X



トランスサタニアンで世相を語る

0034名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:uTSgedwn
>>32
なんか、あしたのジョーば思いだしたたい。なつかしか〜
0035名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:uTSgedwn
>>32
なんか、あしたのジョーば思いだしたたい。なつかしか〜
0036名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:uTSgedwn
おもわず書き込めたんで、指がうわずったか、2回もポチっといってしもたばい。。
パンチドランカーか ワシは。。
0037名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:uTSgedwn
天王星→
割とテクニカルで高等技法が得意そうなイメージのある☆じゃけん、
やっぱ、世界王者ホセ・メンドーサが得意とした技 
必殺スマッシュ コーク・スクリュー・パンチじゃろかな。
世界タイトル戦、第2ラウンド開始直後、こいつをテンプルにねじ込まれたカーロス・リベラは
側頭頭蓋骨陥没骨折により、マットに沈み、廃人にされてしまった。。あれは悲しかった。。

海王星→
矢吹ジョーが相手を挑発する時に、たま〜に使ってたノーガード戦法みたいな感じ?
ほ〜れほれ、やってみ?みたいな感じで。
うまくいけば、カウンターにもちこめるが、下手をするとタコ殴りにされてしまう...
結構危険な技。
こういうので長年、パンチを貰い過ぎて、しまいには
パンチドランカー(パンチに酔ってしまう)症状をきたすというのも、なんだか、海王星ぽいのかも。
そーでもないか。

冥王星→
>破壊性、一撃必殺。命中率や成功率は劣るが、与えられるダメージはデカい。

まさにその通りな☆なのじゃけんど、そーゆう意味では、やっぱここはカウンター・パンチ。じゃろね。
シロウト目には派手で荒っぽくてバクチ性の高いパンチのようにも見えるのだが、
(タイミング外したら一巻の終りだし。)
でも、じつは
かなりテクニカル性の高い、(得意な者にとっては)百発百中の必殺パンチなのだそうだ。
力石徹のリング上での最後のKOパンチ ファイナル・アッパーカットとか
世界タイトル戦、最終ラウンドでのホセの顎を砕いた矢吹ジョーのクロス・カウンターパンチとか。
0038名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:uTSgedwn
 「そうさ。燃えカスなんて残りゃしない。真っ白だ・・・真っ白な灰に燃え尽きたぜ・・・おっちゃん」
0039名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:Z/zOZAHD
山羊座(冥王星が今いる星座)→暗黒な側面や悪の一面、裏社会のドンと言った悪役
魚座(海王星が今いる星座)→影の側面や弱い一面、裏側に潜む何かと言った目に見えない側面

ブラック企業の話題が世間一般で盛り上がるのは無理もないw
0040名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:QH5MqKC0
見えない側面とか裏側に潜むものって魚座というより12ハウスのことだよね?
なんで世間がブラック企業で盛り上がってるかっていうと、
単に見えない敵とかそういう意味じゃなくて、たぶん水瓶的な個人主義と、
古い体質の全体主義がぶつかる時期なんだと思う

今はまだ魚座時代の末期だけど、大手メディアやら企業やら政府、
宗教みたいに、大きいものに巻かれて思考停止してた人たちが
天王星水瓶回帰に始まるIT革命で自分達の頭で考え意見を発信するようになった
たぶんブラック企業だけじゃなく、大手メディアとか、海外なら保守的な宗教勢力とか
そういうものに対して不満が高まってきたことが一気に表面化・社会問題化するのが
海王星魚座のテーマの一つなんじゃないかと思う
0041名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:Z/zOZAHD
天王星牡羊座→がんばろう日本
海王星魚座→絆
冥王星山羊座→日本を取り戻す
0042名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:9vUTh1TR
>>41
>海王星魚座→絆

これ、聞こえはいいけど、実際は必ずしも美しいだけじゃない。
欺瞞的な点が結構見え見えだったりするんだけど、
それでも日本中が一気にこれに染まっちゃったのがまさに海王星の作用らしいわ。
0043名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Wm8hR0+7
今年の新入社員、確かにおとなしく淡々と仕事をこなすけど
個人の時間をすごく大事にするって感じだなあ
0045名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:8Ha/E1GA
エジプト?そらまた暑そうやね・・・
エジプトっちやあ昔は
占星術とタロットと、そして
昼の熱気を浴びた砂漠と 夜の冷気に包まれた砂漠で生まれた

 彼の(かの)地の “ 法 - The Law.- ”

