子蟻になるんだからな
我が子を真っ先に守る母親の本能は否定しないしよその子が我が子より可愛いはずはないが逆を返せばよその子もその親に同じように大切にされている
もちろん例外はあるが
だから余力があるときくらい他人の子も大事にしろよって話
それができないのは母親だからではなく単なる人間性の差

読めるかどうかは別としてホロには出るんだろうなぁ
0758名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 05:03:23.25ID:0igi+egI
>>755
子を持つと想像力があって視野の広い人からかけ離れるって読み取れない?
我が子可愛さにそれらが失われるんだよ
我が子を守るための歪んだ思考が想像力と視野を狭める
他人の利益よりも我が子の利益を優先することで発生する
小梨からしたら全員よその子だから平等に扱えその判断力低下は起こらない
ここまでは簡単に理解出来るよね?
余力があったら子有りは自分を癒す事を次にするでしょう
別に悪いとは言わない疲れてるならどうぞ
どっちが立派か議論をしたいのではなく平等に見れるとしたら圧倒的に小梨だという事実を論じてる

議論に到底勝てそうにないと他人を変人扱いして逃げようとする卑怯者は
親からそういう教育を受けた低レベルで可哀想な人間だと認識してる
0759名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 05:06:51.84ID:gGQiobdS
いや、そもそも、こんな場所に公平無私な議論なんかあるの?

今も昔もないだろ。その現実を認めろよ。
0760名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 05:08:16.83ID:gGQiobdS
冥王星が惑星ではなくなった時の、この界隈のごまかし方を無視できないだろ。

全て、バカを騙してカネを吸い取るビジネスでやってるだけなんだよ。これは研究ではない。
0762名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 05:13:08.22ID:gGQiobdS
お前らは、カルトだ。

問題は、この国の中に、暗に明にカルトを支えるやつらがいるってこと。
0763名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 05:14:17.62ID:gGQiobdS
だから、マスコミだけでなく、学術の相対化も見据えなきゃならなかってんだろ。オウムに中沢新一が深い影響を与えた意味を考えなければならないようにだ。

こな国は腐ってるんですよ。
0764名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 13:14:51.80ID:/n892mmm
今バイキングで評論家が出てきて学校のイジメ問題をやってたけど、日本の教育がクソ
先進国で部活があるのは日本だけで遅れてるって発言してた
狭い世界に子供を集めている日本の教育制度をぶっ壊さないとイジメはなくならないと話していた
新時代の水瓶座VS変化に対応出来ない昔の人たちって感じで面白かったな
薬丸が日本にドイツの話を持ってこられても〜って吠えていました
坂上もブチキレてたけど正論だよな
0765名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:56.24ID:FBI6dAxY
>評論家が出てきて学校のイジメ問題をやってたけど、日本の教育がクソ
>先進国で部活があるのは日本だけで遅れてるって発言してた
>狭い世界に子供を集めている日本の教育制度をぶっ壊さないとイジメはなくならないと話していた

30年くらい前にも別の評論家が同じようなことを言っていて「受験勉強ばかりでゆとりがないのがダメなんだ」
ということで文科省がゆとり教育を導入した
その結果が今の日本な
0766名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 17:18:58.97ID:cssAWuLh
>>765
ん?ゆとりとは違う
イジメ問題だから
クラス制度廃止とかそっち系
イジメを根本的になくそうって話
0768名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 17:28:51.74ID:TmhJH+Y1
あんなん軍国主義の最たるものだからな
あれがあるから筋肉脳が日本に蔓延る。
0769名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 20:20:28.89ID:cssAWuLh
今までテレビで指摘する人がいなかった
で、正論言われたから坂上と薬丸が全否定の上、逆ギレ
新しいやり方は認めないって雰囲気だった
まさに新旧の戦いだった
ネットでは坂上たちの発言が炎上
みんな部活や今の義務教育に疑問あるんじゃん
0770名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 20:22:45.51ID:5wWr9Eep
冥王星が水瓶座に入ったら上下関係にも変化があるんじゃないの?
部活自体は自分は肯定派
自分は部活が楽しくて無かったら辛かっただろうから
あと帰宅部の犯罪者率の高さ
若いとエネルギー発散の場が少ないので、部活はあって良いと思う
ただしごきや体罰なんかがあったら全て刑事事件として処理した方がいい
0771名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:32.12ID:t+kcULjS
今日のバイキングの内容
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/52655335.html
うまくまとめてある
・教師は万能じゃない
・イジメに無関心、やる気のない教師もいる
・日本の学校(教育)の構造的な問題
・無法地帯だからやりたい放題
・イジメの隠蔽をしても罰せられる法律がない
・生徒のトラブルは先生ではなく別の外部団体が管理する
・部活動を強制しない
・日本の学校システムが続く限りイジメ問題は続く
・SNSでのイジメはまだ下火だが今後増える可能性あり

