X



【慈雨?】陰極の強運・癸亥&癸丑【豪雨?】其ノ弐 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/09/27(火) 18:04:09.12ID:xeZXsef3
十干の中で地味な癸にあって、更に癸亥と癸丑は、十二支も夜や冬を暗示しているだけあって
非常に地味な印象を感じます。しかし十二運は癸亥は最強の帝旺、癸丑は羊刃付き冠帯で
納音十二運も癸亥は「大海水」の「自臨(建禄と同じ)」、癸丑は「柘榴木」の「自冠(冠帯と同じ)」
で運気は両干支とも強運です。実際癸亥も癸丑も逆境に強く強靭な性格の持ち主に見えます。

そして現実社会では相反して華やかに活躍する人達が多いように思えるのですが・・・。
以上特色は似ているがどこかが違う癸亥と癸丑。改めてこの両干支について検証してみましょう。

前スレ
【慈雨?】陰極の強運・癸亥&癸丑【豪雨?】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1218645450/
0002名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/10/08(土) 17:22:51.27ID:D95zZA69
前スレよりコピペ

癸亥と癸丑。この二つの干支、結構特異な干支ですよ。

まず癸亥に関しては帝旺運にあり最強だが、月令は受けない方が幸せな運といえそう。
なぜなら、癸は(亥・帝旺、子・建禄、丑・冠帯)で月令を得て旺じるが、癸亥にとって
子丑は空亡にあたり、月令の強運を必ずしも発揮しえない。また、同じ亥も自刑にあたり
波乱の暗示。タモリや明石家さんま、王貞治など癸亥の活躍人も殆どが月令生以外の人。
裏街道を猛進するなんて解説もみたが、主役の引き立て役を買う方がたしかに似合い
気がついたら主役になってたというケースが多いと思う。タモリやさんまをみればよくわかる。

次に癸丑は丑は水性がまざった土性の干支であること。つまり癸から見て丑は、自らを
強める働きと、自らを剋する働きの、矛盾した両方の働きをするという特殊な干支。
簡単に言って癸丑は強める吉凶星「羊刃」と攻める「偏官」が自動的に合体した干支。
「羊刃」と[偏官」の組合せは発展を意味する良い暗示があり、実社会の活躍も大だろう。
著名人ではジプリの宮崎駿や石原良純など。逆境の中で力を発揮するタイプといえる。
0003名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/10/08(土) 21:54:47.14ID:f5qieyFJ
前スレであったけど、水金は理系で木火は文系?ってあったけど

庚の人や癸未は文系多いし、火は特に丁未やら丁亥は理系に偏っているから一概に言えないと思う。
文系が多いのは己と甲で、理系は壬と丁かな?

主観だけど
0004名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/10/08(土) 22:30:56.59ID:eIVIbNNM
自分の知ってる範囲ではそういう傾向は分からないなぁ…

同じ生年月日の友人と知人、片や数学特化型、片や文系
自分と生年月日同じ友人はどちらも理系寄りバランス型、もう一人生年月日同じ知人は一応文系だったようだし…
0005名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/10/09(日) 14:02:27.53ID:10Db+SLO
雨路蚕という人のブログで火が喜の人は理系、水が喜の人は文系って言ってた
でも大運に廻ってなければ隠れ文系、理系だけど逆を選ぶこともあるらしい

見てみたら面白いよ
0006名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/10/20(木) 10:06:35.41ID:/fZWTgsu
癸丑、虚宿、姓名判断総画25、ソウルナンバー1、姓名数秘術9

びっくりする程協調性がありません。

周りからは孤独で病んでる奴と思われてます。
0009名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/12(土) 01:19:02.51ID:/6gFDCxH
協調性がない、孤独で病んでると思われるのと

協調性あるけど、ひとりが楽で愉しいからそうしてるだけ、必要に応じてチームワークできるのと

全然違うからね
0011名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/12(土) 13:22:26.69ID:B6EhmKL0
>>10
癸丑に丙があると危険
丙と辛持ちのがいたが突然発言して心臓に悪いタイプ
甲の方がいいでしょ、癸との相性的にも
0014名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/13(日) 07:51:05.85ID:XK9N3WpJ
癸で知ってる人の印象

丙蔵×2 癸は日以外の天にもう1つ 酉
→元気だけどいい意味で賢く好奇心旺盛

= = 未
→空気が読めない我が儘。人の話を聞かない、トラブルメーカー

丙蔵×1 甲天×1丑 丁財持ち
→可愛いが芯が強くて負けず嫌い。
甲が性格にいい作用しているんだと思う

丙蔵×1 月が戊で癸と干合で火化 亥
→何考えてるのか時々わからず、掴み所がないが頭がいい。たまにマイペース

丙蔵×2 だが丙と辛の蔵と干合で水化 丑
→好き嫌い激しい、大人しそうで裏では怖い
腹黒とも言えるほどの計画好き

同じ癸でも周りの星によって色々変わる
自分は丁だからか向こうの方が強くて一番良くも悪くも癸さんが印象に残るから。
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/13(日) 07:54:00.94ID:XK9N3WpJ
つまり丙がいい作用をするかは日の支による。
確かなのは、丑や未の土系にとっては養分になるから、己が癸に影響して性格をネチネチさせるんだろう。

