返事遅くてすいません。
みなさんありがとうございます。
>>891
丙がラッキーと言われたことがあるのですが、甲も育ててしまうのですか。
私は大運偏官の時に今以上に辛い目に遭っていたので甲は嫌いです。
>>897
負の躾はたくさんされてきましたね。
ひとりっ子な上に、両親とも旧態依然としたいかにもな昭和の親で、子供は馬鹿だから子供の話を聞く必要はない、躾は基本教えず放置系、いつまでも性に興味を持たず子供でいてほしい、という感じの人たちですから。でももう33歳なのですよ…いい加減にしてほしいです。
ただ時代遅れな人たちというだけで、子供をいじめてやろうという気はなく、悪気なくやっていたんだと思います。
夫妻宮の中気の丙を旺盛な水の気が消してしまうから、彼氏いない歴が年齢なのでしょうか。
孤軍奮闘になるのは覚悟しています。
これから住み込みで働きながらひとり暮らしをしようとしていたので。
振る舞いが優雅に見られているところはありますね。人の話を聞いていると、おっとりしている、可愛がられたはず、甘やかされている、傷つきやすそうで面倒な女、行動がのろまだと思われているようです。
希望が持てるんでしょうか?
この年までいいことがないと、あんまり希望が持てないでいます。特に恋愛関係においては。
>>898
自信を持つのが私にとって物凄く難しいです。
>>901
戊寅じゃなかったら自殺していたかもしれないですか?
>>902
知りたいです。
教えて下さい。
>>903
私は甲が喜神とは思えません。
上に書いたように大運偏官の時が一番辛い時期でしたから。