ほかの先進国より子供同士の距離が近く狭い世界に閉じ込めようとすることがイジメを深刻化させるみたいな内容だった

教授が一生懸命話しているのに坂上や薬丸が逆ギレして話を遮るから大事な話はまだまだしてないと思う
そういえば土星が射手座に入ったら教育問題がって書いてるブログあったけど当たったね
少なくともTwitterではかなり話題になっていたし実況も凄かった
0772名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:45.38ID:3u1nGk6n
>>770
自分は帰宅部だったけどw自分の親戚の子がクラスの仲間とうまくいかなくなった時
運動部の仲間がいて部活に出たいがために学校通えてたって時期あったからわかる

問題なのは部活云々じゃなく、たった一つしか所属コミュニティがないと
何か起こった時そのグループから距離を置いて状況を客観視しようにもできない事でしょう
ここで評価されなければ、受け入れられなければ自分に価値はないみたいに思ってしまいがち
複数の巣で違った仲間と付き合ってれば、自分を評価する「世間」はたった一つじゃないって思えるけど
水瓶入りでそういう認識が広がるといいな
0773名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 21:09:07.88ID:t+kcULjS
>>770
だからって専門家でもない学校に全てやれって言うのはおかしい
教師が部活顧問をやると授業や生徒にかける時間が削られる
そんなにサービス残業させたい?
実際自分は体育の教師に怒鳴られながら指導され出来なかったことを専門家から指導してもらったら数回でコツを覚えて出来るようになった
そもそも資格持ってても生徒に教えることが下手な教師もいるんだよ
そんなに身体動かしたいなら自主的にお金払ってスポーツクラブに行けば良い
体育の授業もあるし強制的な部活動は不必要
0775名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 21:28:26.03ID:cssAWuLh
今の学校制度だと学区が決まっているから特別なことがないと転校できない
学区は狭いから外出すると同級生に会うから噂にもなりやすく小さなコミュニティになってしまう
学校が嫌いになったらフリースクールに通っても平気とか選択肢を増やしてあげるべきだね
日本はフリースクール少なすぎる
何も部活動を強制する必要もないし、やりたい奴だけやれば良い
とりま不登校児が増えてる現実は学校システムに問題ある証拠
0777名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:26.90ID:5wWr9Eep
>>773
部活顧問なんて外部に委託すれば?
指導者が悪いなら不幸だが辞めるしかない
部活は運動部だけでもない
自分が楽しかったのは文化部だし、体が複数あるなら複数の部に所属したかったくらい
やりたい事も楽しい事も多かった
強制は不要だが他人の楽しみは奪うなよ
そもそもそれなりの偏差値の学校に行けばいじめは少ないよ
0779名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/08(木) 23:35:00.61ID:a1DafJLl
>>764
ネット上も新旧の対立がしばしば起きてるな
冥王星乙女座世代、蠍座世代、射手座世代、もしかしたら山羊座世代もいるかもしれない
少し前の話題だと子供のランドセルの重さの問題、今年の猛暑での世代の考え方にかなりの差が見えたね
0780名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:02.43ID:PxzYq8Ou
惑星から滑り落ちたのに、ご都合主義でルーラーをそのままにしてるとか、アホかとバカかと。理論もクソもないよ。笑
0781名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 01:18:39.10ID:ozNCar1a
>>773
> 部活顧問なんて外部に委託すれば?
モンペが費用払いたがらないとか色々ある
先生のサービス残業なら賛成だけど外部委託は金がかかるから嫌だとかワガママな親がいる

