すみません。今後の身の振り方や適性についてアドバイスをいただきたいです。

年柱:庚戌 印綬:辛 偏印
月柱:乙酉 食神:庚 印綬
日柱:癸巳  :戊 正官
時柱:庚申 印綬:戊 正官
1970年9月10日15時31分、長野県長野市生まれ、女です。

これまでほぼ大運の通りの人生という感じです。
幼少期からの10年の大運は幸せで
小学校高学年になったら一気に幸せ障害だらけの厳しい10年となり
大学に入った頃からかと思いきや親の病気で希望する道を断たれ役人生活
その後大運偏印(自分月上食神なので相性悪そう)胎は文字通り、仕事をやめて
境遇的には苦しいもののなんが語学とか趣味に生きていて
大運が変わったら、いい大学で学ぶ機会が得られでも親の面倒も見なければと葛藤していた所
昨年から長年行きたかった大学で学業生活という状態ですが、この12〜3月にかけて大挫折。
(ネットなので詳細は省きます)
故郷の親(長野ではないです)を待たせたくないので、大学にいるのもあと2年と考えると
色々と見通しが厳しい状態になったのですが
一方で気分的には何か希望があるようでもあり、でもそれは自分を安心させたいまやかしに過ぎないかもという現状です。

というわけで、今後の身の振り方や適性についてアドバイスをいただきたいです。