>>941
2室は自分の持ち物で好きに使えるけど
対向の8室は自分の所属コミュニティのものだから自分一人で使えないのは当然だと思う
共同で使うの前提だったり、使わせてもらって何らかの形で返礼する必要があったり
自分一人の力では成し得ない事ができるけど、要求には義務が伴うので、自由度は下がる

仕事といえば10室見るけど、ホロのどの部分を主に使って仕事してるかは人それぞれだよね
自分の才覚で勝負してる人あり(2室・属人的)、主に他者の要請に自分を合わせる形の人あり(6室)
どんな仕事をするかというより、どんな人や組織を選ぶかという属組織重視での就職(7〜8室)
精神的帰属場所である4室強調なら職種より心情的に共感・安心できる相手と仕事できる職場かどうか重要とか

自分はアセンルーラーとMCルーラーが6室で合してるせいか
6室IN天体に関する職種で6室的な働き方をしている