双翼の猛鷲と 蓮の花のふるさと その魂の故郷の地 でもあるけんね。

今はたいそう、大変なごたるばってん。。

注)ほんとは、占星術の発祥はメソポタミアというのが通説なんじゃけんど。
0046名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1UD6Hoj8
>>43
海王星は欺瞞も表すからな
0047名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1UD6Hoj8
ああわりい アンカーミスしたわ
0048名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:HSQBM3ZU
水瓶座海王星時代って思えば、頭を鍛えたり、頭をしっかり使って考えることに、
変な期待や幻想を寄せていた節が結構あったよね。
クイズ番組がやたら量産されたり、脳トレ系のゲームが流行ったり、
頭脳系要素の強いマンガが流行ったりしてた。
逆に頭を使ってないと感じることには風当たりが異常に強い節があった。
頭を使って考えることは、文明の発展や社会を営む上で欠かすことは出来ないけど、
その時代のそういうことに対しての幻想や期待は、異常だった気がする。

魚座海王星の今となれば、人との繋がりや共感に対して変な期待や幻想を寄せてくだろうな。
0049名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:RDWrLvGI
共感だの絆だのああいうものは自ずと醸し出され築き上げられるものであって
決して他者から意志達成を強要されてもたらされるものではないと言おう。

インチキと誠を隔て区別して処遇する魚海であれ。
0050名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:JmzdEOCX
強制された絆はただの全体主義だからな
全体主義に懲りて個人主義や多文化主義に走ったけど
それらも必ずしも幸せをもたらさないってわかって
かといって昔にはもう戻りたくないし、今は分かれ目だよな

ある程度多様性もあり個性も尊重されたいけど秩序も欲しい
自由なプライベートも確保しながら孤独は嫌だから一体感と絆も欲しい
その答えが海王星の魚座回帰で見つかるといいね
0051名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vzHKsgn6
海王星はカオスの星とも言われてるからね。それが今故郷の星座に帰ってる。
魚海王星は、時代が進んでるんだか後退してるんだか
よく分からない錯覚に陥りやすくなりそうだね。てか、実際そうなりつつある。
自民党の政権復帰に安倍の総理再登板、憲法改正論議、日本にとっての中韓が
近くて遠い国に再び逆戻りしたりと。
0052名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/17(火) 21:07:46.53ID:jIm28zqF
スレ過疎気味なので、ネタになるかな…
トランジットのサインを、ナチュラルハウスに置き換えて、世相を考えてみた。

牡羊座天王星ならば、1室天王星
インパクトの強い自己主張をしたくなる、または予期せず白羽の矢が立って注目されちゃう風潮。
これに山羊座(10室)冥王星がスクエア
目立ったことがキッカケで、人生が自分の望まない方向へ変わっちゃったり
または人生の方向性が急に変わったことで、予期せず目立ってしまったり。

水瓶座(11室)海王星時代は、見えないコミュニティが生まれやすくて
他人の意見になんとなく同調することで、ふんわりとした仲間意識を抱く傾向
ゆえに、「A+B=C」という事実を広める際に、「Cは良いこと」という想像や推測を一緒に広めれば
同調する人が増えて、「A+B=Cで、Cは良いこと」という風潮が生まれやすかった。

今は魚座(12室)海王星になって、心の中の世界=現実だと感じやすくなってる。
同じ現実を見ているはずなのに、心の世界が違うがゆえに、正反対の印象を抱いたり。
感じ方に個人差が出やすいものほど、万人の同調を得るのが難しく、大きな流行が生まれにくい一方で
たとえブームにならなくても、少数でもコアな支持者が生じやすい。
また、多くの人が共通して無意識に抱えているものを元にすれば、大きな流行になりやすい。

テレビ局全般は、水瓶座(11室)海王星的な番組作りをしていたので
魚座(12室)海王星の世相または風潮に合わなくなり、苦戦中。
とくにフジテレビは、牡羊座(1室)天王星的な己の異質性が悪目立ちしたことで
山羊座(10室)冥王星的な軌道修正のスイッチが入った。
冥王星は破壊と再生を象徴するので、再生の前に、まずはとことん破壊。←今ここ

世相からの視点でこんなふうに読んでみたけど、フジテレビのNPにTトラサタアスあるのかな。
でも確認したい気分にはならないw
0053名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/10/04(金) 12:42:52.99ID:pSn4J/hD
「A+B=Cで、Cが素晴らしい」っステマそのものじゃんw
まあ、海王星が魚座に切り替わってからステマが嫌われ出してるのを思えば自然か。
あと、ステマじゃないけど、アップル社の製品の売り出し方も、
Cは素晴らしいを地で行ってたからあれだけ支持を得られたのかな。
0054名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/10/21(月) 08:49:13.10ID:H7TytF+R
現在のトラサタ t天R t海R t冥