> 強制は不要だが他人の楽しみは奪うなよ
どうやって全ての部活を外部委託する?
教師にサービス残業してもらおうとしてるのがみえみえ
お前が言ってる文化部ばっかが部活じゃないし殆どが運動部で土日に他校と試合にも教師はサービス残業で借り出されてる
吹奏楽部も同じだよ朝から練習練習で生徒も疲弊する
サービス残業ばっかやってる教師がいつ生徒に向き合う時間があるのさ
イジメ問題まで手が回らない
下手したら授業が手抜きになる
そんなに運動したいなら学校外でやればいい
サービス残業ばっかさせる部活いらない
お前は無知すぎる
教師の人権はないのか?
0782名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 01:25:10.60ID:ozNCar1a
部活を新人教師に担当させて逃げられないようにする校長までいる
校長は部活の顧問はもちろんやらない
残業が100時間超えてる教師が社会問題になってるのに何を言ってるんだ?
今外部委託で部活見てくれてる人はボランティアが多い
生徒が部活中に怪我したら、どうなるか分かるだろう
部活はお前が考えてるより闇が深いんだよ
0783名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 01:46:21.92ID:76vc2W/F
>>781
お前教師なの?だったら働く環境が悪いと教師同士で話し合い
その制度を変えなきゃならないのは自分たちだろ
自分はずっと吹奏楽部だったが非常に楽しかったよ
練習で疲れてもそれは心地良い疲れだ
上手になって大会で勝つという目標があるのは実に充実していたよ
疲れるという不満があるなら練習時間を減らすよう懇願したらいい
お前の理論からしたらそれは生徒にとっても教師にとってもwinwinになるはずだよね
何でそうしなかったの?それはお前の失態じゃないか?
自分が教師でサービス残業が嫌なら顧問を断ればいい
なぜ断らない。お前が言う立派な理由があるなら断れるはずだ
いじめ問題も解決したい・授業にも熱を入れたい、自分に顧問をやる余力は無いと言えば校長だって無理にはさせられないはずでは?
無理にやらせたらそれこそパワハラになるね
そうなったらなったで問題に出来るのでは?なぜそうしない
自分がチキンで何もできないから他人の楽しみまで奪うのか?
馬鹿だろ
0784名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 01:49:23.29ID:76vc2W/F
>>782
だったら怪我の少ない部活に所属すれば?
文芸部なんかいいんじゃないか?本読んで感想書けばいい
顧問の負担の少ない部活に所属でもいいだろ
常に顧問が付きっ切りじゃないと出来ない部活を選ぶのが悪い
何でお前は被害者感ばかり主張するんだ
自分でも変える努力はしなきゃダメだろ
部活といじめ問題は直接の繋がりは無い
0785名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 01:57:02.82ID:ozNCar1a
>>784
教師じゃねーわ
教師の免許すら持ってない
うぜーから半分読まなかった
自分さえ良ければいい考えの人間だと分かったし
教師にサービス残業させても当たり前だと思ってんだろ?
入ってきたばかりの教師がどうして校長からの命令を無視出来るんだろうねww
もう少し社会勉強しろよ

今回自殺した女の子も部活が原因で自殺したし
これから学校のシステムも変わるかもしれないのに
古いシステムにいつまでもしがみついてんなよw
0786名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 01:58:18.09ID:ozNCar1a
東京都八王子市で市立中学2年の女子生徒が今年8月に自殺を図って、9月に死亡し、学校が市教育委員会に女子生徒について「部活動でいじめがあった」と報告していたことがわかった。
朝日新聞の取材に校長が説明した。市教委は第三者委員会を設置し、いじめと自殺の因果関係について調べる方針だ。
0787名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 02:07:42.23ID:76vc2W/F
>>785
>自分さえ良ければいい考えの人間
何で自己紹介してんだよwww

校長からの命令は無視できない、だから部活を無くせって暴論すぎるって分かんない?
引きこもりには分からんか?
自殺した子は部活の人間関係が良くなかった
可哀想だがそれは部活をやめるしかない
部活に入ってない子がクラスでいじめられる事だってある
むしろそちらの方が多いだろう
部活=いじめの温床ではない
お前が部活が嫌いで人間関係も悪かったのはわかったよ
楽しそうにやってる人間が憎くて無関係な教師の勤務実態やいじめ自殺の子を引き合いに出して
こんな弊害があるから部活排除しろって洗脳したいだけだろ
そんな事は簡単に分かるよ
相手の考えてる事が分かるんだよ
無関係な他人を利用しようとすると時々辻褄が合わないから分かるんだよ
相手を説得するなら相手の主張もちゃんと読んで正論で畳みかけないとただの腰抜け負け犬
0788名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 02:27:14.72ID:0KO5lsrs
お前ニート?こんな時間まで起きてて草
結構歳食ってそうなのに自慢が部活しかないなんて寂しい
君の部活は5ちゃんねるなの?

