X



■西洋占星術の月について■part5
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/15(金) 23:30:44.43ID:Tdxj9XGu
西洋占星術における月に関する話題はこちらでどうぞ。

★過去ログ
) ほんじゃ、月を語るべ?
http://hobby2.2ch.net/uranai/kako/986/986914796.html
♪ 月について語ろう ♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1047597533/
■西洋占星術の月について■part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1142730861/
■西洋占星術の月について■part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1225688918/
0731名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/20(日) 21:00:45.43ID:bZve9wbB
月のシングルトンってどんな感じかな?
出生時刻がわからんから何とも言えないけどメジャーな天体以外だとキロンと合
0732名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/04/13(水) 18:54:29.07ID:A39zv7D3
ネイタルで月にマレフィックのハードがあるとやっぱり結婚してもあまり幸せ気分を長く味わえにくい傾向がありそう
などと月火土tスクの知人を見てて思いました
0733名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/04/14(木) 06:12:23.14ID:ae0C32k9
>>731
わしも月シングルトンやで
でも、アセンが蟹で月はカルミネートしてるから、すごく仕事に影響ある

キロンと合なら、自分の中の安心感を特に重要視する方がいいんじゃない?
0734名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:38.61ID:IbiGBetY
月冥王星スクエア
太陽冥王星オポ
私の人生なんだったんだろうと思うくらい無 人生を言葉に例えるなら 無
って感じだわ
この先どうやって生きていこう
もうわからないって感じ
何が楽しくて何をしたいのか何もない
ネイタル金星火星水星がトランジット冥王星とハードになってるし
今は暗闇にいるって感じだわ
0735名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/04/24(日) 00:37:15.01ID:ThlWwwfk
そんな気になるかわからないし気分転換になるかもわからないけど、
死や極限の精神状態を描いた映画を観たり、壮絶な生き方をした人の伝記にふれるとかどうだろう。
0737名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/05/01(日) 15:58:49.95ID:4eZhzNOR
月欠損説が面白すぎて衝撃…
月魚座なんだけど、信念がないっていうのがドンピシャだわ
あと好きな人の月が双子か蟹なんだけど、どっちも可能性が濃厚過ぎて最高w
0738名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/05/01(日) 17:58:27.88ID:4eZhzNOR
月獅子の元彼が説明通りだったし、
その説明読んでるうちに、あの人も月獅子かも!?ってシナみたらほんとに月獅子
月魚は霊能的なモノが7歳児レベルってのは衝撃だったけど、
こういうのが当たるのは霊感とは違うのかしらね
0741名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/05/02(月) 13:44:22.57ID:X+mHty1T
>>56
遅レス過ぎるけど、誰か参考にする人がいるかもだから…

元彼が月獅子でノーアスだった
私から見ると、月欠損説にピッタリ当てはまる人で、
サラリーマンとしてそこそこ優秀なのに、
何か自営的な事をしなきゃ‥みたいな思い込みが強かったと思う
家庭環境としては、父親不在家庭で物凄く母親に干渉されて育ってきてた
母親に悪い意味でも溺愛されてるのに、本人が好きなのは子育て無関心な父親の方
あと本人はそれを嫌がってたけど、霊感的なものがあった
世代相の海王星冥王星トライン以外それらしき象徴もなかったし、
どっからそれが出て来たのかは不明

関係ないかもだけど、自分が今好きな人も月がインコン
自分は月頂点の海王星金星がTスクエアでかなり辛い感じなので、月がさっぱりしてる人に惹かれるのかも
0743名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/05/02(月) 14:18:36.42ID:eFfUZnW5
>>741
元彼さんのハウスは分からないの?
自営業志向や家庭環境的な話はハウスとルーラーの流れを見ないと
それとノーアスの月なら獅子の特徴が強烈に出過ぎてしまう人もいるね
0744名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:22:51.76ID:EHYX1+Wh
どうでもいいけど、海王星冥王星はセクスタイルの間違いだよね?
トラインになる世代は300年ぐらい前の世代
0745名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:53:40.34ID:Iya+UMDM
5月2日の徹子の部屋出演した、キャンプ芸人として大ブレイクの
ヒロシ

1972年1月23日生まれ熊本出身

水瓶座2度太陽と冥王星、土星てグランドトライン
海王星でカイト。
基本運がいい人。

山羊座水星が天王星、火星とでTスクエアなのがきつそう

魚座7度金星が海王星とスクエア。
恋愛運は混乱気味?