急進的な改革は糸口を見つけあぐね
絆の連呼は飽きられて無難な路線を歩み
それでいて確実に組織の制度や決まり事は謀議で粛々と改変されていく。

天海順行に転じた辺りが煩わしそうだ。
0055名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/10/29(火) 03:59:37.24ID:uQ+3cOcA
全部順行になるのは12月中旬くらいからだっけ。
隠されてきたものが一気に噴火のごとく噴き出してきそうなイメージ。
0056名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/10/30(水) 04:56:43.30ID:bjKXwInf
海王星が魚座に移ってもう久しいが、水瓶座の頃に抱いた幻想が、
薄っぺらで何も残らないような虚しい虚像にしか思えて来ないね。
10年ちょいした後に冥王星が水瓶座に入るとなると、
海王星水瓶座で抱いた幻想の胡散臭さを嫌でも思い知らされる羽目に合うだろうね。
0058名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/01(金) 21:43:28.90ID:ao11K4XG
>>52
> テレビ局全般は、水瓶座(11室)海王星的な番組作りをしていたので
> 魚座(12室)海王星の世相または風潮に合わなくなり、苦戦中。
> とくにフジテレビは、牡羊座(1室)天王星的な己の異質性が悪目立ちしたことで
> 山羊座(10室)冥王星的な軌道修正のスイッチが入った。
> 冥王星は破壊と再生を象徴するので、再生の前に、まずはとことん破壊。←今ここ

> 世相からの視点でこんなふうに読んでみたけど、フジテレビのNPにTトラサタアスあるのかな。
> でも確認したい気分にはならないw

TBSやテレ朝など他局でも効果が出てるのかな?
テレ東は確かに少数のコア的な造りではあるが。もう少しでフジを追い越すそうですし。
0059名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/04(月) 16:40:28.29ID:s+kfj2UK
>>53
そこいらへんをちょっと考えてみた。

水瓶座(11室)天王星が、ネット上での今までにない新しいコミュニティ形成を促進し
水瓶座(11室)海王星で、なんとなく他人に同調して仲間意識を抱く傾向が強くなった。
これが口コミサイトの繁栄につながったと仮定。
例えば日本では、カカクコムは1997年12月設立、@cosmeは1999年12月サービス開始
口コミサイト誕生には、水瓶座(11室)天王星は不可欠だったのかも。

その後、天王星は魚座へイングレスし、天王星と海王星はMRを形成。
海王星は天王星の要素も発揮したので、上記の水瓶座天王星&海王星時代の雰囲気は維持された。

一方で、天王星は海王星の要素も発揮。
そう考えるとこの時すでに、現在の魚座海王星の雰囲気が少なからずあったのかな。

魚座(12室)天王星の、異質なものが隠れてる→サクラ→詐欺という側面が出て、ステマ誕生。
その一方で
魚座(12室)海王星の、感じ方に個人差が出やすい→この口コミなんだかおかしくね?と気付く人もいた。
でも水瓶座(11室)海王星でもあるので、大多数の意見に同調して(空気を読んで)指摘しなかった
…と推測。
その後、海王星が水瓶座(11室)から出たことで、同調しなくても良いんじゃん!と違和感を指摘
それがステマの暴露に繋がった、と読んでみる。


アップルは、製品(性能?)の良さに嘘をついていなかった以外にも
昔からのコアなファンが裏の意図なしに製品の良さを広めて、サクラ必要なかったのかもw
今までは、コアなファンのみが盛り上がるマニアックな世界→アングラ→12室的だった、と仮定すると
こちらは魚座(12室)天王星効果で、アングラな世界が突然注目を浴びた、とも読めるのかな。
0060名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/04(月) 16:41:43.09ID:s+kfj2UK
連投スマソ
これを投下しに来たのでした…

最近、個人情報に対する考え方がどんどん変化しているなーと思ったので、こんな風に読んでみた。

射手座(9室)冥王星時代は、身近でない遠くにあるものがとても気になってとことん掘り下げてしまう
言い換えると、「どうでもいいような他人の日常に興味が湧く」傾向があり
これが、セレブゴシップ・リアリティ番組・個人ブログなどの繁栄につながったと仮定。
それと同時に水瓶座(11室)海王星で、「みんなでそれを楽しんでる」的なふんわり仲間意識が生じたことで
これがいわゆる「国民総パパラッチ時代」や「ヲチ」と言われる風潮を生みだしたのかな。

