>>754
いや、元々日本は連合王国みたいなもんで、天皇はその代表だった
勿論万世一系なんて捏造で、王朝は何度か入れ替わった(出雲と伊勢)
だから古墳時代まで合議制の政治形態が維持された
天皇の権力は限定的だった
それが東アジア情勢の緊張により挙国一致体制を敷くことになり、天皇に権力が集まった
しかし、律令制導入の過程で貴族や地方豪族の反発もあった為、それが鎮圧されるまで天皇が権力を掌握したとは言い難い
天皇権力が確立するのは権威の確立よりずっと後だと見なすべきだろう
また、天皇権力は律令により制限され、実権は次第に官僚に移って行った
天皇が専制的な権力を行使できたのは、天武の時代のほんの一瞬のことだったのではないか