正午生まれなら牡羊座29度月が射手座27度木星とトライン。
プライベートは恵まれやすい?
好きなキャンプでブレイクもわかる


魚座金星、水瓶座太陽、山羊座水星だから
トランジット木星が数年来、次々通過でブレイク納得。
トランジット土星水瓶座運行中だから太陽を通過し
人生軌道修正で、好きなキャンプでブレイク

月も牡羊座29度前後だから数年前に
トランジット天王星通過でプライベート大激変でキャンプでブレイク
山をいくつも買ったりした
0746名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:16:17.51ID:Iya+UMDM
ヒロシ
太陽ドラゴンヘッド合

魚座金星はベスタ合

月は木星とトラインか

女性人気、特に昔から年上のお姉さまから
なにかと贈り物されるそうで
黒柳徹子もヒロシの大ファン

月木星トラインは年配女性に人気の意味も

太陽ヘッド合も目上に目をかけられる配置
0748名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/05/02(月) 22:15:29.94ID:X+mHty1T
>>743
昼頃に生まれた、くらいしか分からない…
56さん宛てに、サンプルになるかな?くらいの気持ちで書き込みました
>>744
素で間違えたわ
0749名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/11(土) 22:16:37.16ID:z+9bFmi4
大学のゼミのメンバー、9人中5人が月乙女座でワロタ
大体の人が射手座冥王星からの90度食らってるけど、表面上は穏やかそうな印象
社交性もあるけどあまり周りに振り回されなくて、黙々と作業する感じ。
負のオーラ全然見せない、パワフルそう
0750名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/11(土) 22:21:59.44ID:z+9bFmi4
逆に冥王星90度をギリ免れている人たちは脆そうな印象・・・
学校も休みがち
0751名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/11(土) 22:46:11.16ID:XukofPE9
>>749
9人の出生時刻がわかっているのはすごいね!
月乙女座が関係ありそうなゼミ?例えば管理会計学とか
0752名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/12(日) 03:03:34.85ID:BGbaJDeP
>>751
美術学科で日本美術やら古典芸術やらそういう系
油絵とかのパッション!衝動!って感じではなく緻密な仕事を黙々とこなしていく感じ。一筆一筆に神経質になる感じが月乙女座の気質にあってるのかな
ちなみに月乙女座5人、獅子2人、天秤1人、蟹1人という構成だよ。
0753名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/12(日) 03:24:02.53ID:BGbaJDeP
しかしいざ作品ができたとき、繊細さで勝ってるのは乙女よりも獅子…
月乙女座の作品はどちらかというとパワー系、かもしれない
緻密な部分もまああるっちゃあるんだが…パッと見たときに気付けない
月は欠損とも言われてるしなぁ
0754名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/12(日) 17:38:35.67ID:tr7Ciucg
>>753
それは金星とか他の惑星やサイン、ハウス、アスペクトも全部見ないともなんとも言えない
コツコツ系の作業は得意かもしれないけど創作・芸術表現は月だけでは語れないよ
0756名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/12(日) 20:24:51.12ID:BGbaJDeP
>>754
それもそうね、ゴメソ

あとついでに
月乙女座の人たちみんな仕事が早い。短期間でパーっと仕上げてしまうので、他の星座の人たちは「ええっもうそんな進んだの!?」と驚いてる
なお整理整頓は苦手な人もいたり、得意な人もいたり…と極端
0757名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/12(日) 20:54:26.00ID:tr7Ciucg
>>756
整理整頓話は射手座の冥王星スクエアが効いてるかどうかも気になるなぁ
月乙女の興味深い話をありがとうね
0758名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/13(月) 01:13:08.77ID:GGEr1gOA
>>752
詳細レスありがとう
美術はちょっと意外でした。月は楽な行動パターンを表すのもあって黙々作業が苦にならないのはそうかも