その時代の前半は、水瓶座(11室)天王星
この時点では「国民総パパラッチ」も「ヲチ」も、先端技術を利用した「人と人との新しい繋がり方」だった。
でも後半は、魚座(12室)天王星
「予期せぬ秘密の暴露」や「ネットの向こう側に見えない敵がいる」傾向へと変化。

その後、トラサタが足並みそろえて一気にイングレス。
魚座(12室)海王星で、ネットの向こう側にいる敵は丸見えの時代になり
さらに山羊座(10室)冥王星と牡羊座(1室)天王星のスクエアで、活動宮の激しさそのままに炎上
>目立ったことがキッカケで、人生が自分の望まない方向へ変わっちゃったり
>または人生の方向性が急に変わったことで、予期せず目立ってしまったり
する傾向に…

ここに土星や木星を絡めると、もっと細かい傾向が出てきそう。
もしかして射手座土星になると、パパラッチに土星的な影響が出たりするのかな。
パパラッチだけでなく、他人の個人情報を得たりばら撒くことに制限がかかったりして。
0061名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/05(火) 11:00:14.15ID:X1Eg75Z/
>>54
絆連呼は一時期程されなくはなったが、今は形を変えて絆的な様相を帯びてるよね。
目に見えず気付きにくい感じになってるのが、如何にも海王星的な感じ。
0063名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/06(水) 07:11:11.09ID:5OXDcg9H
水瓶座は風エレメントに不動だから、(維持している)空気を乱すものには、
かなり冷たい眼差しを注がれる的な雰囲気を凄い感じてたな。
しかし、海王星が魚座に移ったことでそれが崩れ始めてる。
だが、天冥スクエアも相まってか逆に混乱が生じてるところもある。
混乱に耐えられないからと言って、あの頃の様な雰囲気に戻るのは絶対嫌で、
ある意味ジレンマ的な様相。
天冥スクエアのタイトが解消されるまでは、そうした混乱やジレンマ的な様相は、
続いて行くんだろうな。
0064名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/06(水) 07:52:52.47ID:37dIQqkm
具体像がまったくない、典型的な妄想ですな。
メンヘラ板でやっていただきたい。
0065名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/06(水) 10:04:12.55ID:uKsCVZW5
メンヘラ板も迷惑だろ
こういう相手にされてないのにしつこく荒らし続ける人最近増えたよね
0067名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/07(木) 09:44:10.82ID:e3bJiwrs
海王星→「Aさえあれば、何でも出来る」(幻想)
冥王星→「Aがないと、何にも出来ない」(執着)
0068名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/09(土) 07:34:09.87ID:vAU6oTDq
「空気読め(KY)」って言葉は、天海MR時代の様相が思いっきり凝縮されてるわな。
天海MRが破綻して、天冥スクエアが形成し、その後海王星がルーラーに回帰して以降、
そのフレーズを耳にする機会が減ってるし、違う意味で使われることが増えてるわ。
しかし、今度は違った意味で問題が起きてるがな。ツイッターの悪ふざけ投稿とか。
0069名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/09(土) 23:11:28.32ID:UP/qm2Oo
天王星、海王星、冥王星が同時期にイングレスするという状況は、時代の大きな変化を体感するほど
価値観が急に変わる事を意味すると思います。
現代人は目先の経済的利潤を追求するので、トランスサタニアン的な価値観とは方向性が違うといえる。
トランスサタニアンは天体の運行期間がとても長く目先の利益や価値観とは異なる普遍性と関わりが
有りますから、結果として現代人は長生きしないでしょう。現代人の平均年齢が下がるのは頷けます。
近年の道徳的価値観の低下やモラルハザードもそれを物語っているでしょう。
彼等は長生きしない。医学や科学が未発達な時代の平均年齢に下がるでしょう。ちなみにこの時代
遠方の惑星は発見されていませんでした。トランスサタニアンを無視する事はその時代と同じになるという事でしょう。
0071名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/10(日) 08:28:42.57ID:fBjF7cVi
あっはっはっは、重病人が重病人に本物の病人だの穢れだのっていってるぅ。 滑稽だ。
行者の中には狸やら狐やら狢が憑いてお互いの生臭さを嘲って罵りあっておる。
0072名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/10(日) 13:11:59.62ID:4VMpTYX3
>>70
こいつが張り付いたスレってじわじわ廃れるんだよな
マンデンもそうなってきてる
意図的にやってるなら死ねばいいのにと思う
0073名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/16(土) 12:29:24.99ID:gxx60JvU
水瓶座海王星時代は、水瓶座の理知的かつ個性的な感覚が海王星によって麻痺ってた。
「取り乱したらそこでお終い」という空気を読むことを強いる雰囲気が何処かしらあった。
不況が長引いたことで閉塞感が蔓延して、それから身を守る為に社会全体がガードを固める
ことに比重が行きがちになったからだろう。
0074名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/16(土) 12:32:29.42ID:gxx60JvU
現在の魚座海王星時代だと、魚座の甘ったれ精神と優柔不断さが海王星で麻痺ってる感じがある。
