>>721
自分、乙日生まれじゃないから庚乙干合が実際どう出るか体験してないから分からんけど
庚からの一方的な干合という名の剋だからそう判断した。卯という強い根もあるし。
ただ庚乙は陰陽で有情があるからそう辛くもないのかな。正直事象が分からんというのが本音。
陰干は勢に従うというから卯を捨てて辛に従い仮従殺になってる??笑

>>725
本質が完璧主義で心で泣きながらもキリキリ動きまわる人
小学校高学年あたりはノイローゼになりそうな感じだ。
湿土と金がダメで、丙が良い、水は丙が揃って使えるから丙時生まれなら(丙が弱くて微妙だが
強い水だけだと精神や健康にくる。
37から地支に申酉が巡るから表立たない運のキツさがある。
47から丙が巡るから丁よりマシ。
陰隲録という中国の古代書物に載ってる、運を自ら変化させる方法が書いてある本がある。
これはAmazonで訳本が売ってる。
これから先に自暴自棄になりそうな時があったら善事三千という考えを持ってほしい。