筆致は私も水星だと思います
美のこだわりは金星、作風は体現する太陽かな

> 逆に冥王星90度をギリ免れている人たちは脆そうな印象・・・学校も休みがち

この方たちはt海王星がタイトにオポっていたりしませんか?
0759名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/15(水) 01:58:59.43ID:fW3tTw25
>>758
おおっ名探偵!ギチギチにオポってますね
なるほど、このトランジットの影響もありそうだ
0760名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/15(水) 17:41:49.55ID:KX+nMq9D
となり板で月の欠損説のスレがあったけど
俺は月が7室で求めても成果が無いのはこの月の欠損説のせいだな
結婚したいのにご縁が無いのは7室に月があったせいなのか
0764名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/16(木) 08:55:48.79ID:S7b3sSQh
月の欠損て実際に足りてない欠損というより
周りからみたらそこまでいうほどでもないのに本人はダメだと思ってるパターンて感じじゃない?
0765名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/16(木) 13:23:25.48ID:mHzVs1HY
月は感受性、無意識のクセ、自然に出てくる慣習的な行動パターン、リラックスして腹を見せた無防備な状態

その無防備さは他人から見れば弱点でもあるわけで、それらを「欠損」とするのは「常に太陽意識でいなくてはならない」押しつけ

ふとした寛ぎや癒しに「怠惰」の烙印を押すようなもんだよ
0766名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/16(木) 13:24:25.03ID:NjduSTv1
>>764
私は過剰に出る説を推す
太陽のサインは意識しないと出ないけど
月は無意識に出る、だからコントロールしづらい

例えば月魚なら見えない世界に傾倒しすぎて失敗
能力がないわけではないと思う
0767名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/16(木) 13:58:05.34ID:XLjc9TCS
月は弱点には違いない
でもこれに「欠損」のレッテルを貼るのは
インパクトの強いネガティブワードで、弱点を突いて購買を煽るコンプレックス商法と変わらない

月を欠損とするのは、安不安・快不快の感受性を否定するようなもの。不安や不快を感じる月を「欠損」とするなら、対となる安心や快適も「欠損」なのでしょうか?

それは違うでしょう
0768名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/16(木) 14:06:13.31ID:XLjc9TCS
コントロールしづらい=欠損、ではない

不安を煽られてオロオロしている人、上手くいかないことの転化先を見つけて納得している人は
弱点を突かれて煽られていることに気づいたほうがいいと思います

誰にでも弱い部分はあって当たり前
それは欠損ではありません
0769名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/16(木) 15:08:21.74ID:qzqtPaU/
>>768
この解釈の違いなんだと思う
月は不安定な部分、でも心の拠り所
でも人間は生き物、不安定な部分は誰にでもある

不安定は部分は要らない、と切り捨てるか
不安定な部分も含め、自分だと認めるか

これは無駄は何でも切り捨てる!今の現代社会を投影した論だと思う
0770名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/16(木) 23:10:46.29ID:mH4a2Agq
ネットで欠損の一部分が載ってるせいで欠損バトルが始まってるよな……
もう炎上商法みたいなもんだわ…本も高いから気軽に買えないよな
0772名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 02:55:30.05ID:qzBCbChE
無意識下で気にしてるとこなんだろなと思う
幼いころからの常識とも意識してない自分にとっての常識
指摘されたときに「そうなのよ~」で軽く流せず反発するところ
どうでもいいことならそうかもね~ですむ
自覚すればそうなのよ~になるかもしれない
0773名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 03:29:56.23ID:kXSOCKdK
現代社会の投影までは話を広げすぎな気がするけど、一部で問題になっている「こどおじ・こどおば」問題が当てはまるのかな

月欠損説に同調している人って、サタリタ&p月リターンで月がアプデされないままの大人になったの?って感じ
特に木星期の年代で「月欠損」に同調しているのは漏れなくアダルトチルドレンだと思う
0774名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 09:53:08.66ID:BHU+NXL/
今まで言われてた月はリラックスした時に出る自分説で終わりじゃ駄目なの?
無意識下とか言われたら何とでも言いようがあるように思える
0776名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 12:29:28.01ID:PAlAirkr
欠損ていうても「気持ち的にしんどさを感じるポイント」くらいの受け止めだけど
0778名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 14:25:31.35ID:xRUqT7pz
私は肯定派だな、むしろ助かった
月は欠損じゃないと言い張った人たちの
自爆を見るのもメシウマだろうから
あれほどの熱をもって議論をする気にもなれないが
0779名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 14:27:37.80ID:0lQ06yeK
リラックス=無防備=弱みでもあり
松村先生がよく言う「腹を見せた状態」が一番しっくりくる