「迷いや恐れで立ち止まるのはマジで勘弁」と言うスムーズさを重視する向きが出始めてる。
民主党政権で国がめちゃくちゃになって建て直しが急務になってるのと、
欧州不況や中国バブル崩壊と言った不安定な国際情勢も関係してるからだろう。
ただ、前半は天冥スクエアだから、荒れがちになるのは必至だが。
0076名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/22(金) 08:43:28.36ID:6eDVsCkl
>>54
海王星が巡行に転じたためか、煮詰まり感が解消され始めた感があるね。
0077名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/22(金) 10:13:33.32ID:CHGoU/ZJ
>>76 逡巡の種が解消されたと言えば聞こえはいいが、抵抗勢力が解かされたとなれば穏やかではないな。
海が仕事をすると人間には必ずしも諸手を挙げて喜ばれる状況は成立しにくい。
0078名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/25(月) 14:20:27.22ID:1veR9l4R
>>73その頃のサッカー日本代表って相手に(開始早々で)リードを許すと、
そこでもう勝負あったって雰囲気になることが結構多かったな。
0079名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/26(火) 00:28:49.37ID:/9Ve8RGq
645 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2013/11/25(月) 07:50:35.11 ID:wR/iNDSu
>>620「取り乱したらそこでゲームオーバー」というピリピリ感ね。
弱みやボロを見せない為に色々とガードをガチガチに硬めるという様相か。
球技系スポーツで言えば、開始早々にリードを許した時点で勝負あったみたいな。
これって歪んでる様相やないか。
そう言えばその頃のサッカー日本代表って開始早々にリードを許すと、
その時点でもう勝負あったって雰囲気なることが結構多かったな。
0080名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/30(土) 22:56:03.70ID:mHxa6/SQ
活動宮にトラサタがあると、アクティブに振る舞わないと
人間扱いされないみたいな雰囲気が出てくる。
今が正にそうでトラサタに不動宮がないから余計にそういう雰囲気が露骨になってる。
0081名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/01(日) 23:00:25.69ID:SFmvBqx3
>>75
度数が浅い内は前星座の感覚を引き攣るところがどうしてもでてくる。
特に度数が一桁の間は、尚更前星座の余韻が濃く残る。
10度付近に来たあたりがやっとこなれて来るがそれでも尚、
前星座の余韻がギリギリのところで踏ん張ってる感が残る。
完全に消えて無くなるのは、ど真ん中の15度に到達した辺りから。
0082名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/02(月) 00:41:25.36ID:yOQT9SzC
ウィリアム
ハーシェルにきけ、
馬鹿理系
0083名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/05(木) 08:47:13.89ID:8XBdErXu
>>74
今年の流行語に関して、海王星的な視点で解釈すると正しくそうかもね。
特に倍返しと今でしょに関して言うと。
魚座に居る間はスムージーなニュアンスの言葉が流行る傾向が強まるかも。
でも天王星が牡羊座に居る間は攻撃性と単純さというスパイスが効いた言葉が、
より流行り易いかも。上であげた2つのような。
0086名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/07(土) 21:32:57.77ID:CY1BVU28
>>85
天冥スクエアがその時代やそのころに生まれた世代が築いた価値観を
思いっきり否定や見直しの方向に追いやってるよね。
その間にその価値観は解体されて、
その後の海王星牡羊座で溶解されて跡形もなく無くなるということか。
0087名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/08(日) 07:55:24.24ID:zybABLMx
>>73
感情のコントロールの為に理知や合理性を重視したのはいいが、
海王星によってそこが曖昧になっちゃったことが祟り、
結果的に感情そのものを押し殺すことになっちゃってた的な様相ね。
水瓶座海王星時代の閉塞的な空気感の要因はこれだけでも一気に片付くな。
0088名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/09(月) 17:35:21.43ID:ye+Vb2Gi
>>86
そのサイン後半は戦争に参加してもいないんだっけ?
の割りに平和平和言うだけで本当に何もしてない
0089名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/18(水) 22:03:15.28ID:ScwJQM/I
IWGPの長瀬智也の「面倒くせぇ!」ってセリフは、
海王星水瓶座&冥王星射手座時代の全てが凝縮されてる件。
0090名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/19(木) 11:38:42.74ID:HkiUSt95
さて昨日トラサタ3星が久しく揃って順行に転じた。
都知事は扱けてNo2が粛正されスーダンで火の手があがった。
0093名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/01/28(火) 11:36:37.01ID:FstlZnCy
社会的な立場が変化しているときに一緒にいてくれるなら本物。