そもそも2020と少子化の影響で団体競技から個人競技にどんどん流れてきてて勘のいい親は個人指導を頼んでる
いつまでも古いシステムにしがみついてんだ?
0789名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 06:37:32.46ID:KjuIoN4z
部活なんて日本独特のシステムだしな。他国はすべて、コミュニティの中でクラブを運営しているし、運動部系統はちゃんとプロへの道が繋がっていて個人単位で所属することになる。
むかしむかし、国民皆兵の精神が必要だったときに、学校を兵営として運営するための疑似軍隊として部活は導入された。
今でも、奴隷兵士を務める事や調教することに喜びを感じる一部の性的変質者には好評だけど、いまや部活は百害あって一利なしだ。いや、奴隷兵士を作るには向いているか。
何より、教員には、部活なんて遊びで消耗せずに、勉強を教える事に専念してほしい。
0790名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:25.04ID:PsJTl30D
話はズレるけど
冥王星水瓶座時代はAIと人間の競争って話もあるね
人間はAIとの差別化を図るために人間らしさ(感情表現)、人間同士の交流
もしくはAIには無いの独創性とか強要されるのかな
0791名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 13:08:19.46ID:tlbGWQov
それはかなりしっくりくる解釈だな。
AIはもう原理的な突破はなく、現在のいくつかの方向性を数十年かけてそれぞれ深めていくだけの段階にここ半年で達したが、
それは人間社会の各分野で人間とAIの共存=熾烈な競争が始まり、人間とAIの調和=人間の敗北へ向けてプロセスが進行するという事だから。
どこでAIに戦略的に負けて、どこで人間の領域をAIと分担して確保するか。
人間とAIの共存というと美しいが、要は熾烈な選別が続く時代になるのだろう。
0793名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 14:12:26.60ID:yD65MtPP
>>790
>もしくはAIには無いの独創性とか強要されるのかな

まさにそう思う
送金とか計算申告とかデータの登録とか、とにかく前例参照とか
規則法則に沿った例外や逸脱のない正確さが求められるといった仕事はどんどん置き換わっていって
そうしたシステムを創造考案構築する仕事、細かい例外が多かったり臨機応変さが求められる仕事
どんな繰り返し仕事にも工夫の余地みたいなものを見出せる人じゃないと買い叩かれる時代になるんだろうな
0794名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:24:09.01ID:zFspG73D
日本に限れば、高齢化とやらでパート先のコンビニでもとにかく話しかけてくる高齢者が多くて(世間話がほとんど)、セルフレジは無理っぽい。
0795名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:37:34.22ID:IaxF08Id
無理っぽいてなんのこと^^;
経済学的合理性に基づかない経営は早晩滅びるだけよ

AIによる省力化は社会のすべての場面で進行するので
その各場面でどんなコンフリクトがおこって無数の悲劇を生み出すのか
どんな人間とその役割が淘汰され逆に別なある事柄が重要になりそれでしか生きていけなくなるのか
それを宝瓶宮の象意から推測することになる
天王星はトランスサタニアンではあるが水星のハイアーオクターブだからそう残酷ではない
0796名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:50:25.16ID:SIgjj2G6
店員さんとの会話も買い物の楽しみのうち、セルフの店は苦手だから避ける、という人もいるだろうし
右向け右で一方に流れが偏るとか全国一律とか一本足打法って水瓶や天王星らしくないから
多様な存在や形式や生き方が生まれそれぞれの良さを認めあえるといいんだけど
無駄を嫌い断捨離を進める土星や山羊らしい効率主義も、行き過ぎると反動が来るんじゃないかな
0798名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:17.35ID:IaxF08Id
高齢者が多数派でかつ若年層に比べてエネルギッシュかつポジティブだから
それは反乱ではなく通常のガバナンスつか統治行為に過ぎないんだけどねー
0799名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/09(金) 23:00:38.76ID:SIgjj2G6
あと、もちろん個々の程度の差はあれ若者よりサービスに対して金払いがいいんだろうね
自力で調べたり探したり新しいシステムに馴染む努力をする代わりに、できる人に金出してやってもらう
高齢化率が高まるとそうしたニーズも比例して増えるだろうから
0801名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/10(土) 01:25:41.05ID:GJSRujNN
金がないのに生きづらくない世の中なんて古今東西あったためしがあるだろうか?生きづらさ又の名を生き易さの質が変わるだけのことさ
0802名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/10(土) 02:46:43.64ID:JeE7UMs5
>>801
物々交換のド田舎暮らしなら金無くても成り立つよ
昔はそれが主流だったけどね
0805名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/10(土) 05:51:12.30ID:JeE7UMs5
夜勤さん最近は冥王星がお気に入りのようで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況