それに「欠損」のレッテルを貼るのは、常に意識して気張っていないといけないマッチョイズム
0780名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 14:41:37.14ID:xRUqT7pz
>>779
月山羊座10ハウスだから
常に意識させられてんだわ、リラックスもクソもない
0782名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 15:07:00.00ID:xRUqT7pz
>>781
だから私は助かったと言っている
実際好転してるから
お前の場合は違うんだろうな
どんなデータがあるか知らんが、自爆するのを楽しみにしてるわ
0783名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 15:10:10.78ID:xRUqT7pz
>>782
ああ、あとお前は品位は気にするらしいな
それは好印象だ
たまに品位さえも気にしない、みんな違ってみんないい系のトンデモ占い師もいるが、それも良くないと私は思う
そうだよ、月山羊座はデトリメントで人生ハードモードなのだ
0784名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 15:14:03.92ID:ASliWV/9
>>782
これまで浅い読みだったから「助かった」のだろうねw

あなたの場合はそもそも月の品位と配置が好ましくない
でも他の人も同じなんですか???

『ほんとうは○○な月星座占い』なら「一般ライト層向けのエンタメ占いだなー」と思えたんだけどね
『月の教科書』のタイトルで月欠損説と唱えるの違うでしょう
0785名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 15:21:46.08ID:bx47uW2Q
>>784
だからそれでいいじゃん
貴方にとっては助からない論
私には助かる論

こっからは宗教戦争みたいになるし、やめようね
0786名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 15:52:36.10ID:nEamX39o
あほ丸出し
0787名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 16:54:47.36ID:76jrEufM
しんどい原因を一つの星の中に見出して押し付けてるようなら占星術なんてやめた方がいいよ
0788名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:50.57ID:xRUqT7pz
>>787
人を貶すために星がどうこうというなら
貴方こそ占星術をやめた方がいい
それとも何か?人類の幸せ以上の使命のために
占星術をやっていると思ってるのか?お前は
それこそアホ丸出し
0790名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 17:45:51.00ID:GSMUgQJJ
>>788
土星や火星、トラサタが個人天体にハードアスペクトくらってたりする?
仲良い友人が月山羊座だけど、紆余曲折はあれどわりと人生イージーモードなほうだよ
0791名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 21:38:10.73ID:xRUqT7pz
>>790
N月天王星海王星10室だよ
私はコロナの山羊座火星木星土星冥王星通過で
精神障害になって無職、今も通院中

このあたおかトランジットを乗り切ってるのか
すごい友人だね
こんなん月に乗ったらメンタル死ぬよ
0792名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 22:39:12.14ID:WokLp+JT
>>785
そう言う話じゃなくてさ、ここ占術理論実践板だし「利用者の声」だけで良し悪し言いたいなら隣板へGo!だよ

なぜ批判されているのか正しく理解できてます?
プログレスの月は?月関連の感受点であるノードは?リリスやpofは?あれは何なの?欠損から派生した一部なわけ?

…って、その整合性が全く取れていないから「月欠損説」への指摘が相次ぐわけ

同調する人たちは理論体系の話はほとんどしないで「月が○○にあるから××なんだ」言い訳が増えて喜んでいるだけじゃん
それじゃ土星や冥王星をひたすら悪者にするのと変わらないよね
0793名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 22:47:48.08ID:WokLp+JT
>>791
そのトランジットのキツさには同情するよ
n月t冥王星は経験済なので

ただ、それでメンタル病んでる状態なら、なおさら「月欠損説」を論理的に判断できる状態にないと思うわ
しばらくここを離れてご静養ください
0794名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 22:49:35.20ID:L7jDqcTv
まあ、でもコロナで病んだ人をも納得させる「月欠損」説なのかな
納得して終わりじゃ為にならないけどね

>>791
さんもネイタルの月だけじゃなくて他の天体にも目向けてtの影響考えずに済む天体意識したらいいかと
0795名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 23:08:37.27ID:ylN9My4F
悪いけどやっぱ精神的に弱っている人やコンプレックスを抱えている人に響く商法なんだなぁという感想
0796名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 23:11:36.92ID:TUE8Qxs/
そーなんよ
ここまで深刻な精神障害になる前から
占いは好きだったけど
精神障害者には占いじゃなくて、病院や役所なんだよね、占いは福祉ではないから
だからもう卒業しろと言われているのかなと思っている
N月T冥ってメンタルの破壊から再生、生まれ変わると言うことだから