むしろ世間で言われる安定志向の普通の人は社会的に変動の激しい人を選ばないと思う。
誰が好きこのんで転勤配置換え出世凋落転職を繰り返す人を選ぼうか?

あとは自らがそれをよしとするかどうか、なんだがどうかね?>>92
0094名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/02/12(水) 11:33:21.87ID:ztQqXnCS
天王星→反逆(英語で言うと、anti〜、against)
海王星→依存(英語で言うと、if、depend)
冥王星→執着(英語で言うと、cannot A without B)
0095名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/02/12(水) 15:42:17.93ID:9CkIt5uv
天王星→咀嚼(英語で言うと、bite)
海王星→消化(英語で言うと、digestion)
冥王星→排便喰(英語で言うと、shit&eat'em)
0096名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/02/26(水) 09:11:38.97ID:RMRQHNBo
音楽シーンは冥王星蠍座より射手座に期待してる。
0097名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/02/26(水) 11:25:19.15ID:qbt7ARBc
天王星牡羊座と冥王星山羊座がそろそろ度数が後半に突入する。
その頃には、それぞれの前星座的なものが絶滅したと見なされて、
逆に引きつってたら化石扱いされるだろうね。
実際、天王星魚座時代の草食系や泣ける◯◯と言った
なよなよした様なノリは今や絶滅危惧種扱いになってるし、
冥王星射手座時代の勝ち組、負け組や自己責任、
問題の放置プレイ的なノリもまた、絶滅危惧種扱いにされ始めてる。
0099名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/23(日) 17:59:11.70ID:4joNyb25
土星天王星海王星の会合世代は読むのが難しいらしいけど、 印象ってどんな感じ?
0100名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/23(日) 21:22:28.03ID:666wY6eQ
test
0101名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/30(日) 14:42:44.92ID:J5K731oH
>>99
囲碁の世界タイトルは前年から土天海大会合以降の世代が総ナメにしてるね
ほぼ中国人だけど日本の井山裕太(1989年5月24日)もこれに含まれる

http://ja.wikipedia.org/wiki/囲碁世界タイトルの獲得者一覧

☆よいこのまめちしき
占星術的には昭和と平成の転換を象徴する80年代の惑星直列によって
探査機ボイジャー2号は木星でのスイングバイ〜土星-天王星-海王星の
太陽系観測グランドツアーを成功させた。
0103名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/02(水) 08:20:45.68ID:/SDseR5g
冥王星山羊座の始まりを告げる出来事→リーマンショック
冥王星山羊座の本領発揮を告げる出来事→3.11、福島原発事故

天王星牡羊座の始まりを告げる出来事→フジテレビや花王への抗議デモ
天王星牡羊座の本領発揮を告げる出来事→第二次安倍内閣始動

海王星魚座の始まりを告げる出来事→生活保護問題、慰安婦問題
海王星魚座の本領発揮を告げる出来事→ゴーストライター騒動、河野談話の検証
0104名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/02(水) 22:53:38.27ID:/SDseR5g
クレヨンしんちゃんでトラサタを説明してみる。

綺麗なお姉さんがしんのすけとひろしの視界に突如飛び込み(天王星)、
我を忘れてあれよあれよと妄想を膨らまし、思いっきりハイになる2人(海王星)。
見かねたみさえがブチ切れて、2人をフルボッコにして吊るし上げ(冥王星)

よく見るパターンじゃないかこれ。これだけで完全に天海冥の説明がつくやんw
0106名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/03(木) 00:39:39.55ID:SYqIEZlF
ただ後ろに名前をつけただけ。
たとえになっていない

