自民は準備万端、磐石の構えで挑むが、後に他を非難する方向に出る(やや減?)
公明は支持団体=創価学会の離反から大幅に議席を落とす
立憲は党内のある女性に振り回されて不信感が漂うも、後に筋を通してやや増
維新は橋下発言という不安を抱えたまま進めてぼろ負け
共産は天皇制反対(皇帝と女帝が揃って逆)ではこれ以上やっていけないと思い知る(現状維持もしくはやや減)
国民は、昔いい思いをしていたものの、失望感から票を落とし迷走

れ新は…なりふり構わない戦略で大躍進!?
((((;゜Д゜)))