>>148
戦後と書いてるのに何故勝手にレジュームつける?
「戦後」はあらゆるところに浸透しつくしてる。
しかしそれが死ぬには大衆の大意が必要なんだよ。
国の偉い人や与党だけが政治的脱却の意志をを示しても無理。
だってあらゆる階層で国全体に浸透しているのだから。
勝手にレジュームつけて否定されても困っちゃうね。
もちろんまだまだグダグダすると思うよ。
あまり有効ではない情報戦も噴出するだろう。
しかしもう根底から誤魔化しが効かない段階までは来てる。
>>140が1室海王星の話を出してるが、海王星の領域は、
そういう広く深く浸透しているものだよ。表層の感情じゃない。

後半はもっとわからない。
そこまでの長期スパンでは月-冥王星の手に余る。
他のアスペクトやオーブから見てもわかると思うが?

>>149
それも本当にアレならもっとすっきりドンピシャ、
誰が見てもうわああああと思うタイトさで来ると思うがな?
今回は体制変化、具体的にいうと復帰の話が今以上に話題に上り、
情報戦がぐだぐだ、しかしその変化の方向が多くの大衆の支持を得るくらいでは。