哲学的説明0
ストーリーが哲学的に構築されていないから聞き様がない

こども?
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/08(火) 17:05:36.19ID:wEXPNhXI
海水瓶*冥射手→理想と現実にギャップがあるなんてそんなのおかしい。そういうものに価値何て付けられるかボケ。
海魚*冥山羊→理想と現実にゃギャップが出来てしまう。しかしだからと言って、それを野放しにするのは断じて許すまじ。
海牡羊*冥水瓶→理想と現実とのギャップ何て、そんなもん壊してしまえば良いだろ。壊してしまえば。
0109名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/10(木) 07:44:30.87ID:xiP5via5
土星から「世の中はそんなに甘くない」と言われた。

天王星→中指を突き立てて、ひたすら「お前何か死ね」と連呼。
海王星→「こっちが教えてやりたいよ。」と言って、あの手この手で応戦。
冥王星→「その認識を壊してやる。」と言って、徹底的にやり込む。
0110名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/11(金) 08:17:50.62ID:DDpZYU2T
天王星→何か嫌らしい
海王星→何か胡散臭い
冥王星→何だか不気味
0111名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/11(金) 13:28:01.93ID:vXt02gzR
全部ダメ・…
0112名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/22(火) 23:28:35.91ID:Kses6r8h
全部嫌いっていう人はだいたい
夏の星が多い模様
0113名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/22(火) 23:31:32.00ID:Kses6r8h
>>104
すくなくとも最後のみさえは
おそらく火星のハードトランジット
0114名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/23(水) 09:02:03.01ID:iYPhINEv
>>113
冥王星はオクターブの高い火星と言われてるから、
それのスケールがデカい版と思った方がいいかと思う。
0115名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/26(土) 23:09:14.06ID:iSoFIj2y
射手座→能天気さや楽観性を至上するところが出てくる。
そうした様相を乱そうとすると即刻袋叩きの対象にされ易くなる。
山羊座→世の中全体の動向が波乱な様相を帯びる。
常日頃からアンテナを張っておかないと世の中から取り残されて埋もれる。
水瓶座→テクノロジーや思想の面での革新がラジカルになる。
古くなったものに縋ってたら、誰からも相手にされなくなってしまう。
魚座→人々を魅了ないしは共感させる事を求められるようになる。
その為、有りと凡ゆる手段を講じておかないと後々禄でも無い目に遭う。

上の4星座にトラサタが入ると世の中がこんな感じになる。
0116名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/27(日) 01:07:10.36ID:f0xcV2c7
そろそろ印象論のみでモノを語る流れを止めませんか
それが出来なければこのスレはお隣に立て替えるべきです

これじゃやってる事は血液型占いと大した差は無いので
0117名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/27(日) 16:15:40.33ID:BMnLer2h
何一つ具体例がないんだから印象論ですらないだろ
ただの言葉遊び
0118名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/11(日) 16:56:39.65ID:ZhJsmm2V
このスレ、丘板ですら、暗に名指しされて馬鹿にされてたからなあ。あれにはワロタ。
ホロをある程度読める人たちが、なぜか丘板に避難して、
適当な妄想を交えながら、世情のオカルト論議をしてる。
そんないかにも丘板スレからも、頭から馬鹿にされているのがこのスレww
0119名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/24(土) 20:59:50.39ID:Vtgf8FnP
そうかな。>>119>>115の表現はジョークとしてはそれなりにうまいとは思うけど。

トランスサタニアンを語れる人というのは、ある程度の人生経験を積んだ年齢に達した人でないと
基本的には無理だろうと思う。
0120名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/24(土) 23:10:34.62ID:+gS0suiM
>>115
n太陽が乙女座の安倍首相が、t冥王星射手座とタイトスクエアになる頃に一度総理になったけど、
見事な迄に冥王星からコテンパンされて一年ちょいで退陣させられたよね。
彼のやろうとしたことが、冥王星射手座にとっては楽天性や能天気さを乱すものと見なしたから、
袋叩きの対処として完全にロックオンされたんだろうね。n太陽と丁度タイトスクエアな事を良いことに。
0121名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/26(月) 17:05:00.57ID:0jnjj/ri
>>118 その人らは基本の占星学から外れた流派を学んだ人でありカルト的解釈する人なのだろう。
トランスサタニアンの星を前世とかカルマとか解釈するのは占星学の本道ではない。
きちんとした占星学の教科書ならありえない話で、そのように解釈しろなどと教科書にも書いてない。
逆に言えば、本家から馬鹿にされているのが海外情報やホロを曲解して行き過ぎて伝えるオカルト系解釈の人。
海外でも同じ。
0122名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/14(土) 18:38:44.65ID:RGf9NK3R
トランスサタニアンは、普段は表に出ない心の根源的な働きを象徴してるように思う
表に出ない知、観念・・・天王星
表に出ない感性、イメージ・・・海王星
表に出ない意志・・・冥王星
でも見えないからといってどうでもいいということはなく、むしろこれらの働きが表面的な知識や感性や意志の根っこの部分にある
そしてパーソナル天体とアスペクトするとこれらが表出してくる
0123名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/15(日) 15:10:55.03ID:bNgGoan5
なるほど
天王星は水星の1オクターブ上、海王星は金星の1オクターブ上、冥王星は火星の1オクターブ上
ってのを思い出した
ユングの「集合的無意識」みたいなものなのかな

