>>361

>東電責任問題に汚染水、福島の人達の健康問題、震災復興手付かずと

最終プレゼンではっきりスピーチしたことにより、
逆に国が介入してきっちりやることがノルマになった。加速するでしょう。

>数年内に起きてもおかしくない東海東南海南海大地震対策。

老朽化したインフラの更新に整備を加速できることになった。
機能分散の出来ていない現状からして、とにかく首都圏を
再起不能の壊滅状態から守らないとならない。
その加速が出来ることになったのは非常に大きいメリットでしょう。

>これで順調に消費税はうなぎ上りの大増税が来そうで嫌だな。

想像妄想で悲観だけしても仕方がない。
文句のための文句でないのなら。
それに今回は見送りの可能性が非常に高いです。
ソースは貼ると叩きを誘発しそうなので、探してください。