甲は確実に癸には良く、丁火もあった方が財としていい。
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/13(日) 07:56:04.84ID:XK9N3WpJ
>>13
上で書いた通り丑にとっては丙ありすぎると、丑の己に吸い取られ、己を強くするから性格に影響する
丙なしのは知らないが、丙1個はあった方がいいんじゃないかと
0017名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/13(日) 09:52:25.20ID:zQ4TLKhx
丑は湿った土で、水気が多く含まれている。
命式中に金水が多ければ、丑は水の根になる。
そうでなければ普通に土の根。
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/13(日) 20:57:37.02ID:Vvn+mNTb
>>19
金(庚辛)と水(壬癸)が喜神、木火土は忌神。
0021名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/13(日) 23:31:04.09ID:4swAUEIx
癸にきほん戊己土(官星)は不要、多過ぎる水は甲木(傷官)で吸えばいい。
極端な身旺でないかぎり、癸は戊己があったら水がせき止められちゃっていいことないよ。
官星があるから男性運がいいとか、傷官があるからだめとか、そんなのは間違いなんだよね。
0023名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/27(日) 08:34:31.40ID:CC2IrsFx
本日、癸丑の日に癸丑日生まれのアグネスチャンをフジ系報道番組でみた。
0025名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/12/18(日) 17:30:41.25ID:1H5AI1DZ
癸丑って思うが
水多の己だからデロデロになっているんじゃないかって思ってしまう。

ただ水行は知性だから
バラバラなものや、それまでの自分の努力過程の
集計、決算、または組み立て
みたいな能力に優れているのかなと思っている。
乙丑はすくすく伸びていくのをゆっくり観察するのが日課で
己丑は大人しくでじっと構えて世間を見渡し
辛丑は神経質で完璧にガチガチにしようとする

共通は全部せっかちバタバタ大嫌い
0027名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/12(日) 20:54:02.15ID:Zvv1InY6
>>24
福原愛の夫が癸丑で元恋人の錦織圭が癸亥か。
福原愛は癸の男性と縁が深いな。
0028名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/12(日) 21:12:07.87ID:gURcBWee
>>22
命式に2つ、大運・歳運2つで、今年は4つだよ。
0029名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/13(月) 22:46:20.22ID:yXviodoJ
癸の誇りを
0030名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/22(水) 21:48:29.31ID:XP3M1799
錦織圭はやっぱり駄目だったか・・・。
0031名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/22(水) 23:57:27.06ID:gTlvB+Xt
今までずっと身弱で金水が喜だったのに、大運で癸丑がきちゃったから今度は身旺になって金水が忌になっちゃったよ
0032名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/23(木) 16:50:55.51ID:7WZiNoGk
大運で身旺になったり、喜神が忌神になったりするの?
シロウトだから知らなかった!
0033名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/23(木) 22:42:24.14ID:5ssYhLOo
大運を含めた五行のバランスによって、辰とか丑は土行になったり、水行になったりするらしい
0035名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/10(月) 19:46:07.19ID:OctmWQCX
>>34
気が滅入る事言うなよ
0036名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/07(日) 02:45:30.70ID:mDwPbG9b
平祐奈(たいら ゆうな) 1998年11月12日(18歳) 癸亥(水星人+)
http://k.newnewnews.jp/uploads/main_%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3_20160829142259.jpg
http://img.youtube.com/vi/FvcjT_Z2-E4/sddefault.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CIMlH-vVAAIRMiq.jpg

平愛梨(姉) 庚辰(金星人+)
長友佑都(義兄) 己未(水星人+)


姉より芸能界で成功するのは間違いなさそう。
石原さとみと池脇千鶴を足して洗練させたような感じ。
今年は既に映画5本に出て売れてるけど
0038名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/07(日) 22:18:09.28ID:+mLPVAfp
癸丑はちょっと変わり者なのかな
いろんなタイプの癸丑がいるけど、みんな独特の考え方を持っていた
共通点はプライドが高い、弱いものいじめが嫌い(集団で一人を攻めるのを嫌う)、マイペースで他人にあまり興味がない

話逸れるけど、ゴリと上島竜兵も癸丑
前者は有吉(壬申)をいじめたとかで嫌われているが、後者には面倒を見てもらったと慕っている
0042名の光(インチキ占い師)
垢版 |
2017/05/12(金) 16:47:17.45ID:LtCDxrL4
ミケランジェロ丸亀の占い師は洗脳カルト
0043名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/13(土) 10:58:22.23ID:MHpkiD7X
癸丑と壬子の相性は、どうなんだろうか。
0048名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/18(木) 23:15:13.11ID:rHH2AAts
>>43
抜群
0049名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/18(木) 23:21:50.33ID:rHH2AAts
>>38
私の知ってる二人の癸丑(女)をあげると

共通点
・優しそうに見えて頑固
・合わない人に合わせるのは苦痛
・優しいが図太い二面性
・社会的な地位を得難い 社交性あまりない

一人目 巳年午月ふたご座B型末っ子
物静かで、数少ない友達といる環境が好きそう
合わない人に合わせるのがめんどくさそう
人に対して悪意はないが少し人を都合よく利用している所が目立つ

二人目 午年寅月水瓶座B型一人っ子
温厚控えめな雰囲気清楚系
だが頑固で、この人だとターゲット(好意悪意両)を決めると一直線全然かえない
自分と合わない人には冷たく、影でこそこそいう
虚言癖持ちで仕切り魔なので上司も煙たがっている
性欲異常

まあ色々いるもんさ。丁の者だから、二人ともあまり合わないけど。好かれてないだろうしね
0051名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/19(金) 06:22:14.20ID:K/teQ+OZ
癸丑はわかやすいから、扱いやすいが癸亥は無理。一番なに考えているかわからない。貶してるわけどはない
0053名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/19(金) 21:46:50.01ID:cvIOm0Zv
51は深い付き合いになるのが苦手ってことじゃ?
0054名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:45.90ID:h3c80dZt
癸丑は欲があるから何にそれが向いてるか分かれば行動が読める。
癸亥は純粋で目標に向かっては真っ直ぐだがそれが何かがわかりづらい。優秀な人が多いのも純粋というか、社会は気にしないって人が多い。良い意味で人間らしくないと言うか笑
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況