…と書いたものの、「集合的無意識」とは何かをちゃんと理解している訳ではなく
なんとなくそれっぽい雰囲気だなーと思っただけw
0124名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/29(日) 09:46:12.37ID:M05sJHB0
印象論や言葉遊びでごめんなさい

海*冥セクスタイルのあだ名

海天秤座*冥獅子座:見栄っ張りで押し付けがましい目立ちたがり
海蠍座*冥乙女座:その道を極めていったスペシャリスト
海射手座*冥天秤座:はっちゃけたくて仕方ない快楽主義者
海山羊座*冥蠍座:現状打破に期待する独占欲
海水瓶座*冥射手座:意固地でキチガイな理想主義者
海魚座*冥山羊座:夢が膨らみまくりな野心家
海牡羊座*冥水瓶座:血が騒ぐ様なイノベーション
0125名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/15(日) 08:17:00.37ID:cKPoQq6c
天王星:隙をついてサプライズを巻き起こす
海王星:自分の都合の良いように勝手な解釈をしだす
冥王星:追い詰められた挙げ句、極端な方向へ走り出す
0127名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/03/01(日) 23:35:57.87ID:h/HZCk5r
0128名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/03/08(日) 08:32:40.88ID:oLM8MUF9
MCにあってさらに他の惑星とよいアスペクト取ってれば
影響力を武器としていけると思うけどどうなんだろ
MCになにかないと人気商売は無理だよね
0129名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/03/11(水) 18:01:11.35ID:KqwWEwYJ
一発屋のお笑い芸人はトランジットでMCに何か天体やアスペクトが絡んでるのかな
0130名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/03/16(月) 20:13:17.87ID:uq4K6/GL
天王星は、非日常的直感を理性レベルと日常に移行しようとする。
右脳的なものをどう一般的理知のレベルに落として行こうか、という
脳のバランス意識の働き。

海王星はイマジネーションを広げる。感性のアンテナ。
水星と関わるとファンタジーを上手に表現出来る
ひていめんが出ると、去年のあれみたいな「ネツゾウ@&#@&」
問題をおこす人も居る。

冥王星は、存在の根元的欲求。意識の深いところにあるので
一生使われない人もいるようだ。
良い面が発揮されると、救急医療の医師とか、
極限状況や死を上手に表現出来る文筆家として
成功出来る
0131名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/03/16(月) 20:56:16.89ID:ci/uM11A
こんなスレがあったんだね。
私は11室山羊15°の太陽&水星がタイト合だけど、このポイントにトラサタくらいまくってます。

7室天秤/冥王星のスクエア
6室獅子/土星のクィンカンクス
9室射手/海王星の30°アスペクト

上記3つがほぼオーブ0で小三角形を形成して、連合して我が太水合にタイトにアスペクトしてます。
海王星はアセンルーラーでもあり、しかもカルミネートしてます。

天王星は連合から独立して太水合に60°アスです。当方30代後半ですが…未だにキャリアが定まりません。
0132名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/03/29(日) 19:49:17.84ID:dcinutJj
最近のファッションが山羊座っぽい気がする
ノームコアとか
割とベーシックで流行り廃りのないアイテムばっか
流行は木星というけどあまり獅子座っぽさ感じないな
ビジューとか付いたでかめのアクセサリーで盛るところくらいかな

山羊座冥王星で
流行とは関係なく長く使えるアイテムを少数持つという意識が
世界的に浸透しているという風潮かな
海外発の書籍でもそういう断捨離的なの多いみたいだしな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況