私は蟹、家庭を意識して、楽になったよ
もう山羊を意識することは辛くてできないと思う
0797名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 23:15:20.64ID:TUE8Qxs/
今はまだ冥王星逆行して山羊にいるけど
水瓶に入ったら…
いい加減精神世界に浸かってないで現実見ろよと
山羊なんて頂上を見てないで
精神障害者に合った生き方を探さねば
0799名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 23:28:09.08ID:7YGMXN6w
病んでますね
病んでる方が喋れば喋るほど月欠損説の論理的な信憑性が失われるだけですし隣板へドゾー
0800名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 23:33:16.95ID:xRUqT7pz
というか、隣板?も占い関連でしょ
占いはぼちぼち足を洗うよ
後押しありがとさん
0801名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/17(金) 23:34:13.17ID:xRUqT7pz
みなさん、楽しい占いライフを
人を貶す手段に使わずにね
0806名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/18(土) 02:12:33.81ID:e16h2wWH
わいも月山羊だけど太陽魚だから山羊座的なリアリズムに心折られても魚座のゆるふわ力で緩和されてんのかなと思う
0807名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/20(月) 00:57:06.46ID:5QtK7bRX
太陽は星座の欠点を克服しながら生きていくから、誰にも負けない深みや強みになる
月は克服、成長出来ない
だから"○座っぽい人"が好きな人は月○座の人に惹かれるけど
一度太陽にその星座を持つ人とガッツリ関わるとガチの深みに気付いてハマる


こういう点からも、月は太陽には勝てないと割り切った方が楽になれる
欠損ではないけど武器や個性にはならないって感じ
0808名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/20(月) 01:47:47.59ID:K7OXvQG2
そもそも10天体で最弱の月だからね

これまで良し悪しの良面だけ見ていた人には欠損説が「助かった」になったのでは
0809名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/20(月) 04:15:38.93ID:LD/24ejs
月は不安定で変化しやすいから特徴を押し出せないってだけでは
アスにもよると思うし
0811名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/20(月) 10:48:52.17ID:/pIhfpfS
月は休む場所、安心できる場所作りと割りきるしかないんだよな
できることが7歳レベルまでだし
0812名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/20(月) 22:58:52.74ID:5QtK7bRX
7歳レベルだからこそ純粋でもあるしね

太陽星座の人は悪い面が見えるから捨てたり乗り越えたりするものを、月星座の人はピュアに夢見てる
それが不意に見えると魅力的
でも全面に押し出すと幼すぎて上手くいかない
0813名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/21(火) 00:57:48.86ID:ChegzL0D
7歳レベル〜は言葉が悪いと思わない?
7歳までに培った情操や生活習慣や安心感、幼少期は誰もが通ってきた道なのに「7歳レベル」とか「欠損」とか、どうしてそんなにネガティブな表現をするのか疑問

社会では私的な月は矮小化されがちだけど、月はあえて出そうとしなくても十分な個性だよ。放っておいたら無意識に出ちゃうクセだもん。その自然体こそ、真の個性
0814名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/21(火) 11:40:53.51ID:cphVuEE2
>>813
7歳で習得出来るものだから外に押し出していく個性とは言えないって意味じゃない?
欠損はどう考えてもネガティブワードだよね
意味も分からないし
0815名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/21(火) 22:03:39.55ID:7yWFIh2w
>>813は冷静に文章読むようにした方がいいよ

誰も月が個性じゃないなんて言ってない
無意識のクセを社会の中で全開にしてたら上手くいかなくなるってだけでしょ
社会はTPOを弁えた大人の世界だから
0816名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/21(火) 22:15:15.75ID:KLKSOzda
>>815
そっちこそ冷静に読んだほうがいいよ

そもそも月が「武器になる・ならない」を語る想定がおかしいんだよ。月に有用性を求めるのが間違い

しかしだからと言って、7歳レベルや欠損とこき下ろすものでもない
0817名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/21(火) 23:45:13.45ID:vC6euCfO
どなたかが母殺しのような概念かと書いていたのがそうなのかもなと思った
過去に強烈な母性に傷つけられたためにそれをすべて切り捨てるくらいのことをしないと乗り越えられない、自分の人生を生きていけないのかなと
自分は父殺しの概念なら共感するので思う
だからといって“太陽は欠損”とかいう表現にはならない気がするが…
今までなら月ハードの人々が語っていた内容なんだろうな
0819名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/22(水) 01:09:07.32ID:8wAQbc1k
欠損いうならキロンが近いと思う
欠損はもう考えすぎだわ…願いを叶えやすくしたり生きやすくしたりするために占いやってるなら尚更

なんでもだが掘りすぎたり、本質を追及しすぎると良いことには繋がらない場合もあるだろうし…
0820名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/22(水) 03:32:27.88ID:r3l6KX4+
欠損談義参加してみたいけど月とアセンが同じだからか問題感じない
むしろ冥王星からスクエアくらってる太陽の方が欠損みある
0821名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/22(水) 04:05:35.35ID:bQw2O19B
欠損には赤字って意味もあるからな
ニュアンス的には欠けてないというより赤字を補填しようとして採算取れない部署にじゃんじゃん資産をつぎ込む感じ
品位やアスペクトによって赤字が補てんされていい感じになったりさらなるマイナスになったりするかんじなのでは?
0822名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/22(水) 06:07:25.52ID:8AlB474W
>>817
太母殺しは心理的離乳(心理的自立)のこと
月が強烈に傷ついたから母殺しではなくて、保護膜から飛び出す意味合い
母の愛情は、子がいつまでも子でいることを強いる。しかしいつまでも母親の庇護元にあっては個として自立できない。そこで太母殺しです

大抵の人は早ければp月の半回帰やノード回帰、もしくはp月回帰、遅くとも中年ノード回帰にはこの通過儀礼を終えているはずだけど、月ハードの人はこの問題を引きずりやすい
それは欠損説とはまた別の話だと思う
0823名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/22(水) 08:27:28.03ID:IAGKii5T
赤字とか元々ない要素を取り入れるっていうなら
月だけに限らず太陽やその他の惑星でも言えるんじゃねって思う
0825名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/22(水) 15:00:48.06ID:5/WybNj1
欠損スレで宿曜の話をしてたけど思っていたのと展開が違ったな

宿曜と西洋占星術は黄道12宮と12サインが共通だが、28宿カスプにはクリティカル・ディグリーが対応する(白道と黄道で5度傾斜の違いはあるが)
宿曜の12宮と西洋の12サインは同じ黄道座標を使っている。だけど、だからと言って欠損説には直接関係ないよ
0826名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/22(水) 22:51:42.81ID:y1NFIz7S
月が傷だらけだからかもしれないけど、月の分野を手放すのは自分を守るため自然にやってた。西洋に限って言うなら、本当にアスペクト次第じゃないかな。欠損ってのは極論だよ。要素は必ずある。
0827名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/23(木) 00:29:48.07ID:aDKtmmms
月欠損に関しての文章を読んだ時は目から鱗だった
自分に関してはそのくらいよく当たってると思った
月乙女座で料理する時は無駄に分量に細かったり几帳面なところがあるけど
物を整理したり片づけるのは本当に苦手なんだよね
木を見て森を見ずって感じで細かいところが気になってきれいにしようとするんだけど
全体がまったくきれいにならないんだな
0828名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/23(木) 01:25:35.42ID:G8TLRKDf
>>827
ADHDやASDの人の片付けられない理由のひとつに「優先順位がつけられない」があるけど、片付けや整理は全体を見る力が弱いと難しいからじゃないかな?

乙女のディテールの細かさはご自身で言われたとおりに「木を見て森を見ず」だから、全体視野が必要な整理整頓が苦手なのは不思議ではないよ
整理整頓には水星や土星の関わり方も重要だと思う
0829名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/06/23(木) 01:35:52.21ID:nCv20Od0
あと散らかる多動性の天体アスがIC4室に関わらないことも大事だし、こだわりや執着で物を溜め込むには金星や土星、牡牛蠍あたりも関係するので
結局はホロ全体を読みましょうって話になると思う
レスを投稿する